頑張ればなんとかなる…

と思っていた過去

 

苦労すれば幸せになれる…

と信じていた過去

 

お金がなくても幸せです!

と言ってた過去

 

 

 

本当にそうだったのかって

検証する

 

 

 

 

たしかに

頑張ればなんとかなるかも

しれないけれど、

 

苦労して一時の幸せを

手に入れたことができても、

 

本当にお金がなかったら

 

 

今思う子供に与えたい『幸せ』を

継続することはできない

 

 

 

 

 

頑張ったらなんとかなると

伝えてきた両親が

定年を過ぎても不安は消えない

 

 

 

苦労したらいいと教えてくれた人も

いまだに苦労を続けている

 

 

 

お金がなくても幸せだと言っていた人は

どうやってお金をやりくりしようかと

将来の不安を抱えながら

毎日必死で働いてる

 

 

 

 

何が正解なの?

検証しはじめた私は

がんばらない方がうまくいく

ことを知りました

 

 

 

 

 

 

 

時代は変わりました。

 

 

 

我慢することがいいことだ

この概念はもう違うのです

 

 

 

頑張らない方がうまくいくし

苦労しなくても幸せになる方法は

いくらだってあります

 

 

 

 

というか、

好きなことを好きなときに

好きなだけやれれば

 

どんなに大変なことも

つらいとは思わないです

 

 

 

ムリして頑張っているわけではなく

本気で楽しんでいるだけです

 

 

 

そういう人は

常にオーラを放ち輝いている

 

 

 

同じ時間を使ったとしても

疲れ知らずでいられるのです

 

 

 

たとえば

部屋に入ってきた途端に

なぜだかパッと目を奪われる人

 

 

強烈なエネルギーを纏った人は

自分のしたいことが

はっきりしていていつも楽しそう

 

 

 

オーラを纏って

自分の世界で生きていくことは

私の目標でもあります

 

 

 

成功するために

自分を犠牲にする必要なんてない

 

 

 

むしろ

自分のことをたっぷりと

楽しませてあげることで

すべての物事がうまくいくのですね。

 

 

 

だから人を惹きつける

 

 

 

周りに楽しさやワクワクを振りまく

そんな自分で輝けたら

と思うだけで幸せになる

 

 

 

そのためには

外側ばかりに目を向けるのではなく

自分自身に向き合っていくこと

自分の感情に敏感になること

 

 

 

そして自分のしたいことを

明確にすることが必要だと感じます

 

 

 

過去、自分を誤魔化したり

人の顔色ばかりを伺っていた私は

自分がどうありたいかどうしたいのかを

すぐに答えられるようにトレーニング中

 

 

 

日々の出来事に

振り回されるのではなく

そのとき自分がどう感じたのかに

意識を向けていく

 

 

 

なれないことも

ベイビーステップでやってみる

 

 

 

小さな変化や小さな幸せを

感じていくと

自分の本気の好きに

気づけるようになる

 

 

 

意外と知らなかった自分も

発見できます

 

 

 

 

今日もありがとうございます