「今から釣りに行ってくるね〜!」
そんな楽しい毎日が定着した夫を見送り
このブログを書いています。
クルーザーに乗って
大好きな仲間たちとはしゃぐ夫
空いた時間を自由に使って
大好きな学びや自分磨きに専念するわたし
ほんの数年前の私たち夫婦には
考えられないスタイルです。
以前の私たちは
仕事と時間と子育てに追われ
心と体が悲鳴を上げていることにも
気づかない
相手の心にも気づけない
そんなすれ違いだらけの夫婦
言葉と態度で傷つけあう
あの頃の私たちは、
今もういません
あなたの夫婦関係は
いかがですか?
『自由』という言葉に
こころ惹かれませんか?
わたしは過去に
すごく自由を求めていました
仕事と子育て
それに夫の束縛もあったから
どうしても『自由』になりたかった
だけどなかなか難しくて
「そんなの無理なんだ」って
自分で決めつけていました
だけど今、自由なんです
なぜって?
それは自分の思い込みが
変わったから
心が変われば 態度が変わる
態度が変われば 習慣が変わる
習慣が変われば 人格が変わる
人格が変われば 人生が変わる
これは、スイスの哲学者
ミハエルの詩です。
*マザー・テレサも同じような言葉を残しています。
このミハエルの詩の言うように
人の思考や行動の根本にあるのは、
人の心
夫婦関係における、
あなたの心を
思い出してみて
わたしの場合
はじめは互いへの気遣いや
思いやりの心があったのは事実
しかし時間が経つごとに
テキトーな言葉を放ったり
傲慢な態度で相手を困らせたり
することが多くなっていて…
そうしたいわけじゃないのだけど、
そうするしかない
心の余裕がなくなっていたんだと
思うのです
わたしたちの関係で
よくなかったのは
相手を見下す気持ちがあるとき
また相手の態度に対して
オドオド怯えてしまうとき
当然だけど、
家の中がめちゃくちゃ不穏な空気になって
毎日がおもしろくない
だからと言って、
改善策が見つけられないまま
毎日をただ漠然と過ごしてた
その時間は本当に
苦しい
そこで、
わたしから夫婦仲で悩む方への
ワンポイントアドバイス♡
相手を変えようとしないこと
相手を変えることはできません
夫婦不仲の改善がしたければ
相手を変えようとしないこと
心が変われば 態度が変わる
ミハエルの詩のように
心が変われば
次々と現実に変化が訪れる
離婚してもしなくても、
望む未来を手に入れられる
そうすることで
子供達の笑顔が増える世界が
つくれたらうれしい
そう思って
何か伝えていきたくて
ここに記していきたいのです
心がほっとするように(^^)