缶バッチはじめました☆
どうも~
たつぴんです☆
僕が中学生の頃
缶バッチが流行ってて
服やカバンに付けていました。
その時は
一時的なものだと思っていましたが
あれから27年
缶バッチは今も有り続けている
いあ自分が知らなかっただけで
中学生以前から缶バッチは存在していたのだ
当時から自分のオリジナル缶バッチを作ってみたいと
ずぅ~~っと思っていたのだ。
そして先日 起業して
一番最初のグッズとして数量限定で販売してみようかと思ったのです。
で 今日型紙から起こして
作ってみました☆
プリントしたものを丸くカットして
セッツ!
!!っ
うおっ出来た♪
留め金を付けて
カチッとな
慣れないせいか1個目は失敗に終わったが
(え!! 2個目やったの!?)
(なにかもんくある?)
やってもうた・・・
ま 最初からうまくいかんわな・・・
いい経験や そやそや。
さて spin offグッズ第1弾完成♪
将来 え!! あのspin off
缶バッチ出してたの!?って
驚かれるぐらい
レアなバッチにしたい・・・。
以上 今日は報告でした。
ちなみにサイズは3センチだよ☆
起業しますっ☆
どうも~ たつぴんです♪
7月19日
そう今日は41年前に僕が生まれた
記念日です。
先日話ししてた起業する話。
2012年中にどうしてもしたい
なぜなら 今年に入って
何か感覚だけど
今年は妙に良い事が
いあ
今年じゃないといけない気がするんです。
で
どうしよっかなーーって
考えてたんだけど
やっぱ誕生月だなって
じゃあ何日にするっていったら
そら誕生日でしょって
まだ色々準備しないといけないことがあるけど
とにかく今日
0時に発表したくてね☆
全然関係ないけど
先週自分とこの冷蔵庫にspin offのロゴ
無性に貼りたくなって
速攻作ってみました♪
これを半分に切って
マグネットシートに貼ったら
ジャジャーン
なかなか良いの出来ました☆
ものすごっ気に入っています♪
こんなちょっとのことで
生活が楽しくなって
spin offやってやろうぜっ!って
新たな決意になって
そういった意味でも
今日
2012年
7月
19日
たつぴん
spin offは
起業します!
よろしゅうね~
今年に入って考えてること☆
たつおです。
コカ・コーラは箱買いする方でつ。
今年に入って考えてる事は
起業しようってことです。
まず どうやって自分のデザインを買うてもらおうかって
ずっと考えてた
最初に思いついたのは路上販売。
(ネットで無断転用がクリアー出来れば全国展開したい)
(その為の第1歩として)
自宅から歩いて2分ぐらいのとこに
駅があるんやけど
そこで自分のデザインを広げて
『いらっさせ~♪』って
やろうとおもたけど
(君 人見知りやないの・・・!!声なんてかけれーへんやん・・・そやったわ)
(その前に捕まると思うで無許可販売やし・・)
砂埃とかで商品が汚れたりして
買う側としても
それ 嫌やなって思ったんです。
(綺麗な状態で渡したい☆)
それに2012年にもなって
ものすごくスマートじゃないなって
(アナログ感丸出しやないかっ)
じゃ どうしよか!?って考えてて
やっぱ得意なデジタル!
そうや タブレットPCつこて
デザインカタログみたいなの作って
欲しい人にそれを すっす すっすして選んでもろて
タッチして これとこれ
って選択すると
自動でなんぼになりやす。
みたいなシステムにしたら
より良いんやないかっておもたのです。
(ちょいちょいかたことやな 君ぃ)
(読みにくかたら ごめんなたいそこがかたことやないかっ)
でね 最近ずぅーーーーーっと
タブレットPC調べてるんですけど
僕が要求するレベルのものが出てない
(出たっ また得意のちょい早めに買って損するパターンのやーつ・・・)
まずバッテリー駆動時間
最低でも10時間は欲しい
(バッテリー切れを心配したくない)
販売したものをお客さんに渡す時
赤外線通信
もしくは
Bluetooth 3.0
これを利用してお客さんのスマフォやケータイに送る
という感じで使いたい。
そして本体は気軽に持ち歩けるように
軽ければ軽い程良い。
薄ければ薄いほどスマートで良い☆
Bluetooth 3.0はあるんやけど
赤外線通信の付いてるものがない・・・
そして大好きなアメーバピグがサクサク遊べるもの
(関係あらへんやんっ)
(Adobe® Flash® Player必須!)
いあ大事なことなんだ
ピグのファッションを試行錯誤して着せ替えするのが
デザインの一環として
すごく楽しいんだなこれが
常にセンスは磨いておきたいタイプ。
でね 常に持ち歩いて
デザインの話してそれを
即実現もしくは
それってこういうことでしょ?って
タブレットつこて
すぐに表現して見せる
そんなレスポンスの速さが
今の時代に合ってるんやないかって
思うんです。
ただね
こうやって色々デザインさせてもろてて
気付いちゃったんです。
人にこういうの作ってとか
ある程度イメージが固まったものを押し付けられると
急に嫌になっちゃうんです(あまのじゃくやなーーー昔から・・・)
そやから
ほんま自由にやらせてもらって
そういう作品達の中から選んでもらうっていう
すごくわがままだけど
そのほうが自分らしい。
まっ今の段階の話やから
もっともっとやったら変わってくるかもしれん
そこは臨機応変に変化していきたいと思っておりまつ。
長々と話してもうたけど
ずっと話しておきたかったこと
また この話をしておかないと
次の話に進めないなって思ってたから
やっとみんなに言えた
あー良かった良かった♪
付きおうてくれてほんまありがとね♪
ほなまったね~