
<<<次回開催決定!>>>
3月25日20時から
オンラインおしゃべり会やります♪
【参加費用は無料】でご参加いただけます。
*前回の様子
楽しかった!
自分だけが悩んでるんじゃない
ってわかって、安心した!
とご感想いただきました♪
ご参加される方は↓
3月25日(木)20時〜
オンラインおしゃべり会グループチャット
オープンチャット「3月25日(水)20時〜オンラインおしゃべり会」
にご参加ください♪
個人的に質問したい!というかたは、
このメールに返信するか、
LINE公式アカウントへメッセージくださいね♪
→https://lin.ee/5oI5iMl
落ち込む彼。なんとかしてあげなきゃ…
さてさて、いただいていた
ご質問に答えていこうと思います。
==========
最近彼が落ち込んでいるようです。
もともとネガティブな考え方をするな、
という人だったのですが、特に最近は。
彼を見ていると、
なんとかしてあげなきゃな
って思うんですが…
こういう時はどうしてますか?
==========
目の前の大事な人、
特に自分の愛する人が、
落ち込んでいる姿を見ると、
いたたまれなくなってきますよね。
そうなると、
「なんとかしてあげたい!」
って思うのは、とても自然なことで、
とっても心が優しいんだな、って思います。
ただ…
「その時にしてはいけないこと」
も実はあって、
それを知らずにやってしまうと、
ケンカしてボロボロになった挙句に
別れることになってしまうか。
あなたの元から何も言わずに逃げ出して、
帰ってこなくなる可能性もあります。
(俗にいう音信不通)
ほんとね…
あなたの優しさがあだにならないように。
良かれと思ってやったことが、
別れの原因にならないように。
最悪を避けることができますからね^^
考える時間がほしいんです
「こういう時はどうしてますか?」
の答えを先に言ってしまうと…
放っておく。
です。
彼の視点
と
自分の視点
で紐解いていきますね。
ーーーーー
一つ目の彼の視点からは、
「自分で問題解決できるから、
考える時間がほしい。
だから放っておいてほしい。」
ということなんです。
これは、男女の違いですね。
女性は、
一人で考え込むよりは、
誰かと話をしているうちに
解決策を見出していきます。
男性は逆に、
自分で問題を解決して
落ち込みから回復できたことで、
問題解決能力がある自分に誇りを持ち、
自信をつけていきます。
それを考えるためには、
集中して考える時間やエネルギーがほしいのです。
一人で考えて解決したい男性にとっては、
女性から話しかけられると
「集中して問題解決していたのに邪魔された」
としか受け取れないのです。
それどころか…
「どうしたの?何かあった?
話してみて?一緒に解決しよう!」
というのは、男性にとっては、
「あなたは問題解決能力がないから、
私が解決してあげるわ!」
と、
自分の能力が信頼されていない、
と言われているように
受け取ってしまうのです。
特に落ち込んで、
いじけモードになっているときは、
自意識過剰気味で。
女性はそんなこと1ミリも思ってなくて、
ただ助けたい!役に立ちたい!
って思ってるだけなんですけどね…
めんどくさいですね(苦笑)
放っておく
ということは、
彼の問題解決に使う時間とエネルギー
を邪魔しないこと。
そして、
「あなたは今落ち込んでるかもしれないけど、
あなたならきっと上向いてこれるよ。
大丈夫!信頼して待ってるよ〜。」
と伝えることなんです。
人の機嫌を自分が取る必要はない
2つ目は、自分の視点から。
人の機嫌を、自分が取る必要はない。
です。
彼から、
「俺の落ち込みを直してくれ」
なんて望まれてないですよね?
落ち込んでいるのは、彼の自由です。
その責任を本人以外が
取る必要はありません。
それは優しさではなくて、
望まれていない
”おせっかい”に反転してしまいます。
こういうのを
「感情のゴミ箱」
なんていうんですけど…
他人から出た、
嫌な感情という「ゴミ」を、
自分がゴミ箱になって引き受けよう
としてしまうんですね。
それでせいぜいよくなるのは相手だけ。
どんどん他人の嫌な感情が、
ゴミとなってあなたに溜まって、
苦しくなってしまうのです。
あなたはゴミ箱ですか?
違いますよね?
それに、溜まりまくったゴミは、
また次の人へ投げ込む
「ゴミ」になってしまいます。
イライラ、モヤモヤ、
溜まりに溜まった感情という「ゴミ」。
それを違う機会に彼にぶつけてませんか?
「あんたの機嫌をとってやったんだから、
今度は私の機嫌を取りなさいよ!」
なんて、ケンカに発展しかねません。
放っておく
ということは、
彼の自由で落ち込んでいるのに、
その責任を自分が背負おうとしないこと。
自分を「感情のゴミ箱」にせずに、
溜まったモヤモヤというゴミを、
彼にぶつけないようにすること。
です。
もしかしたら、趣味なのかもしれない…
もしこれが、
最近起こったこととか、
今だけのことじゃなくて、
常に「いじけモードな彼」になら。
それは「趣味」のようなものなのです。
せっかく「趣味」を楽しんでいるのだから、
それを中断させることもないですよね。
または、
「超めんどくさいかまってアピール」
なのでいちいちかまってたら、
もっとエスカレートするし、キリがないです。
放っておきましょう。
あなたの優しさがあだにならないように。
良かれと思ってやったことが、
ケンカに発展して
別れの原因にならないように。
最悪を避けることができますからね。
ーーーーー
ちなみに私は、
このことを知っているので、
彼が落ち込んだり、機嫌の悪いときは、
放っておくんですが…
一応その前に確認します。
「なんか落ち込んでるみたいだけど…
話聞こうか?
それとも放っておいたほうがいい?」
と。
で、ちゃんと言ってくれます。
「今は、話したいより、
一人で静かに過ごしたいかな」
というのは実際に、
彼が返してきたメッセージでした。
文章にすればたったの三行です。
それだけ確認すれば、
こういうときはどうすればいいか?
の答えは出てきますよ^^
100名近くの方が登録してくださってます♪
ネガティブで重い女を卒業したい方へ
もちろん無料です!
□彼とのコミュニケーションがうまくいかない…
落ち込んでネガティブになる重い女を卒業した!
□もっと恋愛を楽しみたい!
□具体的にどうすればいいのか知りたい!
という方のために、
恋愛するが楽しくて幸せ♪
「ミラクルが起こったんです!」
と思わず言いたくなっちゃうような
恋愛コミュニケーションのノウハウ
を7ステップとしてお届けしています。
★目次★
【ステップ1】
愛される女性がやっているワンランク上の聞き上手
になる方法 その1
【ステップ2】
愛される女性がやっているワンランク上の聞き上手
になる方法 その2
【ステップ3】
一緒にいて居心地のいい女性になるには?
【ステップ4】
我慢せずに彼に私のことを分かってもらう!
【ステップ5】
ネガティブ思考をやめて
彼からも愛されてポジティブになる方法
【ステップ6】
「不安」で重い思いをぶつけて後悔しないために
【ステップ7】
彼のことだけを考えて重くなる女は卒業!
*メール講座登録特典*
彼の地雷を踏まずにモヤモヤも減る
今からすぐできて恋愛も楽しくなる♪
2つのミラクルコミュニケーション
メール講座ご登録後にこちらのPDF小冊子を
プレゼントしております^^
↓
お申し込みはこちらをクリック♪
感想を伝えたい!質問をしたい!
こんなテーマをリクエストしたい!
そんなメッセージをください^^
↓
公式アカウント作りました♪