女性の恋愛をラクに楽しく♪
感情コントロールコーチの
かめじなかひとみです。
彼とのコミュニケーションの中で、
「なんでこの人わからないかなー!
あーもう!イライラするなー!」
なんてなってませんか?
もしくは、彼の顔色みて、
「あーその顔したってことは…
機嫌悪くなっちゃったかな?
私が悪いことしちゃったかな?
何やっちゃったかな?
どうしよう…(モヤモヤ)…」
なんて不安になったり。
こんな時、女性の中で起きているのは…
「私のこと好きなんでしょ?
だったら、
私の考えてることわかってよね!察して!」
なんて現象です。私が名付けているのが、
察してコミュニケーション
もうね、これやって
得になることなんて一つもない!
むしろ余計な問題を生むだけだから、
ほんとにやめたら
コミュニケーションが楽になります♪
この察してコミュニケーション
をやっている人の特徴は…
・愚痴が多い
・裏で悪口をいう(悪口という自覚なし)
・「〜してくれない」が口グセ
わかってくれない、
やってくれない、なども。
・相手が何も言っていないにも関わらず、
「きっと〇〇に違いない!」
と相手があたかもそう思っている
かのような想像だけで話す。考える。
・常に受け身。
自分から口火を切らない。
・「別に怒ってないんだけどね。」
とか言いながら絶対怒ってる。
・あとで仕返しをする時がある
(相手には分かりにくい)
・皮肉や嫌味が多い
・周りからしたら
不明なタイミングで機嫌が悪くなる
・「あなたはどう思う?」
と聞かれないと答えない。
聞かれても
本音を答えない(られない)場合もある。
・人に何かを伝える時に
遠回しになってしまう。
「結局何が言いたいの?」
とか言われてへこむ。
・怒りをためていることが多い。
・我慢するのが当たり前。
あ、私でした(笑)
そして、母親から
受け継がれたクセでもあります
この特徴に当てはまった方は、
コミュニケーション苦手・下手
恋愛ツライよ〜苦しいよ〜
と思っている方が多いと思います
じゃあ、
このイライラ・モヤモヤする
察してコミュニケーション
を止めるには、
どうすればいいか?というと…
ちゃんと聞く。
ちゃんと話す。
これだけで、
イライラもモヤモヤもしない、
意思疎通ができて、
分かり合える
コミュニケーションになります。
コミュニケーションの
9割の問題は解消しますよ。
あ、でも聞き方、話し方は
選んでくださいね。
「なんでイライラさせるのよ!」
「どうしてわかってくれないの!」
なんて言い方したら、
それはちゃんと聞いてるのでもなく、
自分の気持ちをちゃんと言ってる
のでもありませんからね。
え?ちゃんと聞ける聞き方、
ちゃんと話せる伝え方がわからない?
ですよね〜
私もそれで苦労しましたよ…。
ちょこっと例を書いときます。
鍵は、『主語はだ〜れだ?』です。
先日とある男性と話してた時。
私のクセで、
勝手に相手の顔色伺って、
機嫌が悪くならないように、
取り繕おうとしている自分に気づいたのです。
なんとなーく、
「怒ってるの怖いな…」って印象があって。
せっかく普通に話してて楽しいのに。
これが引っかかって
楽しく話せないのも嫌だなと思ったので、
ちゃんと言おう!ちゃんと聞こう!
を発動しました。(笑)
その時にいきなり、
「ねえ、(あなたは)怒ってるでしょ?
(っていうか怒ってるに違いない!)」
って聞かれても、相手はびっくりします。
それに、怒ってなかったとしても、
勝手に決めつけられたことに
ちょっとイラっとします。
だから、結局相手は怒ります(苦笑)
「は?なにそれ?怒ってないし!」って。
これは自分の思いも
ちゃんと言っていないし、伝わらない。
決めつけであって、
相手にちゃんと聞いてもいないのです。
これはうまくないやり方です。
なのでこんな時は、
私だったらこんな伝え方&聞き方をしますね。
「私、あなたが
怒っているように見えるんだけど、
(ちゃんと言う)
私の気のせいだったかな?
(ちゃんと聞く)」
”私には”怒ってるように見えてて
不確かだから確認させて〜。
って感じです。
決めつけてませんね。
そして、主語は「私は」ですよ。
私がそう感じていることなので、
それをちゃんと言います。
そうすると、相手からは
「え?100%気のせいだよ!
全く怒ってないよ。
っていうかあなたには
怒ってるように見えたの?」
と返ってきました。
まさかそんな風に感じてたの!?
ってびっくりしてました。
言ってみて、
自分がどんな状況だったのかが
やーっと、相手に伝わります。
これ繰り返していけば、
「わかってくれない!」なんて、
起こることがなくなります。
そのあと話していってわかったのは、
彼が怒っているのでもなんでもなく、
「私には方言がキツく聞こえた」
だけだったのですね(苦笑)
もう、分かってしまえば
「なーんだ!」ですよ(笑)
確かに、全く同じ文章を
標準語で喋ってもらったのと、
その方の素(方言)で喋ってもらうのと。
なぜか方言の方が
”怒っているように”聞こえるのです。
(この実験面白かった・笑)
あ、決して方言がわるい
ってことじゃありませんよ。
ただ私が知らなかっただけだし、
慣れてないだけなのです。
むしろ私は方言に萌えます(笑)
大好きです(笑)
と言うことは…
怒っているかも?
なんて、顔色を伺う必要もない!
だから嫌われた!
なんて不安になる必要もない!
ちゃんと聞く。
ちゃんと話す。
も〜!なーんだ!
ただ単に、これをしただけです。
勝手に察して、
「怒ってるから、機嫌取らなきゃ!」
なんて余計な心配しなくて
よかったんだ〜ってことですね^^
その後その男性とは
さらに方言トークに花が咲き、
私に怖い思いをさせないようにと
優しい言い方を選ぶ配慮もしてもらい、
さらに仲が深まりましたね。
ちゃんと言う。ちゃんと聞く。
これって、いい方向にしかいかないのです^^
どうしても、
自分がわからないことは不安になるし、
自分と違うと感じた時には
イライラします。
もうそれは仕方のないこと。
だけど、
本当に誤解や勘違いだったら?
いらない心配だったら?
ちゃんと知れたことで、不安がなくなるなら?
ちゃんと言う(伝える)ことで、相手がわかってくれたら?
察してよ!って
待ち続けて悩んだ時間も。
イライラして、不安で
モヤモヤしてやきもきしたのも、
無駄でしょう(苦笑)
だったら…
ちゃんと聞く。
ちゃんと話す。
もうほんとに、
これするだけで
余計な問題起こりませんからね〜♪
イライラ・モヤモヤしやすい方は、
察してコミュニケーション
をやめて、
こちらに切り替えていきましょ♪
試してみてくださいね〜^^
150名以上の方が登録してくださってます♪
ネガティブで重い女を卒業したい方へ
もちろん無料です!
□彼とのコミュニケーションがうまくいかない…
落ち込んでネガティブになる重い女を卒業したい!
□もっと恋愛を楽しみたい!
□具体的にどうすればいいのか知りたい!
という方のために、
恋愛するが楽しくて幸せ♪
「ミラクルが起こったんです!」
と思わず言いたくなっちゃうような
恋愛コミュニケーションのノウハウ
を7ステップとしてお届けしています。
★目次★
【ステップ1】
愛される女性がやっているワンランク上の聞き上手
になる方法 その1
【ステップ2】
愛される女性がやっているワンランク上の聞き上手
になる方法 その2
【ステップ3】
一緒にいて居心地のいい女性になるには?
【ステップ4】
我慢せずに彼に私のことを分かってもらう!
【ステップ5】
ネガティブ思考をやめて
彼からも愛されてポジティブになる方法
【ステップ6】
「不安」で重い思いをぶつけて後悔しないために
【ステップ7】
彼のことだけを考えて重くなる女は卒業!
*メール講座登録特典*
彼の地雷を踏まずにモヤモヤも減る
今からすぐできて恋愛も楽しくなる♪
2つのミラクルコミュニケーション
メール講座ご登録後にこちらのPDF小冊子を
プレゼントしております^^
↓
お申し込みはこちらをクリック♪
感想を伝えたい!質問をしたい!
こんなテーマをリクエストしたい!
そんなメッセージをください^^
↓
公式アカウント作りました♪