女性の恋愛をラクに楽しく♪
コメントでご相談?ご質問?
の返信が来ていたので、こちらでお返しします〜。
*あ、コメントいただいたら
お伝えしたいことが多いから、どうしても返信が長くなっちゃうので、
別記事で返信しておりますよ〜。
その1
その2
についたコメントです↓
そっか〜
私遊ばれてる?って引っかかってるポイントがあるって、
中絶も経験しているのですね。しかもお相手との子供。
まあ、そうなると、余計に不安に思うのも、
不思議じゃないな〜って思います。
んでもさ、私思ったのだけど…本当に遊びなら、
とっくにあなたの前からいなくなってるのよ。
もし、私が遊びのつもりの男だったら、すぐ逃げるよね〜
結婚してくれって詰め寄られるなんて分かりきってるから、
そんなリスク背負いたくないし。
その上で…何度も言うね。
そんな経験があったとしても、
彼がしてくれる、してくれないとか置いといたとして、
あなたはどうしたいの?
恋愛に依存したり、苦しくなっちゃう人は、ここがスコーンと抜けてます。
前回からこの質問に答えてないの、気づきました???
だから、「誠実な人だね」って周りが言った答えに、
無理やりそう思えないのに思い込もうとしてる。
過去に処理しきれていない感情が置き去りになっているから、
「悲しい」なんて感じちゃうのも無理ないのです。
別れたければ別れていいの。
もう先行き見えないから、彼の悪いところを見つけて、
「ほらやっぱり別れるべきだ!」
ってやってもいいの。
続けたいなら続ければいいの。
あなたが決めていいのよ。
あなたはどうしたいの?
それが自分の軸。
それを自分がまずわかるってことが必要だし、
次はそれを言葉にして相手に伝えるってこと。
そして、感情と思考のクセね。
安心材料もあるはずなのに、
なぜか悲しい、不安になる(感情のクセ)とか、
悪い部分しか見えなくなっちゃう(思考のクセ)。
これを整えて、彼に振り回されないようになると、
私は愛されているし、幸せになってもいいんだ♪
って日々生きるのがとっても楽になります。
それが今の乗り越える課題です。
全てあなた次第ですよ
そして、今そのためにやることは、
彼以外に、わかってくれる人を見つけて、
わかってもらえた経験(=安心感)をすること。
多分、我慢して、遠慮して、
言えないこと、話したいことたくさんあるんじゃないかな?
これは身近なカウンセラーさんとか、
アドバイスも何も言わない友達とかがいたら、
ただただ話す、ということが有効ですね。
もう幸せになってもいいんだよ〜♪
愛されてもいいんだよ〜♪
人生のハードモード選択しなくていいからね〜♪
あなたはどうしたい?
本当に、これが全ての軸なんですよ。
これからどうしていけばいいのか?がわからないなら、
この軸をまず自分が決めて、覚悟すると、
どうすればいいかが見えてきます。
別に別れてもいいんですよ。諦めてもいいんですよ。
だって、正直ここで諦めておけば、
これ以上時間を費やすこともないし、
深入りして傷つくこともないし、
自分というものに向き合わなくていいからね。
そうしたければそうすればいい。
でもね、それに人を巻き込むのはやめよう。
自分で自分の人生の責任を取ろう。
彼がこう言ったから…こういうことするから…
カウンセラーさんがそういうなら…
友達もそういうし…
だって、そうしろって言われたから。
そうしなきゃいけないんでしょ?私悪くないし。
って、
それは自分の人生に無責任なんだよ。
あまりにも自分に失礼だ。
あ、10年くらい前の私自身に言ってます><
自分が自分に失礼なことをしなければ、
周りも失礼なことをしなくなりますよ〜。
ちなみに…
こんなカップル私の身近にいたのです。
ラブラブな恋愛中に彼女が妊娠して。
でも二人ともその時、仕事が上り調子だったから、
二人で話し合って中絶という道を選択して。
むしろ、この出来事で、
彼は本気で行動を起こす原動力になってたし、
そんな未来を実現するために、めっちゃがんばれてた。
(がんばりすぎて少し心配したけどね)
今は、二人の子供と奥さんをめっちゃ愛してる。
しかも、仕事も独立して二人でがんばってる。
男性が守るものができるって、本当に強いんだなって。
歳下だけど、本当に尊敬の念しかないのです。
で、この二人がうまく言ったのは、
彼の方が一方的にがんばってたわけでもなくて、
彼女の方も、しっかりと、
「私はどうしたい」を彼に伝えてたから。
だから、二人でそれを実現しよう!って、
同じ目標に向かって二人でがんばれた。
だから道半ばに中絶を選択しても、二人で前に進めた。
もしそこで目標に一緒に向かっていきたい!
どんな苦労があろうとも、どうなったとしても!
って思えなかったら、違うレールになることも覚悟してね。
あの時彼女が、
「あの時中絶させたんだから、幸せにしてよね!
だから私は何もしない!
あの時の借りのぶん、いつか絶対返してよね!」
なんて、彼の罪悪感で動かしていたら、こうはなってない。
彼は結局逃げる結果になるからね。
だから、この方の場合でいうと、
「相手にどうするつもりだったの?」って聞く
のじゃなくて、自分のどうしたいを伝えること。
「避妊具しないと私はしない!」って、
私はどうしたいを伝える。
そしてそれを自分がきっちり守る。なし崩しにしない。
「私はあなたの彼女だから、堂々と外を歩くの!」って、
私はどうしたいを伝える。
そしてそれを自分がきっちり守る。なし崩しにしない。
それだけなんだよね。
「そう言ったら嫌われて自分と会ってくれないんじゃないか?」
なんて、怖くて行動にうつせない自分の弱さを、
彼はこんなに悪いんです!にすりかえないようにする。
それが、自分への責任。
ひ〜!怖いいいいいいいいいい!!!!!って思うでしょ?(笑)
私もつい5年前までそうだったなぁ…
もう相手任せにしない。
私のことは私が守る。
私の幸せは、私がつくる!
そんな勇気が必要だよ〜♪
新しいメール講座を作りました!
ぜひご登録くださいね↓
もちろん無料です!