イライラを切り替えて余裕を増す方法 | 恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛カウンセリング。過去の失恋で傷つき、次の恋への不安を抱えていませんか?自分の感情をコントロールし、自信をもって婚活・恋活・復縁を目指す方法をお伝えしています。アラサー、アラフォーの方のご相談も多くオススメです。恋愛依存克服、パートナーシップ

ゴールデンウィーク明け初日。お疲れ様でした^^

 

東京は結構な雨。

おやすみな方が多い、ゴールデンウィークは、

晴れててよかったなぁ〜なんて思います。

 

 

 

さて、あなたは、仕事の場面とか、

家事育児の場面とか、彼とのお付き合いの中で、

 

「私だけががんばっている気がする!」

と憤りを感じていたり、

がんばっていることほどの成果がなかなか出なかったり。

 

焦りでイライラしたり、

自分や周囲に「わかってもらえない」と

もどかしく感じたり。

 

そんなことはありませんか?

 

 

 

 

そう感じている時は、

自分が思っている以上にがんばっている!

時だったりするのです。(10倍くらい?)

 

がんばっているはずなのに、イライラ…

そりゃ嫌ですよね〜。

 

こんな時には、この切り替え方法

を私はやっているのでシェアしますね↓

 

 

 

 

 

 

1、まず、自分一人でゆっくりできる時、

場所を作ります。

 

(寝る前とかおすすめですね。)

 

 

2、目をつむってイメージしてください。

 

目の前に扉があります。

 

その扉を開けると、

その中ではあなたの登場を、待っている人たちがいます。

 

イメージ的には、

アカデミー賞とかのレッドカーペッドを歩いているような場面。

 

 

あなたが「私の人生」という映画の主演で。

その映画の主演を讃えようと、

友達。家族。会社の人たち。

今までの人生で関わってきた人たちが、

レッドカーペッドにあなたを中心にして集まっています。

 

 

 

その人たちは心からの笑顔であなたを、

祝福の拍手を送りながら招き入れてくれて、

 

 

「お疲れ様。よくがんばったね!」

 

「がんばっているの、ちゃんと見てるよ!」

 

「あなたのおかげだよ!ありがとう!!」

 

「おめでとう!がんばった成果が出たね!」

 

「やったね!今までがんばってきたもんね!」

 

 

など、暖かい言葉を投げかけてくれます。

 

会場は割れんばかりの拍手で、

 

「よかったー!」「ブラボー!」

 

なんていう感じです。

 

 

 

 

youtubeに拍手の音あったので、

それ聞きながらやったりすると臨場感あふれます^^

 

 

 

 

3、その言葉を一言一言を

受け取ってください。

 

十分にその感情、感覚を味わってください。

 

 

 

 

 

これをやると、

 

まずは気恥ずかしさ、テレを感じ。

 

そして次に、うれしさを感じ。

 

そして最後に、感謝に変わっていきます。

 

 

 

 

 

拍手って、

あなたは素晴らしいと褒め称える、賛辞。

あなたを受け入れてますよ認めてますよ!

ということを、音で届けるものなのです。

 

 

「私だけががんばってる!」の時は、

 

自分のがんばりを十分に認められなかったり、

 

孤独を感じている時が多いです。

 

 

 

だから、そのがんばりを

周囲に認めてもらいたかったりするのですけど、

結果がまだ出てなくても、その過程のがんばりを、

自分自身にも、認めてほしいのですよ。

 

 

 

そして、あなたは孤独ではないのですよ。

 

誰かのために十分がんばっているし、

 

また誰かも、あなたのために、

 

見えないところでちゃんとしてくれているのですよ。

 

 

一人で生きているわけじゃないんだな。

たくさんの人の支えがあって、

今の自分がここにいて。

 

また誰かのたくさんの支えの中の一人には、

あなたの存在があって。

その誰かが今生きていて。

そんな直接的に関わる人もいれば。

 

 

関わりはないけど、夜でも電気を使う時。

エアコン使う時。

電気会社の人たちがいて、その機械を作ったり、

メンテナンスしてくれる人たちがいて。

間接的に回り回って支えていることもあって。

 

人は、お互い様で支え合ってる照れ

 

 

そう考えると、無理に「感謝」しなきゃ!

じゃなくて、知らないところで支えられててんだなと、

じわっと勝手に「感謝」が湧いてくるのです。

 

 

 

 

 

感謝の感情って、「余裕」に変わります。

 

イライラしながら人と接すると、

相手を急かしていたり、

皮肉を言ってみたり、

怒りをぶつけてみたり…

お互いにいい気持ちじゃないですよね。

 

「いつもこの人、本当にありがたいなぁ…」

と思って人と接すると、余裕があればあるほど、

自然と優しくしたくなるのですよ。

いつもより、笑顔多めで接したくなるのですよ。

お互いに、いい気分になりますよね。

 

 

 

 

 

 

 

私、最近久々に以前のクセで、

「私がんばってるのに!どうしてそうなるの!!」

が発動しまして…。

 

イライラが頂点にきてたのです。

(月のリズム的なことも大いに関わってるんですけどね)

 

あ、私でもイライラしますよ。

不安も、悲しさも、寂しさも時に。

完璧人間ではないし、人間だもの、感情はたくさん動きます。

 

けど、そのままイライラや、

嫌な感情に囚われて、

自分ではどうしようもない!のではなくて、

自分で切り替えることができるようになるのです。

 

 

で、この切り替えをやったのですね。

youtubeで拍手の音聞きながら。

 

そしたら、もう、

感謝の気持ちがあふれ出て、

涙が止まらないくらい心が暖かくなって、

忘れていた嬉しさと感謝の気持ちに浸れました。

 

 

そういえば、最近当たり前になりすぎて、

感謝忘れてたな。他人にも、自分にも。

気づけてよかった^^

 

イライラしている最中はなかなかできない、

「ごめんなさい!という余裕がなかった!」

と、素直に自分の非を認められました。

 

 

いつの間にか

イライラはどこかへすっかり行っちゃって、

「感謝」の気持ちだだ漏れでスタバへ行って、

ゆっくりやりたいことやって、気分良く時間を過ごせました♪

 

周りにも自然と優しくなれましたし。

余裕がなければ、そんなことは考えられないです。

 

 

 

 

ということで、

 

いつも読んでいただいてありがとうございます^^

 

 

 

今私が取り組んでいる「6つのステップ」では、

 

この切り替え方法意外にも、

 

実践しながら心のステージを上げて、

 

もっともっと根本の部分から

 

「自信」と「大人の余裕」を身につけていきますよ♪

 

 

 

 

 

早期お申込割引は

 

【本日23:59で締め切り】

 

お得なうちにお申込みくださいね

 

 

早期受付終了しました。ありがとうございました!