「どうせ私は…」が口グセのあなたへ
過去の記事を再編集してお送りしますね。
どうせ…どうせ…どうせ…
私が依存傾向を抜けてから、
口グセ、考えグセ
がなくなったことはたくさんあります。
その中の一つで、
なくなって一番心が楽になった考えグセは、
「どうせ私は…」
という言葉なのです。
そのあとに続くのは、
ネガティブワードしかきません。
「どうせ私が悪いから…」
「どうせこんな私は愛されない…」
「どうせ私なんて大事にされないし…」
「どうせ私は幸せになんてなれない…」
そんな言葉が頭をずーっとよぎってませんか?
これ、根底にあるのは、
『罪悪感』
という感情です。
*自分が悪い。申し訳ない。ということが起こった時、
罰を受けねばならない!という感情
この感情が出てくると、
自分を罰するために、
自分を責めたり、否定したり、
自分に厳しく、強烈なダメだししたりします。
その結果、
自信をなくしたり、自分の価値を削ったり…。
そんな自信がない、
自分の価値がない私なんだから…
人に裏切られないかどうか、
顔色を伺いビクビクと怯えるだろうし。
人からの好意を素直に受け取れずに、
逆に好意を疑うだろうし。
そんな自分を「どうしてうまくいかないんだ!」と
責めるだろうし。
長い期間感じていると、
罰せられるべき人間なのだから、
愛されてはいけない。大事にされてはいけない。
幸せになってはいけない。
なんていう「信念」さえできていきます。
これじゃあ心も疲れちゃいますよ…本当に
イライラを増やしてしまう罪悪感
これは、恋愛依存状態になる
根本の要因の生き方のクセ、
コミュニケーションのクセです。
そして、その感情は、
『罪悪感』がキーになってます。
このクセや、
罪悪感を持ち出さないようになってくると、
とっても心が楽になれるし、
コミュニケーションも、
素直に、自分が自然体のまま
行うことになるのです。
そもそも罪悪感を感じていなければ。
本当に「私が悪い」んですかね?って話です。
冷静に考えたら、あれ?
私…悪くないよねぇ…って、
なる時ありませんか?
わざわざ関係ないことも
「私が悪い」に
結び付けなくていいのですよ。
恋愛中のイライラは、実は知らないうちに、
「私が何か悪いことを
してしまったのかもしれない。」
「お前が悪い!と、
言われているような気がする。」
という罪悪感を、無意識で、
刺激していることが多いのです。
だから、
「いや、私は悪くない!」
「むしろ悪いのはあんたでしょ!」
それが、少なからず
「何だかわからないけど、イライラする!」
の根本だったりします。
そう感じて、イライラが収まらずに
相手にチクリと皮肉を言い放ったり、責めたり、
厳しい言葉を言い放ち、
相手を追い込んで後でケンカに発展して
後悔する…
もうそのパターン、やめたいですよね〜。
罪悪感がなくなるとイライラしなくなる
罪悪感を感じることが減ると、
「イライラ」を刺激することも減ります。
私の提供している
プログラムのご感想の中で、
という感想が多いのも、
「罪悪感」という感情を
不必要に作らなくなっていることに関係しています。
(もちろん、他の要因もあります。)
だから、「彼さえ変わってくれれば」
と何年もイライラしながら待つのではなくて、
自分の中の「罪悪感」
という感情を作り出す習慣が減れば、
おのずと自分の心は楽になっていくのです。
そして、
愛されて、大事にされて、
幸せになってもよくなる、
そんな好意を素直に受け取れる自分
でいられるわけです♪
あ、念のためにお伝えしておくと、
「罪悪感」が悪いわけじゃないのです。
この感情も、
自分を守ってくれているものだから。
ただ、囚われると、つらいよね。
影響でちゃうよね。
困ったね。ってことです。
これも、コントロールできればいいだけです^^
罪悪感よりも幸せを感じましょう♪
『罪悪感』も感情です。
「罪悪感を与えてくるような他人」
は変えられませんが、
自分の中の「罪悪感」は、
実は今は感じなくてもいいんじゃない?
という自分の感情のコントロールをして、
「罪悪感」を感じている考えクセ、
習慣や時間を減らして、
楽しい♪うれしい♪幸せ♪
をたくさん感じている時間を
増やしていきましょう♪
彼の小さなことにイライラすることなく、
いい部分も見られるようになって、
とってもいとおしく感じられて、
ラブラブが復活しますからね♪
↓
=========
100名近くの方が登録してくださってます♪
ネガティブで重い女を卒業したい方へ
もちろん無料です!
=========
先日公開しました!
ぜひやってみてくださいね〜♪
きっと彼はこう思ってるかも…
感情タイプ診断〜恋愛編〜
↑画像をクリック♪
=========