自分の人生、自己「責任」という言葉が怖い方へ。
シェアさせてください^^
あー!あー!あー!
これこれこれ!!!!!
同じ道を通って、今の私がある。
けど、ここに行き着くまでには、
本当に時間がかかったなぁ><
つまり「責任の範囲」は、
あくまでも「自分の人生」で、他人様の人生では無いんだよね。
んじゃなんで、今の考えに至ったかというと、
自分の人生の結果を他人のせいにしなくなったから。
メンタル面を勉強したり、人生経験を積んでいったりしたら、
「あいつのせいで、俺の人生ひどい目にあってる!」
みたいな恨みつらみ節が皆無になったんだよね。
「今の自分の人生の結果は、ちゃんと自分で選んだ結果なんだな。」
って納得してきたわけよ。
恋愛依存でいることも、
給料少ないところで、大変な目をして働いていることも、
何事もうまくいかないことも。
今まで自分が「誰かのせい」でやってきたから、
誰かが、「お前のせいだ!」って言われること
=責任
だと思ってた。
けど、
恋愛依存しちゃうような相手を選んだのも、自分。
苦しくて、つらい気持ち。
気づいていたのに、見ないふりをしていたのも、自分。
別れたくないから、我慢して、
自分の気持ちに蓋をしていたのも、自分。
給料少ないところで、大変な目をして働いていることも、自分。
そのオファーを断ることもできたのに、しなかったのも、自分。
「私が辞めちゃうと、周りの人に迷惑かかる」って、
辞めないのも、自分。
何事もうまくいかないと、諦めたのも、自分。
「あいつのせいだ」とすねたのも、自分。
怖がって人を遠ざけたのも、自分。
ぜーんぶ、自分が選んできた道だった。
って認めちゃうと、「他人のせい」にはできないのよね。
痛かったぁ…私の今までのこと、痛かったぁ…(苦笑)