祝杯をあげる、準備はいいか。
カウンセリングルームは、京王線の飛田給駅にあります。
数日前から、このポスターが改札入ったところに張ってあって。
あ〜、メッセージだな♪と私は受け取ったので、
何か仕事か、プライベートか、わからないけど、
祝杯をあげる準備、整ったんだな〜なんて♪
実際、目にしてから、
「以前より心が楽に、より良くなってます!」
って、ご相談者様のメールや言葉が増えてます^^
あ、いやいや、ポスターの伝えたいこと、
本当の目的はこれじゃなくて(笑)
今日の夜に日本代表の親善試合(対シリア戦)が、
味の素スタジアムでやるみたいなんですね。
飛田給駅って、味の素スタジアムの最寄駅なんです。
代表ユニフォームをきたサポーターさんたちを、いたるところでみかけます^ ^
祝杯をあげる、準備はいいか。
ということは、もう勝つ前提なんですよね^^
これ、とってもサポーターさんたちの士気を挙げるだろうし、
ビールかけやってる姿が目に浮かびます(笑)
試合の提供がキリン(チャレンジカップ)なので、
飛田給駅周辺のビールの消費量も半端ないでしょうね(笑)
私も、帰りがけに買って帰ろうと思ってます。
(私サッカー好きだけど、全然関係ないのに、
買いたくなるこのキャッチコピーのうまさ!・笑)
いつもリブログさせてもらっている、
田宮陽子さんも、こんなことを言っていらっしゃいます。
まだ起こっていないことなんだけど、
あらかじめお祝いすること。「予祝」(よしゅく)
他の言い方をすれば、
心屋さんで言えば、「そういうことにしておく」「大前提」
>>>★究極の「引き寄せ」
とか、
HAPPYちゃんで言えば、
「望むもの」へフォーカスすると自分の望む現実創造に入る
>>>「データもーらいっ♪♪」
とか、
占星術で言えば(占星術になるのかな?)
新月・満月のお願い
とか、
心理学とか、コーチングとかでいけば、
「自分の未来を思い描いてみる」
その自分が、今の自分に何あアドバイスがあるとしたら?
とかね。
これをうまく使えばいいのですね♪
でね。実はみなさんやっているのですよ。
しかも、全部その願いが叶ってる。
私も以前にたくさんやっていたことなのですけど、
「本当は、こうしたいのだけど…彼に期待してはいけない。
期待をして、裏切られた時が傷つくから。
だったら、叶うわけないんだ。って思えばいい。
そう、諦めれば、傷つかないから。」
「叶うわけない」と願っていたから、
現実も、いくら期待しても。自分の願いを願っても。
「叶うわけない」という現実が叶うんですよ。
そして、「裏切られた」という傷はつかない。
ほら。叶ってる

「彼からの連絡がない…会ってくれない…不安になる…
きっと、他の女といるんじゃないか。
きっと、私のことを嫌いになったんじゃないか。」
「不安」になって、それを解消するために、
「他の女がいるんじゃないの!」なんて問い詰めて、
ケンカして、「信じられない!」と疑って。
そんな人と、ずっと一緒にいたいと思うのでしょうか?
一緒にいたいと思っている人に、本当のことを言っても、
ずっと疑われて、もっと一緒にいたいのでしょうか?
自分のことを認めてくれる。分かってくれる。信じてくれる。
ケンカもふっかけられない。一緒にいて居心地のいい人。
そんな人が現れたら、その人との時間を一緒に過ごしたい、
と思うんじゃないでしょうか?
「嫌われる」形になって、
「別れて、他の女の人といる」という結果になって、
私は「不安」のまま。
ほら、叶ってる

もう、それに気づいた時には、
ぎゃー









ですよ…。
それが本当の願いではないですよね。
じゃあ素直に、
「自分がどうなりたい!」ということを意識する。
それになれない不安や怖さや、原因ではなくて、
「それにどうやってなっていくか?」
ということを、探す。
もしかしたら、慣れないことをやることも多いから、
現実になるのには時間がかかるかもしれません。
けど、
それをあらかじめ、そうなれた前提で。
もう、お祝いしちゃいましょ♪
これは、今すぐできること、ですよね〜。
ご相談者様が、今よりもっと心が楽になることと、
サッカー日本代表の勝利と、
それらを目の当たりにして、私がより気分良くなることと♪
(2杯目のおかわりが、200円+税 でできます。)
せっかくだから、カスタマイズ。
バレンシアオレンジシロップ(追加+50円)
+はちみつ(セルフでご自由に)
オレンジとはちみつは相性いい!
スタバのパートナーさんに、
「爽やかな味に仕上がってると思いますよ^^
今日もごゆっくり楽しんで行ってください♪」
なんて、話しかけてもらい、
好きな場所で、好きな飲み物をいただきながら、
好きなように過ごして…すでに、気分がいいです
祝杯をあげる、
準備はいいか。
準備、いいですか?^^
合わせて読みたい恋愛依存を抜け出すためのヒント記事
読者登録数500名突破!ありがとうございます♪
これから登録の方へ、記念プレゼントをご用意しています^^