「恋愛がいつもうまくいかない。どうして〜!?」
という時には、
実は心の奥底で「幸せになることが怖い。」
と感じている心の特徴が多いのですよ。
「え?幸せになりたいと思っているはずなのに!?」
ね〜そう思っているはずなのにねぇ。
人によって何が”幸せ”というのは違うと思うのですけど、
その形に限らず、
「あなたの幸せって何?」
と問われた時に、どんな心の反応がありますか?
人によっては、
「幸せになりたい…とは思っているのに、
それが何なのかが、そういえばわからない…。」
という方もいるし、
「好きな仕事ができて、お金を稼げてる。
素敵な彼がいて、充実した生活が送れている。
いつも笑顔で…って考えれば考えるほど、
何だか怖いって思ってきた…何これ!?」
という方もいるし(私はこの反応でした。)、
「そもそも…”幸せ”と考えることが嫌だって思っちゃう。」
という方もいらっしゃいました。
恋愛に限らず、悩みや問題がある時。
そしてそれが解決に至らなくて、ぐるぐるしていてつらい時は、
「じゃあその悩み、問題、どうなればいいの?」
(結果的に幸せになる方向)
ということに意識が向いていることが、実は少ないのです。
こんな悩みがあって、問題がある、
ずっとそこから動けないでいる、
「ダメな私」
に意識が向いているのですね。
そして、「幸せが怖い」と思っているのなら、
わざわざ「怖くなること」なんてしたくないですよね?
私はホラーが苦手なので、
わざわざお化け屋敷に行くようなことはしませんし、
映画は好きだけど、ホラー映画は一切見ません。
怖いから。寿命が縮まる思いを自ら進んでなんてしたくないですもの!
その怖いことを、自ら進んでしないといけない…となれば、
あ、やっぱり嫌だ。うん、絶対やりたくない…。
そうなると、
「幸せになる=怖いことになる」のは、困ることなのですよ。
もし、「幸せが怖い」ということが自分でわからない状態だったら、
恋愛がうまくいく
=幸せになってしまう
=それって、怖いこと!
=そうならないようにしなきゃ!!!
という心の状態になっているのも気づかないわけなので、
どーして、いつも、
恋愛がうまくいかないの!?
のワナにずーっとはまっていることになるのですよね。
実は自分が、「幸せになること」を避けていることに、
気づいていないわけです。
これが出来事として起こると、例えば…
幸せになりたい!と願いながらも、
●不倫をしてしまう。彼女のいる男性と関係を持ってしまう。
相手には他の女性がいる、自分が彼女ではないとわかっていながらも、
わかっていないフリをして、関係を続けて辛くなる。
先がないと分かりながらも、その状態を続ける。
(ちゃんとした恋愛だと、幸せになっちゃうから。)
●このままではいけないとわかっているのに、やめない。
「やめられない」のではなくて、「やめない」のですね。
(やめちゃうと、幸せになっちゃうから。)
●相手にケンカふっかけてしまう。
「かまってほしい」の進化系。
普通に言っても「かまってくれない」という経験をすると、
ケンカでも、怒られるということにもなっていいから、
こちらに意識を向けようとする。
(普通にかまってもらうと、幸せになっちゃうから)
●付き合う直前の、くっつくかくっつかないか、
というような時期に、身体の関係を結んでしまう。
”くっつくかくっつかないか”という時期って楽しいけど、もどかしい。
そのもどかしささえも楽しめればいいのだけれど、
「もしかしたら、逃げてしまうかも…」という怖さを感じると、
伝家の宝刀、女の武器を使って、逃げないようにするのですね。
けれど、ちゃんと「付き合う」という形になる前なので、
「付き合わなくても、突き合える」ということになって、
結果ちゃんとした関係ではなくて、「やぱり体目当てなのね…」
と苦しめることになる。(そのきっかけを作ったのは、自分なのにね)
●勝手に、「嫌われた」「振られる」ということを考えて不安になって、
幸せな状態より、「当たり前。居心地がいい。安心する。」
不安になっている状態がその人にとっての「当たり前」なので、
不安じゃない状態が「イレギュラー」だから、落ち着かないのですね。
そうなると、人は落ち着く状態を求めるものなのに、
わざわざ勝手に不安になって、落ち着くようにしようとしているのですね。
●人の好意(感謝、褒め言葉、助けなど)を素直に受け取れない。
人から言われた「ありがとう!」とか褒め言葉、
「あなたのことが好き」という好意、
何かしらのプレゼントや助けなど、素直に受け取ればいいのに、
それを受け取ってしまった時のショックを避けてしまうのですね。
褒め言葉なら、「きっとお世辞だろう!」「ウソついてるんだな」
「好きだ」と言われても、「そんなん信じられない!」
というような思いが湧いてきたり、
受け取ってしまったら、その分以上にお返ししなくては!
と思ってしまったり。(お返しなんて、いらないのだけどね)
●↑のことがしてほしい!と思っているのに、もらえない状態になると、
もらっている、他の人のことを見ると、嫉妬でたまらなくなる。
羨ましさからイライラもするし、
そんな人たちのことを攻撃し始めたり、認めたくなかったり。
本当は自分ももらっているのですけど、
素直に受け取ってないだけなのに、
「もらってないんですけど〜!」って怒っているのですね。
これはごくごく一部ですね。
私は恋愛依存傾向にあった時は、「幸せになるのが怖かった」ので、
常にこんな感じでした。
(あんときの私、超めんどくせーって今では思います・笑)
ひゃーん
誰のせいでもなかった〜。
彼が原因でも、親が原因でも、周りの人たちが悪いわけでもなかった〜
さて、あなたは自分の幸せについて、
どういう心の反応があるのでしょうね?
そして、そんな自分に言ってあげてください。
そんな”ダメな私”でも、もう幸せになっていいよ〜^^
新しいメール講座を作りました!
ぜひご登録くださいね↓
もちろん無料です!