周りの人たちのために生きるか、自分の決めた未来を生きるか/映画『ブルックリン』 | 恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛カウンセリング。過去の失恋で傷つき、次の恋への不安を抱えていませんか?自分の感情をコントロールし、自信をもって婚活・恋活・復縁を目指す方法をお伝えしています。アラサー、アラフォーの方のご相談も多くオススメです。恋愛依存克服、パートナーシップ

7月1日は、映画の日♪

 

そいうことで、こちらでは1日公開の映画『ブルックリン』を観に行きました。

 

 

いつもは、「全米No.1!」とか、「全米が泣いた」系の、

 

話題作しか見ないのですけど、コチラは上映館数も少ないし、

 

普段だったらすっかり見逃すのですが…見逃していたのですが…

 

 

 

映画『ブルックリン』ですよ!

 

私のこれから日本に広めて、恋愛依存で苦しんでいる方々に、

 

楽しみながら、短期間に依存状態を抜け出せる、プログラムの名前が…

 

 

『ブルックリンモデル』ですよ!?!?!?

 

 

なんだろもう、この引き寄せ♪

 

で、映画の内容も、本当に素晴らしかった!!!

 

ひっさびさに、「ああ、この映画を観てよかった…」と心の底から思えました。

 

 

 

元々映画好きなので、アカデミー賞もチェックしていたはずなのに、

 

作品賞、主演女優賞ノミネートされていたのに、

 

全くもって意識に入っていなかったのですね…。

 

 

今年2月のアカデミー賞の時点では、「ブルックリンモデル」をやることに、

 

まだまだ迷いがあった時期だったりします。

 

本格的に、やるぞ!と決めてから、「ブルックリン」の文字が目に飛び込んでくるのです。

 

 

 

あらすじ

 

アイルランドの町で暮らすエイリシュ(シアーシャ・ローナン)は、

きれいで仕事もバリバリこなす姉ローズ(フィオナ・グラスコット)とは正反対だった。

内気な妹の未来を心配するローズの考えもあり、

エイリシュはニューヨークに渡ることを決意する。

だが、田舎町での静かな生活とは全然違う暮らしが彼女を待ち受けていた。

‐Yahoo!映画より。

 

 

同じことを思っている人がいた(笑)↓

 

『ブルックリン』はまるで実写版『ズートピア』のようだった

 

 

 

この映画は、

 

周りの人たちの目を気にして、動けないでいる人が、

 

その意見などなしに、自分を信じて、

 

自分の決めた未来に向かって進んでいきたい!or 今進んでいる!

 

と思っている方にオススメです。

 

 

ちょうどこのブログにたどりついた、あなた!のことですよ~。

 

 

 

 

アイルランドの田舎に暮らす一人のさえない女の子が、

 

新天地ニューヨークのブルックリンで、今までとは違う生活。

 

新しい人たちとの出会い。素敵な人と巡り合って…恋をして。

 

 

あんな出来事があり、アイルランドへ戻って目の当たりにする過去暮らした世界。

 

そこでのお出会いや、昔懐かしい人たちやお母さんとの関わり。

 

そこで気づく、自分の本当の気持ち。

 

そして、その未来…。

 

 

 

劇的に、何か派手なことが起こるのではないけれど、

 

心の中から揺さぶられているであろう、エイリッシュ役のシアーシャ・ローナンの演技!

 

本当に、素晴らしかった!ノミネートされるよそりゃ!!!!

 

 

 

故郷(アイルランド)と新天地(ブルックリン)。

 

故郷にいる素敵な男性と(ジム)今大事にしたい男性(トニー)

 

周りが乗せてくれる人生と、自分で決めた未来。

 

 

この心の揺れ動きを表すあの表情><

 

 

 

もーね、トニーとの恋愛が素晴らしいくらいピュアっピュアで♪

 

見ていて本当に素敵で、素晴らしくって!!!

 

「はぁ~ん、いい!この恋愛!!!!!」私の心もキュンキュンしまくりでした♪

 

 

 

「周りの人たちのために生きるか、自分の決めた未来を生きるか」

 

こちらがすっごく引っかかったのですね。

 

私の過去が投影されているから、特になんですけども。

 

 

特に今私は、「自分の決めた未来を生きている」ので、

 

エイリッシュに「大丈夫よ^^」って、背中を押されたような感じがしました^^

 

 

 

↓↓↓こちらでは、自分の決めた未来を実現するための方法を書いていますよ♪↓↓↓