そういえば、最近『公衆電話』みますか? | 恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛カウンセリング。過去の失恋で傷つき、次の恋への不安を抱えていませんか?自分の感情をコントロールし、自信をもって婚活・恋活・復縁を目指す方法をお伝えしています。アラサー、アラフォーの方のご相談も多くオススメです。恋愛依存克服、パートナーシップ

「そういえば、最近『公衆電話』みなくなったねぇ…」

 

先日祖父とこんな話になりました。

 

 

 

今月で「88歳8か月」!の私の祖父。

 

今でも元気におしゃべりして、出歩いています。

 

三味線の師範代レベルの方なので、私が子供のころに、教えてもらっていたりしました。

 

 

祖母はもう亡くなったので、さみしいみたいなのですが、

 

昔の武勇伝(笑)や、祖母との思い出を、

 

ご存命の時は恥ずかしくて聞かれたくなかったからなのか?

 

母も知らない話をいろいろと話してくれるようになりました。

 

 

私がカウンセラーの聞く技術を身に着けたっていうのもありますね。

 

がっつり話を聞こうって思っておしゃべりしてるし♪

 

 

 

で、母と祖父と、私とでおしゃべりしていたのですけど、

 

最近の”けーたいでんわ”ってすごいんだよ!って話に。

 

 

母「だからね、公衆電話なんて見かけないのよ~。

 

 みんな携帯とか、スマホ持ってるから。

 

 若い子たちなんて、命の次にスマホが大事なんだから~。」

 

祖父・私「そういえば、見なくなったよね~!」

 

 

 

みなさん、覚えてますか?これ↓

 

 

 

懐かしい(笑)いたるところにあったのになぁ…。

 

 

祖父「あれ?あの角のセブ○イレブンにおいてなかったっけ?」

 

私「それがね、もうないんだよ~あそこ。」

 

 

近くのコンビニには、以前あったのです。

 

けれど、だいぶ前からなくなってます。

 

 

母「うちの職場の近くのセブ○イレブンの角はあるよ!」

 

私「え?あるの?あそこウォーキングで通ってるんだけど…あったっけ?」

 

↑ 後日確認したら、ありました(笑)

 

 

 

意識していないと、”いつもの風景”の中に溶け込んでいて、

 

公衆電話があったのかさえ忘れてしまいます。

 

けれど、意識をして街を歩いてみると…意外なところにあったりするんですね。

 

そんなようなことを書いた以前の記事>>>

意識と無意識「カラーバス効果」

 

 

カラーバス効果(カラーバスこうか、color bath)とは心理学用語の一つである。
カラーバスは「色を浴びる」の意。 
意識していることほど関係する情報が自分のところに
舞い込んでくるようになるといったものである。
例えば、「今日のラッキーカラーは赤」といわれると、
街でその色ばかりに目が行くなども、カラーバス効果である。
wikipediaより

 

 

この記事でも少し書いていますが、2016年バージョンで書くとなると、

 

「嫌われた」を意識していると、

 

「だから嫌われる!やってはいけない、女性のしぐさ」とかいう記事だったりとか、

 

「別れてしまうのかな…」という不安を意識すると、

 

「男性が別れたいときのサイン&メッセージ」という記事だったりとか、

 

異常に目についてしまって、さらにさらに不安になったり…。

 

 

片思いの彼と過ごしていて、「あ、これは脈ありなんじゃないの?」

 

というしぐさや、言動を探していたり、

 

普段の彼の様子から、「大事にされているのかな?」という情報を

 

受け取ろうとしたり…。

 

 

 

ということは、自分にとっていいことを意識すれば、その情報は勝手に集まってきます。

 

逆に、自分にとって嫌なことを意識すれば、その情報は勝手に集まってきます。

 

けれど、この「意識」が違っちゃうと大変なんです。

 

 

 

依存傾向にあると、なかなか良い未来を考えることが難しいのです。

 

私もそうでしたし、ご相談者様も口々におっしゃるのですが…

 

 

「もうこのまま、会社と家の往復のまま、

 

 恋人もいない。やりたいこともない。こんな最悪な状況が、

 

 おばあちゃんになって孤独になるまで続くのかな…って思うと、

 

 とってもみじめな思いになってしまうのです…。」

 

 

意識はそちらの、「悪い未来」に向いているので、

 

そんな情報が入りまくります。

 

 

「自分にはいかに恋人ができないのか」とか、

 

「やりたいことがあっても、できるはずがない」とか、

 

「△△県○○市で90歳女性孤独死」とか。

 

 

そんなあまりよくない情報を勝手に集めて、”私ってみじめだなぁ…”って、

 

自分の未来を悲観してしまうのですね。

 

 

 

これも、心のクセなんですね。

 

いままで、そういう風にしか考えてこなかったから。

 

 

 

「悪い未来」に意識を向ける→その現実が集まってくる→

 

「やっぱり私ってどうにもならない、みじめだな。」

 

 

と、

 

 

そうなるかもわからない「悪い未来」に意識を向けるのは、やーめた♪

 

→「悪い未来」の現実が集まらなくなってくる→

 

「あれ、意外と私の人生捨てたもんじゃないな♪」

 

 

どっちの意識の方になりたいですか?

 

 

 

こんな感じで、私自身意識を変えてみたのですね。

 

そうなると、楽な状態、幸せな状態にだんだん意識が向いて、

 

そちらの方向に物事を考えようと頭も心も働いて、

 

現実もその証拠が集まってきて、

 

最終的に、楽に、幸せになっていきますよ♪

 

 

 

 

 

さてさて、面白いので、

 

ゲーム感覚で『公衆電話』さがし、ぜひぜひやってみてください。

 

公衆電話を探してたら、「あ、あじさい、こんなところに咲いてたんだ♪」とか。

 

いつもの街が、また違う風景に感じられると思いますよ^^

 

 

普段と違うこと、ものに意識を向けると、脳が活性化するのですね。

 

そして、視点が変化するので、違った考えがでてきたりします。

 

これをやってると、人の悪い部分だけじゃなくて、いい部分が見えてくるとか、

 

いい影響がたくさん出てきますからね^^

 

 

 

他の意識を向けてみるチャレンジ方法は、コチラでも書いていたりします♪



*最近エラーでメールが届いていない方が多いです。

ご登録前にメールアドレスのご確認をお願いします♪