「勝つ」「負ける」の話。 | 恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛カウンセリング。過去の失恋で傷つき、次の恋への不安を抱えていませんか?自分の感情をコントロールし、自信をもって婚活・恋活・復縁を目指す方法をお伝えしています。アラサー、アラフォーの方のご相談も多くオススメです。恋愛依存克服、パートナーシップ

「勝つ」「負ける」の話。



こころの学びを進めていったときに、

「母親とのギクシャク感を解消しよう」

と思って、いろいろ話したときがあったんですね。


言いたくても言えなかったこととか、

子供の時にこう思ってたとか、

恨みつらみじゃなくて、ただただ、「私はあの時に、こう思ってたんだよね」

ということだけ。


そしたら、母親も、「私はあの時に、こう思ってたんだよね」話を

してくれました。


で、なんかの話のキッカケで、

「ああ…ああ…分かった!」って、母親がボロボロ泣き始めたんです。

「私、あんたに…娘なんかに負けたくないって思ってたんだ…」


私は子供のころ、好奇心旺盛で、「”なぜなに”ちゃん」だったんですよ。

「これなーに?」って、興味を持ったもの、片っ端から母に聞いてて。

母は、「子供に聞かれて、”分からない”なんて言えなかった。」

って思ってたそうで、「”分からない”=娘に負けた」

という感覚だったみたい。


私はそれを聞いて、

母親なんかに「絶対かなうわけないじゃん!」って思ったんですよね。



ただ、その話をした後日。

ふと、ワーホリで海外生活のことを思い出して思ったのは、

留学に行けなかった、「母親の願いを叶えたい」という思いと、

母親ができなかったことをやったった!という「若干の優越感」

があったんですよね。



気づかなかったけど、

あのとき、私は”勝った”って思ってたんだろうな…。


けど、何とも言えない気分だったんです。

「勝てた!っていう優越感」の一時の後、

後に残るのは、後悔、罪悪感、嫌な気分だけ、


なんですよね。




これって、自分の親に対してもやりがちだし、

仕事先のひとたち、友達、恋愛相手

に対して「勝負を挑む」っていうことはありえるんですよね。

しかも、完全なる『一人相撲』を。






私も、以前は、「男性に負けたくない」ってなぜか思ってたんですよね。

「惚れたら負け」とかね(笑)

「好き嫌い」に「勝ち負け」なんて関係ないのに(笑)


友だちに対しては、やっぱり母親と同じく、

「知らないことがある=負け」と思ってたし、

今だから言えるけど、「私の中のランキング」とかありましたね(苦笑)

私より、どれだけその人が勝ってるか?負けてるか?みたいな。


仕事仲間には、声には出さないけど、張り合ってました。

「あなたより、こんなことができるんだ!」

で、認められないと、「私を分かってくれない、周りが悪いんだ」って。


これ、ほんとに完全なる『一人相撲』です。

勝手に敵視して、勝手に一人勝とうとしている気になって、

時には、「土俵に上がってこいよー!」って相手を挑発したりして。


こういうことをしている人って、元々「弱い人」なんです。

みせられない弱いところがたくさんあるって思ってる。

見た目とは逆で自信がない人も多いです。


弱さを見せないために、強く見せようととりつくろうし、

相手を威嚇するし、こちらが攻撃されないように先に攻撃するし、

という感じですね。




「惚れたら負け」で言ったら、

惚れてしまったら、それは弱みだって思っていて、

それを認めてしまったら、断然弱い人間になってしまう気がするんですよね。


だから、「惚れるもんか!好きだって認めてやらんぞ!」

って言い聞かせたり、意地をはったり(笑)

けど、そんなことを言い聞かせている時点で、

本心ではもう、「惚れてるし、好き」なんですけどね(笑)


で、素直にその気持ちを表せないもんだから、不自然な対応して、

「なんだこの人?」って相手に思われて、

離れていって、思いだけはつのる…みたいなね。


勝手に恋愛という土俵に上がって、

向こうはその土俵にすら気づいてないのに、

一人で”恋愛”という名の相撲を取って(相手いないけど)、

勝手に投げ飛ばされたり、突き飛ばされたりして(相手いないけど)、

何度も土俵に上がって、身体も傷ついて、体力消耗して(相手いないけど)…


まあ、疲れますよね。

周りでみている人たちも、「なーにやってるんだろうね~?」

なんて不思議な顔をしてたりして。


「相手をコントロールしよう」とか、

「相手とのやりとりをしていないのに、

 頭の中で”相手はこう思ってくれるだろうか?”」とか、

相手不在で、自分が何とかしようとしている時。


そんなときは、大体『一人相撲』をしている時が多いな~

って振り返ってみて気づいたところです。


そろそろその『一人相撲』の土俵から降りてみませんか?



二人でするなら…戦うような相撲じゃなくて、

一緒に舞い踊れる、楽しいダンスがいいよね♪

今のつらさや苦しさの大元・自信を持てない方へ↓

ご登録はこちらをクリック

 

 

 

彼や恋愛への依存から抜け出したい方へ↓

 

 

 

 

 

 

今募集中のお知らせ 

3月24日10時@新宿

30代女性の心のステージを上げるワークショップやりたいことをやって毎日を楽しく幸せにする♪

 

2月の座談会・講座は満員御礼!受付終了しました。

 

 

3月のカウンセリングのご予約受付中。
予約可能スケジュールの確認はこちらをクリック♪