「誰も私に○○してくれない」の勘違い | 恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛カウンセリング。過去の失恋で傷つき、次の恋への不安を抱えていませんか?自分の感情をコントロールし、自信をもって婚活・恋活・復縁を目指す方法をお伝えしています。アラサー、アラフォーの方のご相談も多くオススメです。恋愛依存克服、パートナーシップ

「誰も私に○○してくれない」

もしかしたら思ったことがあるかもしれませんね。

それで拗ねて、「どうせ私は~…」なんて。


実はそれ、小さなころからの勘違い。

ふと、また気づいた、心のクセのお話です。



{56145BBD-561C-484E-A394-1F99BF1B1657:01}


今日の東京は久々に晴れたので、ウォーキングへ出かけました。

父の会社が近くにあるので、連絡取って、久々に会うことに。


ちょうど出先から会社に帰るとこだった、っていうので、

車で拾ってもらい、少しドライブ。


するとはじまる私の祖母(父にとっての母)の介護の愚痴。

「もうボケてきて…」

「もうすごい大変なの。身体ボロボロ…」

「トイレの度に起こされて…」

んーしばらく会ってなかったら、今回は長い。



あ、男性が愚痴っているときって、

「自分がこんだけがんばってるんだよ!褒めて!」

ということを訴えている時が多いので、

(たいしたことねぇなぁ…)

って思っても、「よくがんばってるね^^」って笑顔で伝えましょうね^^


愚痴を言われても、決して「お前がなにもやらないからだ」

「お前は役立たずだ」って言われているわけじゃないですからね。



これ、知ってるのに、どうしてか言えなかった…。

どうしてだろうなぁ…と思ったら、

なんか心がモヤっとしてたことに気づいたんですね。


このモヤってなんだろう…と思って、自分の心の声を聴いてみたら、

「どうして私が親の愚痴を聴かなきゃならないんだ?」

「私の話なんてどうせ聞いてくれないくせに…」



あ。ああ。そっか。

怒ってたんだ…。


これって、子供の時からずーっと思ってたことなんですよね。


昔は母の会社や父の愚痴をずっと聴いていたし、

私の話をしようと思っても、「食事の支度中だから」とか、

共働き夫婦だったので、疲れて帰る親の時間をとるのも…

って遠慮してたんですよね。


だからこそ、子供時代を大人でいなきゃ。

子供でいちゃいけないって、勝手に思い込んだんですよね。

要因はこれだけではないけど…アダルトチルドレンの出来上がり^^


今までは、これで諦めてました。

「ほらね?どうせ私の話なんて、誰も聴いてくれないんだ…」

って。けれど、今までの私とは違います。





…ん。まてよ?

どうせ私の話なんて、誰も聴いてくれないんだ…?


あ…違う。

私が勝手に、話そうとしてなかったんだ!

私が勝手に、話が面白くないとか言われたくなかったんだ!

私が勝手に、愚痴っちゃいけないって思ってたんだ!






一通り、父の話を聞いた後。

私「今度はさ、私の愚痴を聞いてよ。」

父「…ん?何。なんかあった?」



なんだ。私の話、聴いてくれたじゃん。

勝手に「話を聴いてくれない」って諦めてただけじゃん。

それでずーっと、30年近くも親に怒りぶつけてたんだ。



なーんだ。なーんだ~!あーもう。なんだよ~自分!(笑)

親だけじゃなく、周りの人にもやってたわ…

あ~もう、本当にごめんなさいだ…。


ただ単に、私が勝手に諦めて、勝手に話さなかっただけなのに、

勝手に「なんで 話を聴いてくれないんだ!」って怒ってた…。



気づいちゃった~♪

またこれでまたひとつ、残ってた被害者意識、(*^ー^)ノサヨナラ~

心が楽になっちゃった~♪


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 


気づくと本当に恥ずかしいです。何やってたんだ~自分って。

しかも、意外と「私の話を聴いて」っていうの、勇気がいった(笑)

子供のころから、諦めてた、封印してましたからね。


依存とか、執着とか、アダルトチルドレンとか、

そうなってしまった要因は過去にあります。ほとんどは。


けれど、そこがどうのとか、親がどうのとかでなくて、

今、どうしたいか。

これから、どうしたいか。


なんです。


私はもう決めました。

モヤっとしたままにしないぞ。

諦めないぞ。

親への怒り、手放すぞ。

自分の心の声を無視しないぞ。


はじめの一歩は勇気がいって、怖いけど…σ(^_^;)

いろいろと学んで、実践、実行に移してます。

子供のころからの勘違い、今でも修正し続けてます。


あなたには、どんな「誰も○○してくれない」がありますか?


カウンセラー かえで