ついに、結婚します。 | 恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛カウンセリング。過去の失恋で傷つき、次の恋への不安を抱えていませんか?自分の感情をコントロールし、自信をもって婚活・恋活・復縁を目指す方法をお伝えしています。アラサー、アラフォーの方のご相談も多くオススメです。恋愛依存克服、パートナーシップ

やっと、決まりました。

今度親の顔合わせ会があります。


うちの家族は、

「あんたの人生なんだから、

 誰を選んでも自分さえ後悔しなければ、

 どんな道にもすすみなさいよ」

という考え方なので、反対する人は誰もいません。


あとは、相手方のお家のこと、なんですね。


この一連の件で、

結婚って、本人たちだけじゃなく、

お互いの家族の結婚なんだなぁ~

って実感しました。


けどまあ。

それがクリアになって、このご報告が出来ました。








弟から。


はい、私じゃありませぬwww





もうね~何年くらい話聞いてたんだろう?

家族にはカウンセリングはしませんので、

ただただ、話を聴くだけだったんですけど。


話すことで不安が少し減って、

「今度こうしてみようかな」

とか、

「あ、これ気にしすぎてたか~!?あはは!」


なんて、なって、私も勇気づけてました。

で、おもいっきり「おめでとう!」を伝えてきました。

いままでがんばったな、ってことで。



ただ、こういった結婚のような喜ばしいことでも、

実はこういう”ライフイベント”は、ストレスにもなるんですね。


マリッジブルーとか、妊娠・産後のことなど。

「本当にこのままで、この人でいいのだろうか?」

とかね。


なので、またまた不安に囚われていたっぽいですけど、

またその話も聴いていく予定で。



多分、2~3年前は、心の底から「おめでろう!」

なんて言えてなかったと思います。

「年功序列じゃー!姉を差し置いていきやがってー!!むかっ

ってw


うまくいくわけないって決めつけて、

多分反対していたでしょうね…。

本音は、「弟なんかに負けたくないから」

って、自分より劣っている、下に見ようと必死になっただろうなって。



ただ、今は弟の幸せを、心の底から思えます。

今私も幸せだって思えているので^^


それに、どういう結果になろうと、

二人で対処できるって、信じているので、

心配することなんてなーんにもないです。


大変になった時は、助けてーってくるかもしれないけど、

その時には全力でサポートするし、心配ない^^


って、これカウンセリングのときの基本的な心構えだなぁw



というわけで、うれしいご報告でした。

私もそろそろ^^


・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



『カウンセリングルーム かえで』→Newホームページ

カウンセリングについては→『カウンセリングメニュー』

ご予約可能日の確認は→『予約カレンダー』