
テレビ放映していたんですが、ご覧になった方はいらっしゃいますでしょうか?
今回の記事は趣味全開!!!ですwww
カナダにワーホリに行ってた時に、ホームステイ先の娘さんに、
何度も学校帰りに「みたい!一緒に見て!!!」ってねだられて、
DVDを何度も見たんですけど、本当に飽きなかったんですよね~♪
ミュージカル好きだし、ディスニー好きだし、
ところどころディズニーがディスニー映画のパロっててw
DVDは英語だけだったから、(実は)細かいところは分からなかったけど…
何度見ても飽きなかった!
ストーリーももちろんおもしろいけど、
ミュージカル部分もね、さっすがディズニーだな~って具合の曲!
もう、ほんとに、聴いてるとワクワクしてくる♪
ファンタジーなんだけど、現実(現代のリアリティー)的。
「っちょ、魔法なんてあるわけないじゃんw歌いだすわけないじゃんw」
そのギャップがおもしろい!ディズニーらしからぬ作品。
メリー・ポピンズの「お砂糖ひとさじで」みたいな感じですよね~♪
お仕事するのも楽しくなりそう♪
劇中の横道なミュージカル具合w
元気になれる曲♪
劇中BGMとエンディング。
ヒロイン、ジゼル役のエイミー・アダムスがキュート♪歌もうまいし!
のびのび歌うんですよね♪
まあ、姫っていう年齢かは…おいときましょうか…w
ファンタジーから飛び出してきたキャラクターたちは、
ある意味、純粋、ピュア、裏表がないんですよね。
夢に夢見て、自分のやりたいことをやって、歌って、踊ってw
それが、今の人たち(ニューヨーカーである、現代のヒーロー・ロバート)
にとっては、なんだかうとましく、どう扱っていいかわらない。
ロバートの娘さんも、すっごい現実的だしw
ここら辺から、「プリンセスは守られる存在」から、
「女性が立ち向かう時代」が現れている映画が多くなってきた印象があります。
女性の多様化の表れなのかな???
最後もドレスを…ウフフ、ね♪
最後、ヒーロー、ヒロインたちがどうなるのか?
は、映画観た方はもうお分かりで、まだ見てない方はぜひぜひ、
観ていただければ♪
「真実の愛のキス」はどうなるんでしょうね???
魔法にかけられて [DVD] | |
![]() | アラン・メンケン ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン 2010-03-17 売り上げランキング : 1923 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ナレーションが、ジュリー・アンドリュース(メリー・ポピンズ役)
っていうのが、まった!!にっくいじゃないですか!!
また、二人目のヒロイン?ナンシー・トレメイン役に、
「アナと雪の女王」のエルサ役のイディナ・メンゼルが出てるっていうね!
黒髪だからなのか、ジゼルとは対極のちょっとツヤっぽくて、
エキゾチックなかっこいい感じのヒロイン。
多分、以前に「魔法にかけられて」はご紹介した気がするけど…
いい映画なので、ぜひぜひ見逃した方もご覧になってみてくださいね♪
ほんと、さっすがディズニー!楽しくなれますから♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
『カウンセリングルーム かえで』→ホームページへ
カウンセリングについては→『カウンセリングメニュー』
ご予約可能日の確認は→『予約カレンダー』
「ワークショップ」の紹介ページ