『問題』はあるものではなく… | 恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛カウンセリング。過去の失恋で傷つき、次の恋への不安を抱えていませんか?自分の感情をコントロールし、自信をもって婚活・恋活・復縁を目指す方法をお伝えしています。アラサー、アラフォーの方のご相談も多くオススメです。恋愛依存克服、パートナーシップ

作り出すもの。らしいです。




忙しい日々の谷間。頭オーバーヒート気味でぼーっとテレビみてたんです。

これとか>解決!ナイナイアンサー

切り口とか、はぁ~そういう方向で行くのか!って勉強になるし。

前々から注目していたカウンセラーさんとか出てるし。

心屋さんとか、羽林さんとか。




んで、ふとおもったんですよ。

日々悩みとか、問題があって、カウンセリングに来る方々もいる。

私自身も悩んだり問題にぶち当たって落ち込むこともたくさんある。

カウンセラーになればそれって全部なくなるんじゃ??


けどそれって…人間として成り立つものなのかな…

問題がない、悩みがないって、感情がない?考えない?も同じこと?

じゃあ究極に悩みのない状態って、植物人間状態??

けどそれって自分の意識もないし、それもちがうのか…?


ってまあ、そんなことを真剣に考えるまじめ人間なんでw

あんなに目指していた「完璧人間」って、あれ?なんか怖いぞ??と。

んで、そんなことを学校の先生に投げかけてみたんです。



で、自分の結論。やっぱり…

問題や悩みは、自分で作り出すものだ、と。


やっぱりって、↑の結論の前に実は知ってたんですけどw

話をしていて納得、ってなりました。


このブログの「恋愛依存」「共依存」というテーマも、

自分やそれについて調べたり、「自分はそうなのかもしれない」と思ったり、

改善したりしようとしたのは、それが『問題だ』と”自分”が思ったから。


いくらひどい恋愛をしようと、DV受けてようと、

不倫しようと、浮気しようと、受け入れていて楽しくて、

それが自分にとって『問題だ』と思わなければ、問題じゃないんですよね。


私は「共依存」状態を『問題だ』と思っていろいろ調べたけれど、

”おせっかい”も(相手はおいといてだけどw)いいことをしているし、

”必要とされること”をするって、すごい労力だと思うんです。

(で、私は辛いのに自分を追い詰めるドMw)


端から見たら「いい人(を演じてる)」ので、

周りから見たらそれって問題でもなんでもなく、むしろありがたい人。

って思ってる人にとっては、全く『問題』じゃないじゃん!って。




じゃあ本当に悩みも、問題もなくしていったら。

わたしから「共依存」を完治して、全く症状が出なくなったら?

…今度は新たな問題・悩みを作り出すらしいですw


実際、共依存傾向を治すのに人との心の距離感・境界線を意識して生活してますが、

以前はものすごく距離が近かったものが、すこし遠く、壁も少し作ったことで、

物足りなくて冷たい感じがして、本当にこれでいいのかな?って悩みw



問題や悩みって1つだけしかないってあまりなくて。

重要からどうでもいいことまでいろいろあって。

自分で解決できるものもあれば、できないものもある。


私の中では「共依存」は大きなテーマであるけれど、同時に、

会社や友人、趣味での人間関係でコミュニケーションうまくとるには?

って考えているし、

仕事を効率的にやっていくには?もっと技術身につけるためには?

って会社にいる間は考えているし、

なんか新しいことに挑戦したいな。けど何しよう?けど新しい場は緊張する!

とか思ってるし、

ふらっと寄ったコンビニで、店員さんが×だった。どうすればよかった?

とかけっこう瞬間のことも考えたりするし、

このまま結婚できなかったら?けど今ってほんと心地いいんだよな…

とか不安になったり、

学校通い始めてローン組んだはいいけど…生活切り詰め。お金降ってこないかな~

とかw


今の時期だから、(ああ、これは個人的な意見なので突っ込まないで下さいw)

どの人に、どの政党に投票する?誰も一緒じゃない?ほんとに世の中よくなるの?

とか、

原発反対とかいうけど、今までの恩恵って原発から受けてたんじゃないの?

とか、

けど、実際福島住んでて放射能で住めなくなったらめっちゃ怒るだろうな~

とか。


ええ、キリないですw

それがすべて解決したとしても、「悩みがないのが悩み」とか

言い出しそうですねw




人間のつくり的にもあるらしいです。(こっから先生に聞いた話)

身体に全くストレス・刺激のない状態って、無音で真っ暗で何も見えなくて、

何も感じない状態。


そういう状態にいると、自分の生命機能の音(心臓の鼓動・血流の音)が聞こえたり、

幻覚が見えたり、発狂してしまう人もいるとか。

自分では意識してやってないことだけど(心臓とか血流とか)、

身体の機能的にストレス・刺激を与えているんだなぁ~と。



周りからのストレス・悩み・問題がなくなると、

自分の身体が自分にストレスを作り出す…

全くストレス・悩み・問題0の状態って、ないんじゃんwww



…と思ったら、ちょっと楽になりましたよね。

どんなに一生懸命目指したとしても、なれない。

いい意味での開き直り。人間の生命維持的に・脳みそ的に無理なんだもの。


むしろ、まあまあ悩み・問題・ストレスのある今の状態って、

結構恵まれていてありがたいことなのかも~って。

それを解決したり、乗り越えていくのにどうすればいいかを必死で考える、

目標があるのだから、がんばれたり、成長できたりする。



0にするために、じゃなくて、90%ストレスを感じている状態から、

20%とか30%に減らすのを目指せばいいと思う。

それを実現するために、カウンセリングを使ってもらえたら、いいですよね。



0にしたいな~と思ってたけど、まだまだall or nothingな考え方が強いな、

とまた改めて気づいた瞬間です。


これがまた、自分が問題や悩みを作ってるのが無意識なんですよね~。

あ、問題にしてるな。悩み作ってたな。って無意識にやられてたっ!

って気づくと、また違う解決策が出てきたりして。



学校通い始めていろいろと心の動きが忙しくて、

毎日が新しい発見の連続で楽しいんだけど、ちょいとお疲れ気味><


対策に、会社のPCの壁紙を猫がおねんねしているのに変えました。

効果絶大!すぎる!!!毎回ふにゃぁ~(●´ω`●)って癒されます♪