つぎもさくっと。
●29日間プログラム(10/14分)
「昔の服を処分する」
古いエネルギーを手放す日。
セミナーでてて帰宅が24時過ぎ\(゜□゜)/
ちょうど衣替えの時期だし、これはやろうと思ったけど、時間なかった…
これ書いた後にやろうと思います。
●30日パートナー法(18日目)
「家族を開放し、自分を解放しよう」
生まれたてのとき、誰もが存在するだけで意義があった。
なのに成長するにつれて、家族の中で役割をさがし、
その役割を「仕事」として演じるようになってしまった。
しかも無意識で。
それが成長した今でも存在意識に残ってしまい、人間関係の中で
自分の知らぬ間に「仕事」を探し、「役割」を演じてしまっている。
だから、その根本となった「役割」を探すようだった家族を癒し、
恨みを許しましょうって話でした。
ん~これはまとめるの難しいな。後半に行くにつれて文章長い…。
けどこれも、恋愛依存症ででてきたように、
家族のなかの位置を見て観ようとしている。
無意識での「パターン」が作られるのは子供のときだって、
何度も恋愛依存症や、依存症の本ででてきてる。
それほど「家族、家庭」って大事なんだな~って思う。