昨日でいろいろとごちゃごちゃしていた渋谷さんの問題が、
自分の中では無事解決!した。
でも、自分の心の整理はうまくできてないので、整理しに行く。
自分でやってもいいんだけど…人の力をかりることにした。
カウンセリングって、敷居高いとか、何やってるか分からないとか、
催眠術かけられて…とかのイメージが強いと思う。
けど、そんなことなかった。
そのカウンセラーさんによってやり方は違うと思うけど、
基本は話を聞いて、カウンセラーさんの中で分析して、
今自分がどんな状態にあるのかっていうのに気づかせてくれる。
そして、必要とあらば助言もする。
日本人て、心療内科にかかったとか、精神科にかかったとか、
カウンセリングにかかったとか、そういうのをなぜか恥じる文化。
「人に頼るな、自分でなんとかしろ」っていうサムライ魂。
それは素晴らしいことだと思う。
けど、それでもどうしようもないときには、
専門家の知識をかりるのもいいといいと思うんだ。
海外ドラマ、映画なんかじゃ夫婦カウンセリングとかでてくるしね。
以前通ってた…2ヶ月くらいかな…のときは、
人間関係がいやになるし、生きててもしょうがないと思ってた。
軽いうつ状態。
そのときも自分を変えよう!と思って、勇気を振り絞っていったのがカウンセリング。
結果、「認知のゆがみ」がある っていうことに気づいて、
自分の思考パターンが分かって、「だから生きにくいのか~」
ってことに気づいた。
しかも、今までわけも分からず落ち込んでいたことが、
心理学でもう研究されていて、他の人も同じ状態になることがあるって分かったら、
「ああ、生きにくいのって、私だけじゃないんだ…」
ってなんかじーっと思い悩んでることがバカらしくなってきた。
それからはすごく心が軽くなったな~♪
で、今回はまた違うところで恋愛を中心にカウンセリングしてて。
以前の所でもそうだけど、もうほぼ毎回泣いて、泣いて。
いっぱい吐き出して。
悩みを聞いてもらえる友達はいるけど、そんな泣くなんて恥さらしできないし、
内容も結構ヘビーな内容だからね。話してない人のが多い。
カウンセラーさんは途中口を挟まずにずっと聞いてくれる。
泣いてるし、整理できてないから支離滅裂になるときもあるけど…
そういうときも、じっと聞いている。
しかも、ちゃんと悪いところ、よいところを気づかせてくれる。
ただ指摘するんじゃないんだ。気づかせるってことが重要。
自分が、「あ、そうだったのか!」って納得して思わないとダメ。
カウンセラーさんの相性があるとはよく言うけど、
両方ともそうしてくれるし、違和感が無いので、
きっといいカウンセラーさんにめぐり合えたんだと思う。
(2箇所しか行ってないから、比べられないと思うけど…)
あと、値段ね。
場所が渋谷とかだと、高い…って思う。1時間1万円以上とかざら。
カウンセラーさんが言ってたけど、
「1回じゃ治らないことが多いから何回か通えるように低い値段設定にしてる。
高いと敷居が高くなっちゃう。」
って。せっかく自分を改善してるのに、お金の問題で改善できないなんて、
そんなのもったいなすぎる…。
ネットで捜してみて、まずは1回どんなもんかっていうのを見てみればいいと思う。
その値段に見合うだけ(言い方悪いけど)自分が利用すればいい。
思いっきり泣いてもいいし、不満ぶつけてもいいし、アドバイスきいてもいいし。
そして、居心地がよかったら、また問題にぶつかったらくればいい。
私が行ってる、たところです↓↓↓
三鷹カウンセリングオフィス
こちらで「認知のゆがみ」なんてものをはじめて知りました。
はじめて頼った男性カウンセラー様。
50分/3800円
Concierge順子
今恋愛カウンセリングで通ってるとこ。女性カウンセラー様。
時にずばっと言ってくれるので、いえない私からするとスッキリします。
60分/5000円