私は夕暮れ時のスタバに行くのが好き。外の景色を見ながら、ソファに座ってまったりするのが、好き。
しかし、今日で連続3回ほぼ同じ時間に通っているけれど、その時、その時、雰囲気は全く違う。
一日めは、本当に自分も疲れていた。
お客さんが少なくて静かで、心から癒された。スタッフの方の心使いも素敵だった。
二日めは、お客さんが多く、窓際の席は確保できたものの、隣の人の会話や声が耳について、リフレッシュというより、日常の続きで、、余計に疲れた。
そして、今日3日め、、
ラッキーにも🤞お客さんは少なく嬉しい気持ち😃
しかし、
このスタバの店舗は、この3日スタッフの方が入れ替わっていて、今日のスタッフの方のコーヒーの作り方や差し出し方、雰囲気は、ザッパな感じがして、
あれ〜ってかんじだった。
当たり前だけど、全く同じ状況なんてないし、建物は同じでも、そこにいる人の空気、周波数で、雰囲気って違うなあと思った。
目に見えないけど、感じるものって、大事。発しられてる。
私も、自分自身の空気感って大事にしようと思った。
いい空気、心地よい空気を与えられる人になりたいな、と思った。