こんばんは、
自己ハンドリング型スピ アドバイザー
地宮みさとです。
突然ですが、
チャネリングをすでに行っている
という、そこのあなた!
チャネリングを行う前に、
何か、準備や気持ちの切り替えとして
行っていることはありますか?
 
あるいは、
「やったことはないけれど、興味がある」
という方は、
チャネリングというものに対して、
具体的に、どんな方法で行っているイメージがありますか?
…もしかすると、
 
先に何か儀式のようなものを行わなければ、
チャネリングはできない…
と、思っている方もいらっしゃるかもしれませんね。
でも、本当にそうなのでしょうか?
他のことに置き換えてみると分かりやすいかもしれません。
例えば…
今、車の運転ができるようになっている方の多くは、
自動車学校へ通って、
最初は、隣に教官に座ってもらってひとつひとつ教えてもらいながら、
恐る恐る運転していたのではないか、
と思います。
そして、自動車学校を卒業し、
めでたく免許を取得してからも、
最初は、教えてもらったことを自分の頭で思い出しながら
運転するかと思いますが、
それも繰り返していくうちに、
自然に、
良い意味で“慣れた”状態で、
運転できるようになっていくはずです。
もちろん、安全に、
かつ便利に使うにあたり、
確認を行うのはとても大切なことです。
定期的な確認は、
未然に事故を防ぐことにもつながりますからね(^_^)
ですが、
「キーをここに挿して、回してエンジンを起動させて…」
「フロントミラーは目線だけで後が見えるくらい、
サイドミラーはえーと、右側がこのくらいで…」
などと、1から10までを、
ひとつひとつ他の人に確認してもらったり、
あるいは、自分の頭の中でその都度チェックする…
ということをいつまでもやっているのであれば、
安全であるかもしれませんが、やはり少し不便ですよね?
まして、あなたは、
「日常的に車を乗りこなす」
ことを目標としているにもかかわらず、です。
これを、チャネリングにも当てはめて考えてみると、
チャネリングを行う度に、
特別な道具を使って空間の浄化を行ったり、
時間をかけて何か儀式のようなものを行ったりしている…
ということになりますよね。 
もちろん、状況によっては、そうした事前の行為が、
チャネリング能力そのものを大幅に引き上げる場合や、
安全性を高め、事故を未然に防ぐ場合もあります。
 
ただ、少なくとも、
「日常的に使う」という観点で見た場合、どうでしょう?
 
…普段使いをすると考えると、
ちょっと難しそうですよね^^;
 
 
ですから、
「日常の中で活用したい」というのであれば、
車の運転と同じように、
 
チャネリングも、やっていくうちに、
自然に、良い意味で“慣れた”状態で
できるようになった方がいい
 
のですね!
 
 
 
チャネリングを学ぶ際には、ぜひ、
「身につける」
「当たり前に行えるようになる」
という感覚を意識してみてくださいね♪
 限られた人だけができるもので、自分にはできそうにない
限られた人だけができるもので、自分にはできそうにない 習ったはずなのに具体的にどうやればいいのか分からない
習ったはずなのに具体的にどうやればいいのか分からない 学んではみたけれど、具体的にどういうメリットがあるのか分からない
学んではみたけれど、具体的にどういうメリットがあるのか分からない やってみてはいるけど、できている気がしない
やってみてはいるけど、できている気がしないと感じている方のために!
「『スピリチュアルをハンドリングするためのチャネリングの基本のキ』 を、7日間でお届けする」
そんな無料メールセミナー、開始しました

読んでいただいた方には、限定の特典もご用意しております!
詳細はこちらからどうぞ(*^ ^*)
「地宮みさとのスピねる」配信しています

こちらのサイトや、
こちら(Youtube)
からお聞きいただけます。
また、iTunesでも配信中!詳細は「スピねる」で検索してくださいね^_^