4月8日(火)札幌ドーム
ファイターズ7-11イーグルス
勝:美馬【1勝1敗】
敗:メンドーサ【1勝1敗】
本塁打:陽(日)3号、中田(日)4号

→乱打戦となった鷲との初戦。20安打11得点でお手上げです。7回の打者一巡の攻撃は敵ながらお見事でした。


4月9日(水)札幌ドーム
ファイターズ5-2イーグルス
勝:上沢【2勝】
S:増井【1勝1S】
敗:松井裕【2敗】
本塁打:銀次(楽)1号、ミランダ(日)1号

→上沢が6回2失点で2勝目を飾りました。ミランダに待望の来日1号ホームラン。連敗を5でStopです。

4月10日(木)札幌ドーム
ファイターズ5-3イーグルス
勝:矢貫【1勝】
S:増井【1勝2S】
敗:森【2敗】
本塁打:西川(日)2号

→矢貫の好投が大きかったこの試合。連夜の逆転勝ちで3連戦勝ち越しを決めました。


4月11日(金)札幌ドーム
ファイターズ2-5ライオンズ
勝:岸【1勝2敗】
敗:吉川【2敗】
本塁打:木村(西)2号、陽(日)4号

→岸にやられました。3安打じゃ勝てない…。次はリベンジを。


4月12日(土)札幌ドーム
ファイターズ3-2ライオンズ
勝:大谷【1勝】
S:増井【1勝3S】
敗:菊池【3敗】

→花巻東先輩後輩対決となったこの試合。大谷に軍配が上がりました。6回10Kとナイスピッチング。連敗はしません。


4月13日(日)札幌ドーム
ファイターズ4-3ライオンズ
勝:増井【2勝3S】
敗:高橋【1敗】
本塁打:佐藤賢(日)1号、陽(日)5号

→3点ビハインドの展開から始まったこの試合。ハルキの1打でサヨナラ勝ち。3連戦を2勝1敗で勝ち越しました。


札幌6連戦、トータルで4勝2敗。

良い感じですね。

気になるのはエラー数。

しっかりと修正していってもらいたい。

明日からビジター6連戦。

勝ち越しを!!


話は変わり…。

また統一球問題が出てきましたね。

昨年よりもやや飛ぶボールになってるとか。

教訓が全く活かされてないなと感じるプロ野球機構。

シーズン始まる前、出来ればキャンプ前に「今季のボールはこれです。」としっかり球団や選手に説明するべき。

納得と合意をもってシーズンを戦ってもらいたいものです。


最後に順位表。

1位 福岡ソフトバンクホークス
(9勝5敗0分/.643)-
1位 オリックス・バファローズ
(9勝5敗0分/.643)-
3位 東北楽天ゴールデンイーグルス
(8勝7敗0分/.533)1.5
3位 北海道日本ハムファイターズ
(8勝7敗0分/.533)0
5位 千葉ロッテマリーンズ
(5勝9敗0分/.357)2.5
6位 埼玉西武ライオンズ
(4勝10敗0分/.286)1


☆Da-CHI☆