先週末、ムスコの3歳のお誕生日でした。
夫はもう入院しているので、かあちゃんと子供たちだけで
すごすのは寂しいということで、かあちゃん実家にお泊りして
お祝いしてもらいました。
妹2とその彼氏も来てくれて、ムスコもちび太もおおはしゃぎ。
妹の彼(ヤスくん)は、納豆が大嫌いなので
毎回ムスコに「なっとうびーむ」や「なっとうきっく」で
やっつけられております。
ヤスくんのことは、名前は覚えてないけど
「なっとうにいちゃん」
ということで、ムスコの脳みそに記憶されております。
ヤスくんが帰ってからも
「なっとうは?なっとうびーむは?」
と、彼を探すムスコ。
いい遊び相手がいて、楽しいお誕生日だったね。≧(´▽`)≦
夫も病院からムスコあてに電話をしてきてくれたんだけど
なぜかムスコは嫌がって電話にでず。
お父さん、治療でつらい中がんばって電話してくれてるのにぃ。
(iДi)
でもかあちゃんが電話で話してるのを聞いて
「おとーさんともしもしするー」
と、はにかんだように携帯を受け取って、1週間ぶりにお父さんと
お話ができてうれしかったみたいです。
さて、きれい好きな夫が入院して、夫が心配していることのひとつが
「俺がいないとこの家は汚くなる」
ということ。
し・・・・しつれいな! ヽ(`Д´)ノ
昼間あんたがいない間、私だって必死に片付けたり掃除したり
してるんだからね!!
ただ、あなたが会社から帰るころには元に戻ってるだけなんだから。
(T_T)
だから、夫がいなくなったからといって、今まで以上に汚くなるって
ことはないのだ。断じて。
・・・・・・そのはずだったんだけど。
ここんとこ、どんだけ片付けても片付けても片付けても
掃除しても掃除しても掃除しても
いっこうに家がきれいにならない気がする・・・・・。
なぜだ。( ̄Д ̄;;
前は、一時とはいえ、満足いくぐらいにはきれいにできたのに。
はたらけどはたらけどわがやはきれいにならず、じっとてをみる。
((o(-゛-;)
こんなに疲れるほど朝からかたづけているのに。
原因を考えていて、はたと気づく。
こいつだ。
(実家のテーブルの上)
こいつだ。
1歳になってから、しかも夫の入院の際、数日実家で甘やかされて
いたせいか、ぐぐ~んとパワーアップしたちび太。
部屋を散らかすスピードが、ムスコを上回るのだ。
そのうえ、なんでも自分でやりたいお年頃のちび太くんは
ご飯も自分で食べたい。
そして食事用のエプロンはやりたくない。
(はずしてしまう)
口に入れてやるとするかあちゃんの手を払いのけて
スプーンとその上にのったご飯が下に落ちる。
(-""-;)
結果、
こうなって
こうなる。
これはまだいいほう。拾えるから。(TωT)
最初はがんばって手を拭いてやったり、顔をふいたり
おちたご飯をひろいながらご飯食べさせてたんだけど
途中でもうそれもおいつかなくなると
「・・・・・・なんかもういいや・・・・・・」(TωT)
と、すべてを放棄してしまう。
そうして
毎食毎食、朝昼晩+おやつ。
毎回床を拭いております。
シンデレラよりも床拭いてると思う。
そのうえ、ムスコが最近食べるのがとろいので
ちび太が先に食べ終えてイスから降りてもまだ
食べおわらない。(ぼけっとしてる)
すると、傍らにやってきたちび太がそれをねらって
手を伸ばして、味噌汁だの牛乳だのカレーライスだの
ぜひともこぼしていただきたくないものにかぎって
床にぶちまかされることになる。
そうなると、怒られるのはちび太よりもムスコ。
「ほらー!!早く食べなさいっていってるでしょお?!
ちび太がさわりにくるんだから!!
食べないなら片付けるよ!!」ヽ(`Д´)ノ
「だめー!たべたい~!!!」
「だったらとっとと食べなさい!!!」
床をぷりぷりしながら拭いていると、ムスコがここぞと
ばかりに背中に飛び乗ってくる。
かあちゃんさらに沸騰。
「遊んでるならもう食べなくていい!!!!
もう捨てる!!!
おかあさん床拭いてるんだからどいて!!」
「ぎゃあああああ、ごめんなさあああああい!!!」
そこへちび太がやってきて、床にちらばった豆腐やら
じゃがいもやらを拾って食べようとする。
それを阻止するとちび太も鼻水たらしてぎゃあぎゃあと泣き、
母ちゃんの背中で鼻水をふく。
Σ(・ω・ノ)ノ!わお
そうだ、ちび太も全身ご飯だらけなのだ。
∑(-x-;)
こいつもどうにかしないと、家中がごはんだ。
しかしどこから手をつけていいのかわからないほど全身ごはんだらけ
なので、もうあきらめてすっぽんぽんにして風呂場に放り込む。
するとムスコまでが
「ムスコもはいるーーーー!!」
と脱ぎだすので非常に面倒くさい。
仕方ないので2匹風呂場にほおりこんで、熱めのシャワーをだし、
浴室暖房をつけてしばらく放置(浴槽にはお湯は入ってませんが)
その間にあわてて床やらイスやらテーブルを拭いて、ほかにおちてる
ご飯粒やら何かの粒やらをラグからソファから点検して回る。
とりあえず床の汚染は解消されたので、風呂場にいって2匹を回収。
タオルで拭いてやると、2匹そろって裸で逃走。
ちょっと風邪気味なので、あわててパンツとオムツと着替えをにぎり
しめて、一匹ずつ捕獲して服を着せる。
(-з-) ・・・・・・・・・・・・・・・
もう、この後にも書けばキリがないほどいろいろ大変なのですよ、
世のおかあちゃんたちというのは。
2匹いると倍ですよ、倍。
そして、子供が寝るころには(いやその前にはすでに)ぐったり。
でも夫がいないとご飯の時間が早くなって、ここんところ
9時前に寝かせれるようになりました。
これが習慣づけばいいなあ。( ̄ー ̄)
今日は今日で、大変な惨事があったんだけど、あまりのことに
今日は書ききれないのでまた後日。(まあ、似たような日々ですが)
さあ、栄養ドリンク飲んで、最後のお片づけして寝よう!!