今年初めてのパソコンからの更新です。


あらためて、あけましておめでとう!!≧(´▽`)≦

(おせーよ)



年明けから先週末までずっと実家におりました。


ちび太の3ヶ月検診も無事おわり、(でも2ヵ月後に再検診)


BCGもほとんど泣かずににこにこと終わらせ

(兄とはえらいちがいだった)


とどこおりなく、実家ですごしてまいりました。





この人以外は








実家で、アンパンマンもウルトラマンも見れないことに


いたくご立腹だった彼は、買い物に行った先で


真っ先におもちゃ売り場に走っていき、


じいじが追いついたときには


DVDコーナーにいて、たくさんのDVDの中から






ウルトラマンシリーズ誕生40周年記念DVD ウルトラマン・ヒストリー (赤の章)


コレを選び出し、なぜかおままごとのブロッコリー


もう片方の手に握り締めて





レジに走っていったそうな。









もうね、レジのおばちゃんに手渡してるから・・・・。(´д`lll)


しかたなしにじいじ、DVDお買い上げ。



ちーん。ありがとうございました。(-"-;A






クリスマスプレゼントを買いに行ったときは


欲しいものを 買い物カゴにいれる


という技を見につけていたヤツだったが、


それだとカゴから棚に戻されてしまうというのが


わかったのか、強行手段にでたようだ。



へんなとこばかり知恵がまわるやつだ・・・・。






それからは、一日5,6回は繰り返しウルトラマン。


もう、おわったとたんに


「あれ?!うんじゅうまんは!?うんじゅーまんは!??」


「もうおわったよ」


「うんじゅうまん!うんじゅうまん!うんじゅじゅううううう!!!!」


「ああ、もううるさいなあ!!!わかったよ!(;°皿°)」





最後は絶叫。もうなに言ってんだかよくわかんないけど


めっさうるさいことだけは確かだ。


そりゃちび太もしぶい顔になるさ。゛(`ヘ´#)





これまで、初代ウルトラマンにしか興味をもたなかったムスコが


このDVDで歴代ウルトラマン(ゼアスまで)についてものすごく


勉強して、いろんなウルトラマンを覚えてしまった。



画面をみながら、ナレーターが言うウルトラマンたちの名前を


復唱してうなずくその目は真剣だ。



「うん。うーとらまんたお。うん。たおー。」 (ウルトラマンタロウ)


「うーとらまん、ちっちー」 (ウルトラの父)


「うーとらまん、はっはー」 (ウルトラの母)


「うーとらまんぱぅわ。これ。うーとらま。 うん。」 (ウルトラマンパワード)



ときには、ナレーションまで一生懸命まねしてしゃべる。


「うーとらまんは。○×@△・・なのだ。うん。」






そこは覚えなくていいんじゃね?ムスコ。

( ̄Д ̄;



子供って興味のあることって本当に真剣に一生懸命


覚えようとするんだね。


かあちゃんはまったく教えてないのに、DVDみてるだけで


いろんなことを覚えだしたからびっくりだよ。



その情熱は、今後の君の人生に役立つんだろうか。




このおかげで毎日うんじゅうまんとかいじゅう。


家のあちこちで活躍するうんじゅうまんたち。



そして夜寝るときは怪獣と一緒。



先日は、いろいろある怪獣の中から

ウルトラ怪獣シリーズ22 ベムラー

こいつを選んで一緒に寝るといって布団に連れていって、


怪獣に首まで布団をかけてやり


「かいじゅう、あったかい?あったかい?ねんね?」



と、やさしく寝かしてた。







アンパンマンにもウルトラマンにもそんなことしないのに。


なぜそんなとげとげしたものと一緒に寝るのだ。

痛いじゃないか。ヽ(;´Д`)ノ








ちび太はというと、


すっかりさっぱり忘れておりましたがいつのまにか























100日すぎておりました。



きゃあああああ。( ̄□ ̄;)







ムスコのときは、夫の両親が鯛のおかしらつきと赤飯持参で


お喰い初めやったんだよね。ちょうど100日目に。



ちび太の100日目は、実家にいる間にあっさり過ぎておりました。


うちの両親は私のときお食い初めやらなかったせいもあって、誰もなにも


言い出さなかったんだよね。



ごめんよお、ちび太!(iДi)



先週末あわてて家族だけでやることにしたんだけど


うお座鯛のおかしらつき ってどこで売ってるの?


もちろんそこいらのスーパーでは売っていないので





鯛の切り身(尻尾のほう。・・・だめ?)を買って塩焼きにし、


赤飯も買ってきて、煮物と和え物と、野菜スープを作って


簡易的ではありますがなんとか形をととのえまして。





お宮参りをした神社で石を拾ってきて、洗って煮沸消毒


したものをかじらせてみました。


まねだけのつもりが、けっこういける口だったのか


あむあむと石をしゃぶりだしたので歯固めの石の儀式(?)終了。



ムスコは赤飯がお気に召さなかったらしくてご立腹。


いいんだ、今日はお前は主役じゃないから。( ̄ー ̄;





まあ、そんな感じでちび太のお食い初め無事?終了しました。








さて、前置きが長かったけど


(前置きなのか?)



本題。



先週末に実家から帰ったものの、来週の火曜日には


また実家に帰り、そのまま金曜日には新居へ引越し


するので、ここに住むのはあと少し。



その約1週間の間にこちらの友達に会えるだけあっておこうと思った


もんだから、さあ大忙しだ。


おまけに引越しの荷造りや準備もあるのだ。うひゃあ。ヽ(;´Д`)ノ



火曜日はお友達に遊びに来てもらって、息子君(同い年)を


押し倒し、テーブルに頭ぶつけさせて泣かせたし。



昨日もお友達のおうちに遊びに行って


そこのおうちの女の子(同い年)に抱きついて


押し倒し、床で頭ぶって泣かせたし。



そして今日もお友達のおうちにいってきました。


社宅のお友達で、おうちをたてて引っ越していったので


そこのお宅におじゃま。



そこんちはちび太より1ヶ月先に生まれた女の子がおります。


もう一組ムスコと同じ年の女の子とちび太と同じ年の女の子が


いるお友達もきて、子供が計5人。





ちび太が一番若い(?)のでちいせえええ。(≧▽≦)


ちなみに、ちび太の左が1ヶ月おねえちゃんで、そのとなりが


2ヶ月おねえちゃんです。


向こうのはじの女の子はムスコと半年違いだけど


同じ年で、同学年のお友達の中で唯一



むすこよりでかい

かあちゃんうれしいよ。なんとなく。



なので、そうかんたんにムスコに押し倒されたり


しないだろうと思ってたんだけど




やっぱり押し倒してテーブルで頭をぶって泣かせてた。

。(´д`lll)





ムスコ~~~~~~!!!!!



かあちゃん情けなくて涙でてくらぁ!!!ヾ(▼д▼;)





こりゃ、本当に夫ゆずりだな。


(夫は小さいころしょっちゅう友達に怪我させて


お義母さんがいつも菓子折りもってあやまりに


行っていたそうな)



ううむ。うちにも日持ちする菓子折りをストックしておくべきか。




ムスコも悪気はなくて、ただただお友達に


抱きつきたいんだと思うけど





ものすごくメイワクだ、ムスコ。






本題より前置きのがながかったわ・・・。




明日もお友達に会おう強化週間で、あるお友達にあうよ。


だれでしょう。うひひひひ。





って、その記事を引越し前にアップできるのでしょーかわたしは。



引越し先ですぐにパソコンつながるかどうかもわかんないんだよね。


気長にまっていておくれ~~~。





今日は珍しく9時に二人とも沈んだのでブログいっぱいかけちゃった。


うひょ~~~~~。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



でもちび太はきっと3時間ごとにおきるんだろうな・・・・・・うがあ。


かあちゃん毎日睡眠時間5~6時間です。


つらい・・・。