070906_1822~01.jpg
パンチン(ムスコ語でパンツのこと)姿でアンパンマンをがん見中。

最近はタイミングよくオマルに誘えばオシッコが出来るようになりました。誘わないとダダモレだけどね。(;_;)

ウンチンはあのあとは一度も出ず。
今年取るのは無理っぽい予感が止まりません。


今日も検診に行ってきました。やっと37週突入~。相変わらず体重は注意受けてます。そんなに食べてない(ハズ)なのになあ。
夜なかなか寝なくなっちゃったムスコを寝かせるためと運動兼ねて、毎晩ベビーカーで一時間散歩してるけどなあ。
こうなったら、早く産んじゃうしかない!
早く出てきてね~。
(^_^;)


先日は母親教室の後期に参加して、出産にあたって、いろいろ指導を受けたんだけど、びっくりしたのが若い夫婦が参加してたこと。旦那さんが来ていたのはその人だけ。

ムスコのときも母親教室あったけど、後期はお母さんだけだったような…


だってさ。

だってさ。


出産シーンのビデオ見るんだよ。

バッチリ無修正のやつね。

私は2回目だからさほどショックじゃなかったけど、初めて見たときは妊婦の私でも
「ひぃ~(; ̄Д ̄)」
と思ったもんだ。


でも、我が子の出てくるところをしっかりビデオ撮る旦那さんもいらっしゃるそうなので、そんなに驚くことじゃないのかしら?

ちなみにうちの旦那は立ち会いすらダメだと拒否しております。血がダメだからね…。


さて、そのあと院内を案内してもらったんだけど、笑ったのが、

去年導入されたという、新しい分娩システム。

リラックスしてお産出来るようにとのことで、天井のライトが薄暗くなり、青い照明がつけられ、ヒーリング音楽と共に前方の壁の大型モニタに、ヒーリング映像が流れるらしい。この映像と照明は、陣痛中、分娩中、産後の休息中と変わるらしく分娩中はイルカが泳いでる映像か草原の映像を選べるんだとさ。


ハッキリ言おう。



分娩中にんなもん見てる余裕あるか!!(ノ-o-)ノ ┫


初めての出産を控えてる妊婦さんたちは、「わあ…(^O^)」みたいな反応だったけど、経産婦と説明してくれてる助産婦さんは、苦笑い風なのが印象的でした。

まあ、ムスコの時みたいに隣で外人さんが絶叫してるなか出産するよりはリラックス出来るのかも。

どれだけの効果があるのか、産後に報告しましょう。(^_^;)