昨日、珍しく穏やかに過ごせたので
今日もそれを目指して一日のスケジュールを組む。
朝は生協が届くので、息子を連れて他のおかあさんや
お子さんたちと外でしゃべりながら車をまった。
すると、ムスコが大好きなYくん(ムスコを突き飛ばした子とは
別です。社宅にYくんが3人もいるの。)
と、これまた大好きなYくんママが出てきて、いまからプールに
連れて行くんだと。
時間がぎりぎりだったらしく、足早に駐車場に向かうYくんたちを
泣きながら追いかけるムスコ。
遊んでくれると思ったんだね。残念だったね、夕方遊ぼうね。
と言ってももうだめ。
自分も行きたいと駐車場でひっくり返ってわんわん泣く。
かあちゃんが抱っこできないのを知ってるほかのお母さんが
ムスコを抱っこしてあやしてくれたけど・・・・先行き不安。
今日は平和に過ごせるのか!?( ̄Д ̄;;
案の定、家に連れ帰ると嫌がって大泣きしてひっくり返る。
で、ふと泣き止んだかと思うと
「バナ!バナ!」と叫びながらバナナがおいてあるところに
いって、足場をつくってのぼりバナナGET。
うるさいので1本やる。
あっという間に上手に食べ終え、皮もちゃんと生ごみすてるところに
だまって捨ててくれたところまではえらい。
しかしその後、冷蔵庫に桃が入っているのを知っているムスコは
冷蔵庫を指差して
「もーも!もも!!!」
「バナナ食べたでしょ!もうだめ!」
「ぱん!ぱん!!」
「ええ?お腹すいたの?じゃあ・・・はい」
パンをすこしちぎって渡したけどやっぱり食べない。
「もーも!!もーも!!!」
「パン食べないんじゃん。桃はだめ。夜食べようね」
「ぎゃあああああああ」
(-""-;)
ああ、またひっくり返ってる。いいよ。泣け泣け。
そんなあわただしい朝を過ごし、10時に買い物に出かける。
今日も買い物途中で寝てしまって、そのまま車に乗せても
寝ていたので昨日のように1時過ぎまで寝てくれれば
いいんだけど・・・と思ったけど、今日は家に着いたらおきちゃった。
もうお昼だったので、仕方なくご飯をつくって二人で食べる。
「もーも!もーも!!」
どうしても桃が食べたいらしい。
でもまだ固いんだよな・・・・この桃。
「・・・ブドウで手をうたないかい?」
「ぶどう」
ということで、まんまとブドウでごまかすことに成功。
・・・と思ったら食べ終えてからも
「もーも!もも!!」
ああ、もう!!。(;°皿°)
こうなったら、テレビで気をそらすしかない。
(いいお母さんは真似しないように)
お気に入りのNHKの録画したやつをみせつつ
かあちゃんは片付けと洗濯物を取り込んでたたんで
しまう。途中なんどか妨害にあうが、なんとか終了。
(うちの洗濯物はムスコの妨害を避けながらたたむので
かなり雑なたたみ方である。)
はあ。やれやれ。
「モモ」
っていうのは、先日夫実家にてお義父さんがムスコに桃を
食べさせているときに教え込んだらしいんだけど
・・・・正直、結構やっかいだ・・・・。
しゃべれるようになったら、何を要求してるのかわかって
少しは楽になるのにー。と思ってたんだけど、
確かに「お茶!」とか「イタイイタイ」とかしゃべれるようになったのは
要求内容がわかっていいんだけど、
この「もーも!!」攻撃にはほんと参る。
冷蔵庫に桃があるときはいいけど、なくても「モモ!!」コールが
やまないんだよね。だって「りんご」見ても「もも!!」だもん。
そしてりんごはさほど好きではない。
あと、先日の記事で書いた
「はい、どーじょ!!」
最初は「まあ、かわいい♪」と親ばかぶりを発揮していたかあちゃん
だけども、ものの数日でそれも聞き飽きる(爆)
物をくれるときの「はい、どーじょ」はまだいいんだけど
これで遊んでくれ、などの要求の意味の「はい、どーじょ」
は、ムスコはわからずにつかっているとはいえ、
「いいえ、結構です」
とお断りしたくなる。
わかってはいるんだけど、「これで遊んでやってもいいぞ」
「抱っこさせてやってもいいぞ」 という意味に直感的に感じる
からだろうか。
ムスコも、しゃべれるようになってきてからというもの
自我がますます芽生えてきたらしくて、自分の要求貫徹するまで
なかなか譲らなくなってきた。
うううん。これは魔の2歳児へのステップなんだろうか。
なのに、こちらの言い分はちっとも聞いてくれないという理不尽さ。
どのお母さんもとおってきた道なんだよねー。
これからますます大変になるんだろうか・・・それとも
こちらの話がわかるようになってくれば少しはましになる?
夕方までのあいだにムスコも再び眠くなるに違いない、と
昼寝に誘ったけど、ちっとも寝る気なしで、かあちゃんのほうが
うとうとしだしちゃったんだけど、かあちゃんを起そうといろいろ
妨害をしてくるムスコ。
あちこちの部屋からいろんなものを運んできたり、かあちゃんの
足にのったりしているなあと思いつつも眠気に負けて放置していたら
「ごん」
となにか固いものがそばにおちる音がした。
どうせリモコンか何かだろうと気に留めずにそのまま寝ちゃったんだけど
ムスコの「くしゃ!!」という報告に飛び起きる。
これには勝てない・・・・。ヽ(;´Д`)ノ
しぶしぶ起きて隣をみると、さきほどの「ごん」の正体がわかった。
350mlの缶ビール(もちろん未開封)!!!!
こ・・・・こわいよ・・・
これがかあちゃんの頭にあたっていたら・・・・
軽く事件である。
打ち所悪ければかあちゃん死んでたかもしれない。
もしもそのままかあちゃんが意識を失ったらどうなるんだろう。
ムスコはわんわん泣くだろうか。
きっとしばらくは気づかず遊んでるんだろうな。
お腹すいてきたりお茶が欲しかったりして初めて泣くのかな。
それでもかあちゃんがおきないとどうするだろう。
窓は空いているので、泣き止まないことを不審に思った近所の人が
駆けつけるだろうか。
いつものことだと、あまり気に留められないかもしれない。
すると夫が帰宅するまでかあちゃん頭から血を流したままで
ムスコは泣きつかれて隣で寝るとか?
それともずっと泣きっぱなし?
いろいろ考えながらムスコのパンツを替える。
なんにしても、気をつけなければ本当になりかねない話だ・・・。
最近いろいろ物を投げて抗議するようになったけど
「物を投げてはダメだ」が通じるのはいつのことだろう・・・。
先はまだまだ見えない・・・・。
えっと・・・余談ですが、実は今日はかあちゃんの誕生日なのでした。
夫が会社おわってから、かあちゃんが気づかないうちに車ででかけて
ケーキを買ってきてくれました。
おっと~!ありがとう!!(T▽T)
ニンプなのでずっとケーキとかドーナツとか我慢してたんだけど
先日の検診でも体重増えてなかったし、今日はいいよね??
食べてもいいよね???。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。おいしかった~ん。
まあ、半分ムスコに食べられたけどね。
ケーキ以外はとくにお祝いはしなかったけど
明日夜どこかに食べに連れて行ってくれるそうです。
ムスコがおとなしくしてくれるといいけど・・・・。