昨日の記事、みんなが心配してくれてうれしいよ~。


ありがとう!!元気でるっす。o(^▽^)o



今日の朝ご飯も、あまりにもお腹すいたので


ヨーグルトだけ食べて、実家のジジババが息子をみに


来てくれるのを待って、検診に行ってまいりました。




で、いつもよりも待たされたあげくに診察。


うーん。いつもながら、頭の大きさと胴体の大きさしか


見ない先生だなあ。


もうあきらめたからいいけどね。( ̄ー ̄;


顔は生まれてからのお楽しみだ。性別もな。




で、内診した結果・・・


「ぁのね、赤ちゃんは下がり気味だけど、子宮口が


しっかり・・・・るから大丈夫・・・・・。(不明瞭)早産の心配は


今のところない・・・・・(不明瞭)・・・ね。


お腹が強く張るようなら、なるべく休んで、静かにすごして・・・・


あまり張りが強くて痛いのが続くようなら・・・・・診察しに・・・・」




( ̄_ ̄ i)・・・・・・。



要するに、以前より進行しているわけではないらしいので


安心してかえる。




いつも午前中に終わるんだけど、今日は家に着いたのが12時半。


息子はどうしてるかなーとおもったら・・・



眠くなったようで、ばぁばが寝かしつけにかかっていた。




いつも、検診がおわったらどこかへお昼ご飯を食べに出かけていたので


今寝かしつけられると困るんだけど。Σ(゚д゚;)



抱っこで寝かそうとしていたので、そのまま車に乗せたら寝るんじゃない?


と提案したが、


「かわいそうじゃない。布団で寝かせないと」



えー。じゃあ、ずっと我慢してて楽しみにしていたランチは・・・・。



「私たちは、ムスコくんがおきてからでもお腹もつわよ。あんたなんか


すこしお腹にいれておけば?」



うーん・・・まあ、ご飯食べてないときに昼寝すると1時間ぐらいでいつも


起きるから、それからでもいいか。



で、ロールパンとかかじってとりあえずの飢えをしのぎ、朝出来なかった


床掃除などをして息子がおきるのを待っていた。




すると30分ほどしてから、ばぁばが



「ねえ・・・・ムスコ君、いつおきるかわかんないから、あり物でいいから


なんか食べちゃおうよ。」



えええええ!?(((゜д゜;)))


お腹持つっていったじゃん!


それに買い物いってないから有り合わせって言っても、大人3人分も


そろわないよ・・・・。


みんな1人前ずつしかないんだってば。



「いいわよ、みんなばらばらでも。適当にすきなの食べるから」




いやいやいやいや。ヽ(;´Д`)ノ


作るのなんだけど。


3つも作るのいやなんだけど。


しかもムスコのご飯も作らなくちゃいけない。


今日は外に食べに行くつもりでいたから、ろくなものがないのだ。




「えええ・・・・だってさあ、今あるものって・・・・。(´д`lll)


カレーうどん1人前、冷やし中華1人前、ラーメン1人前、うどん2人前・・・」



「あら、いいじゃない。ムスコ君が食べるもの残して、


あとは好きなの作りなさいよ」



ええええええ・・・・。ムスコがたべれるのなんてうどんだけじゃん。


てことは、大人3人前、別々に作らなくちゃいけない。





うおう。なんてことしてくれるんだ、ばぁば・・・・。(ノ_-。)


仕方なく、カレーうどんと、冷やし中華とラーメンを作ることに。




なんだよ・・・休ませてくれるために来てくれたんじゃないの??


ご飯3人分+半人分つくるなんて、普段のお昼よりもめんどうじゃん!




汗だくになりながら、それぞれのものをつくったけど、コンロが2つしか


ないので、先に作ったカレーうどんがのびのびだ。


しかたないので、かあちゃんがカレーうどんを食べることにする。



ようやく冷やし中華とラーメンが完成したので、食卓にのせていざ


食べよう、と言うときに・・・・



ムスコ起床。



ほーらね。だからいったじゃないか!すぐおきるって!!


こうなったら急いでカレーうどんかきこんで、息子のうどんを


作らなくてはいけない。(よけいのびるしさめるから)




熱いカレーうどんを慌てて食べて、汗だくになったまま


熱いうどんを作って、息子に食べさせる。



暑い・・・・汗が滴り落ちる。( ̄Д ̄;;



しかもムスコがなぜかうどんをあまり食べずに、


なにか他のものを要求しているようだが、何が欲しいのかさっぱり


わからない。


大変な思いして作ったのに!!もう!!



とうとうムスコが泣き出したので、もうお昼ご飯おしまい!!


にして、イスから降ろす。



が、機嫌が直らないので、買い物に出かけてみることにした。


雨で外で遊べないからね。スーパーを走り回ればいいかなと


思ってさ。


今日はムスコ追いかけ要員がいるし。



途中、じぃじとムスコが行方不明になる、という珍事もあったけど


(マジで店内放送かけようかと思った)


無事買い物済ませて帰ってきました・・・・。



なんだか今日はあまり休めなかったな。




でも。


かあちゃんが病院に行っているあいだ、ムスコはいつもの


トレーニングパンツをはかせて、ばぁばがムスコをなんどか


オマルに連れて行ったらしいんだけど、


やっぱり一度も出ず。



で、あきらめてまたパンツはかせてオマルから戻ってきて


ムスコがじいじのひざに乗って遊んでるときに



でちゃった



らしい。




じぃじのズボンと、ランニングシャツ(ズボンにINだったから)が


びったびた。


少量のおしっこならパンツが吸収するけど、大量だったらしくて


おしっこもれもれ。


仕方なく、洗濯機でズボンと下着を洗濯して、アイロンでがんばって


乾かしている最中にかあちゃん帰宅。




・・・・なんでお父さんパンツなの?(((( ;°Д°))))


(トイレトレーニング?)



夫のズボンでも貸そうかと申し出たが、アイロンですぐ乾くから、と


パンツのままご飯食べてました。


すまん、じぃじ。




でも、ま、これでばぁばもムスコのトイレトレーニングは


一筋縄ではいかないって身にしみたことだろう。


1週間で取れるなんてよく言ったもんだ!!わははははは。(`∀´)


(それみたことか感でいっぱい)




ジジババが帰った後、やっぱりお腹がきゅううううっと痛くなったので


ムスコのお昼寝布団で少し横になっていると、


パンツ姿のムスコが押入れから掃除機の先を出してきて、それを


振り回したり、床をごろごろ引きずったりしながら、かあちゃんの


周りをぐるぐる回りだした。




な・・・なにかの儀式か?!(°Д°;≡°Д°;)




てか、その掃除機の先がいつかあちゃんに振り下ろされるかと


思うと、おちおち横になれないかあちゃんだった。




そして、しばらく部屋から出て行っておとなしいなと思って


様子を見に行くと、またまたパンツぐっしょりで、


布製のムスコお気に入りのソファーに座っていた。


これ↓(昔使った写真ですが)


なだれこむ息子

当然ソファーに大きなしみが。(by おしっこ)



(TωT)



泣きながら、雑巾でごしごしふいてから


ファブ○ーズを噴射しておきました。




ムスコは新生児のとき、よくこれで寝てくれたんだけどな・・・。


次の子のときに使うのはやめたほうがいいな、たぶん・・・。





本当は早くソファ取り替えたいところをぐっと

こらえてクリック。

ランキングバナー