今朝、woopee homeの なるちゃん が、

無事女の子を出産しました!!о(ж>▽<)y ☆



お・め・で・と・う~~!!!




陣痛のさなか、実況中継でブログを更新していたつわものです。

私も見習おう。

ネタがたくさんあるようなので、落ち着いたら更新まってるよん♪

さて、今日はまたまたお友達に誘われて、

保育園でやっている子育て支援サークルに参加してみました。

近くに車を止められるところがないので、一番近くのスーパーに

車を止めて10分ほどベビーカーで歩く。

着いたらもう汗だくだよ・・・。( ̄Д ̄;;

昨日の児童館ではビビッて逃げ出していた息子も

今日の雰囲気は大丈夫だったようで、どっかの大学の

実習生のおねえさんたちのお遊戯をじーっとみてました。

( ∑(゚Д゚) おねえさんだったからか!)

で、終わったとたんにお遊戯室から飛び出す息子。

おいおいおいおい。

はじめてきたところで、どこがどこだかかあちゃんもわかんないんだから

ヤミクモに走り回るなよ。ヽ(;´Д`)ノ

急に走って出て行かれても、

かあちゃん、腰痛ですぐに立ち上がれないんだよ・・・・。

ようやくヨロヨロと立ち上がって、部屋の外を見渡してももう息子の姿はない。

園の外には出られないはずだけど、園児たちにまたまじってるのではないかと

ひやひやしながら探すと・・・

園庭で遊びたかったらしくて、玄関に座って

誰かが靴をはかせてくれるのを


足をぶらぶらさせて待ってました。( ̄_ ̄ i)

やっと見つけて、ぜぃぜぃ言いながら息子に靴をはかせて自分も外に出る。

あーあ・・・かあちゃんは室内で他のママさんたちとおしゃべりしたかったよ・・・。

子育て支援センターではあるけど、保育園でもあるので

当然園児たちも普段の生活を送っていて、たらいに張った水で

順番に手足を洗って部屋に入っていく園児たちに混じって

靴のままたらいに入りそうになってる息子。

すとぉぉぉぉぉぉっぷ!!!!(`Δ´)

何度も抱きかかえてそこから隔離するんだけど、

息子も懲りずに何度も何度もたらいに向かってまっしぐら。

しまいにはとうとう寝転んじゃうし。

それを放置するとまた水さわりにいくし。

かあちゃんが近づくと悲鳴を上げて走って逃げて

靴を脱がなくちゃいけないテラスの上も靴で走ってしまうので

全力疾走のかあちゃん(妊娠7ヶ月)

気力で息子を抱えあげて、泣き叫ぶのを無視して

室内に連れ戻す。

誘ってくれたお友達の赤ちゃんはまだ歩けないので、室内で

他のお母さんたちとお話していて、そこに連れて行くと

息子は床に頭をごんごんぶつけながら、


死にそこないのゴキブリみたいに 

仰向けでわさわさと暴れて泣いている。


小さい赤ちゃんをおもちのお母さんたちに

「ど・・・・どうしたの!?」( ̄□ ̄;)

とびびられていた。

す・・・すみません、騒がしくて。(-""-;)

そして

「そっかー。もう少し大きくなったら、危ないことだけじゃなくて

もっといろいろ叱ったり、しつけとかしなくちゃいけないんだねー」

と、感心?される。

そうよそうよ。今はまだハイハイのあなたの赤ちゃんたちも

いずれ悪いことばっかりやって、毎日怒るようになるのよ。

まあ、ここまで大変なのもあんまりないかもしれないけどね・・・・。

いっぱい遊んで疲れたのか、帰りの車で寝てくれて、めずらしく

そのまま家の中でも寝てくれたので、少しゆっくりできたかあちゃん。

2時間後におきた息子に昼ごはんを食べさせて、どうしてもやりたかった

ようなので、水遊びをさせにこどもランドへ連れて行く。






公園内の小川を見るなり、何のためらいもなく


IN


でした。


今日は暑いもんねー・・・・。いいよいいよ。


好きにしなさいよ。





前回はじゃばじゃば歩いたりしゃがんだりする程度だった


けど、今日の息子はやる気だ。





もういきなり水の中で寝そべる息子。



いいよいいよ。


好きにしなさい。





息子は最近お風呂がますます大好きになっちゃって、


まったく出ようとしないんだけど、


その中の楽しみの一つが



お風呂のお湯をがぶがぶ飲むこと。

(TωT)



汚いからやめろって言うんだけど


湯船にしゃがんで、くちをつけてがぶがぶ飲む。



今のところお腹は壊してないみたいだけどね・・・。


まあ、体洗ってからはいるし、一番風呂だし・・・。







で、話は戻って水遊び。


予想外に川にどっぷりつかっちゃってる息子ですが



なんかよくみると・・・・水面に口つけようとしてないか!?∑(゚Д゚)




あわてて、



ストップ!ストーーーーーーップ!!!ヽ(;´Д`)ノ



これは飲まないでくれ。


間違いなく腹こわすから・・・。






川に服のままはいったので、もちろんオムツも普通のオムツ。



出てから脱がせたら・・・・



ものすごいことになってました!!(°д°;)





まず、重さが半端ない。


テープ式のオムツだったので、その重さを腰のテープで


ささえていたらしくて、息子のウエストが少し赤くなっちゃった。


ご・・・ごめんね。こんどは水遊びパンツ買うから・・・。


(;´▽`A``



写真撮るの忘れたけど(え、見たくない?)


いまどきの紙おむつって、ココまで水分を吸収するのか!!!



というくらい、ぱんぱんになっている。


持ち帰るのにも大変だし、これじゃあ、ごみ処理場で


燃やすのも大変なので、と搾ってみたけど





水は1滴もでてこない。




す・・・・すごいぞ、吸収体ポリマー。


おしっこを吸収して逆戻りさせません。




しかしこまった。


このまま捨てるのはちょっと忍びない。



ということで、


我が家のベランダで天日干し してみることにしました。








乾くかな?(しかも明日は雨)


ランキングバナー