あああああ!!  ヽ(`Д´)ノ


アメブロが重くて週末記事を更新するのあきらめました・・・・。


なんなんだよお、いったい!!






というわけで、週末の出来事なのですが・・・・。



土曜日、あまりの暑さにとうとうビニールプールを購入してきて


昼寝の後かあちゃん実家で水遊びさせてみる。


(社宅には狭くておけないので実家専用)






実家の庭は、本当はもっと大きなプールが広げれるぐらい


広いんだけど、家庭菜園やら園芸が趣味なジジババによって


人がやっと通れる程度の通路しかできておらず、


あたりはジャングルと化し、が大量に発生するという


恐ろしい庭になっているので、妹たちが出かけた後の


車庫で水遊び。




うちの前の道は団地の中ではとおりの激しい主要道路


なのだが、おかまいなしでフリチンな息子。



しばらく遊んでいたけど、一人でこの80センチプールで


遊ぶのはなかなか限界があるらしくて、ものの30分


もういい、と出てきてしまった。(;´Д`)ノ あらら。




友達といっしょだと楽しいけどねー。





金曜日の夜に夫も自分の実家に帰ってきていることが判明したので


土曜日の昼過ぎに夫と合流して夫実家に行くことに。


(かあちゃん実家と夫実家は車で15分ぐらいの距離)





お義母さん、息子をみて開口一番


「暑苦しい髪の毛だねえ。首筋なんかあせもできてるよ。


かわいそうに。髪の毛チョキンチョキンしてこようか」



ということで、予定外だったけどいつも面倒かけている床屋へ


でかけることになった。



いつもはついてこないお義母さんだけど、今日はついてきてくれるらしく


「ものすごく泣いて暴れてそれはもう大変」


と伝えると、「おもちゃでごまかせばいい。」とか


「動けないようにみんなで押さえつけるから余計に泣くんだ」


「今日は私が抱っこしてるからいいよ」


とおっしゃられる。




・・・・・・・・そうですか? ( ̄Д ̄;;


夫が抱っこしたほうが力が強くていいんじゃないかと思ったけど


お義母さんがそうおっしゃるのでお任せすることにして、念のため


かあちゃんと夫もついていくことにした。




今までの恐怖を覚えているようで、店内に入るだけで大粒の涙を


ぽろぽろぽろ  o(;△;)o


と流しておばあちゃん(お義母さん)にしがみつく息子。



・・・ね。だめでしょ。 ( ̄_ ̄ i)




イスに座るとますますデッドヒートし、パニックになる息子。




最初はお義母さんの首がしまりそうな勢いでしがみついて泣いて


いた息子も、そのうち暴れだした。



お義母さん、必死に息子を抱っこしながら


「大丈夫大丈夫。大丈夫だから」



とあやしてみるけど、おそらく息子の耳には届いていまい。






いつもは、ほとんど壊れたミニカーなどをもってきて


一生懸命あやしてくれていた床屋のおじさんも



無駄



だとわかったらしくて、今日は切るほうに専念していた。



そのうち、さらに激しく息子が暴れだしたので



全員総出で押さえつけにかかる。



何度もきたくないので、「なるべく短く切ってください!」


と頼んだので、今日はおじさんもやる気だ。




お義母さんも


「おうちに帰ったらワンワン待ってるよ~。」(夫実家にいる犬)


と、必死になだめる。



そうして、みんなが口々に


「えええ~?わんわんいるんだ?いいなあ。ワンワンだって~」


「ワンワン、ワンワン」


「ワンワン、ワンワン」




なんだか全員でワンワンコールが始まる。



なんだ、この光景。(笑)




しかしそれが息子の耳に届いたようで、泣きながら



「わんわん!!!!わんわん!!!!


 (iДi) ひいいいいい!!!」



と絶叫しておりました。 



でもその後泣き止む気配はまるでなし。



あんまり嫌がって、立ち上がったり頭をぶんぶん振るので


お義母さんの頭から、切った髪の毛やらいろんな息子汁


ふってきて、お義母さんもたまらず叫んでいる。




かあちゃんもなにかせねば、とカメラを構えるかたわら


息子を抑えようと近づいてみるが、


かあちゃんが近くに来ると抱きつこうとして余計に暴れる


ので、あまり戦力として期待されていないようだ。




そんなこんなで、なんとか息子の散発(もう何回目だろう)


終了。



終わるころには全員ぐったり&毛だらけ。


息子も引っ込みがつかずにまだひーひー泣いてるし。




こんなに大変だったのに、今回のお代は1200円!


やっぱりお義母さんが一緒だからかなあ。


かあちゃんと夫だけで連れて行くと


2000円とか1800円とかするんだけど。


(時価!?) ∑(゚Д゚)




それでも、料金表の「2800円」よりは安くしてくれてるので


毎回値段が違っても文句の言えない私たち。


さすが、お義父さんが長年通っている常連さんなだけあって


お義母さんにも顔が利くわけだ。



いやいや、マジで助かります。毎回すんません・・・・。


m(_ _ )m


で、帰ってから一度シャワーを浴びせて髪の毛と汗と涙を


流して、待望(?)のワンワンとのお散歩。



ちゃんとリードを自分で持って、家の周りをぐるっと一周したらしい。


よかったね。(*^ー^)ノ


一番上の水遊び写真に比べて、かなり短いのがわかる?


この頭で、にか~っと笑うと、ほんとに地蔵なんだよ・・・・。



でもお地蔵様のような慈悲深さとか穏やかさとは無縁。


これであせも治るといいね・・・・。






おにぎりも似合いそうな風貌だな。


ランキングバナー