今日は午後から、こどもランドに水遊びさせに




いきましょう、とママ友達と約束をしたので



いつも昼ごはん後に寝る息子をなんとか午前中に



疲れさせて(公園で1時間遊ぶ)昼前に寝付かせることに成功して、



昼寝から起して、ご飯食べさせて、出かけてついたら



それでも3時前。




結構な時間だけど、結構まだまだ暑いので水遊び場に



連れて行くと・・・




4人のうちまだ1人しか来ておらず。( ̄ー ̄;






まあ、子供に合わせると予定通りにはいかないもんよね・・・。






早速息子を服のまま放り込む。











写真だとわかりにくいけど、午前中まだかあちゃんが



家事をしているうちから、外に出たがって泣き喚き



暴れて窓のヘリに顔をぶつけて



左目からほほに縦に赤い後がついているのだ。




※イメージ画像







最初は息子もかあちゃんと、お友達のSさん親子のそばで


ばしゃばしゃ遊んだりうろうろ歩いたりしてたんだけど、


向こうのほうに、なんと





女子高生2人組はっけーん!!!

ヽ(*'0'*)ツ







うろうろしてる振りしてちゃっかり二人に近づいて





まんまと遊んでもらうことに成功した息子。



そっから30分以上、ずーっとお姉さんたちに


遊んでもらってました。




もう、ちっともこっちに帰ってこない。。(;°皿°)




お姉さんたちに



「かわい~~~~~♪(≧▽≦)」



とか言われて有頂天になっているのだ。





さんざん遊んでもらって、お姉さんたちがそろそろ


帰ろう、とさらに離れたところへ移動して着替えたり


していると、







わざわざ柵の向こう側まで息子も歩いていって


着替えをじっとみながらも


お姉さんたちの前でまだまだ水遊びして


「かわいい♪」


と言ってもらうのをまっているという、


見事なエロオヤジっぷり。









( ̄□ ̄;)

まあ・・・・・誰の子かしら。








最初お姉さんと遊んでたところから、着替えてるところまで


の距離は、かあちゃんのところに戻るよりも遠いんだよ・・・・。




なぜこっちに戻ってこないのだ!!ヽ(`Д´)ノ





まだお姉さんたちと遊んでいるときに一度迎えにいったんだけど、


おもちゃを柵の向こうに投げたりして、かあちゃんがそれを


拾いにいってる間、またお姉さんと遊んだりしているのだ。




あーそーかよ。 (-""-;)


若いねえちゃんのほうがいいってか。



最後は、着替え終えたおねえちゃんと仲良く


手をつないで帰ってきました・・・・。


遊んでくれてどうもありがとうでした!!(^▽^;)


息子が着替え覗いてごめんね・・・。





そろそろ着替えさせて水遊び終了・・・・と


服を脱がせると、すっぽんぽんになった状態で





逃亡。






公衆わいせつ罪でつかまるわよ!!! ヽ(;´Д`)ノ






なんとか警察に捕まる前に捕獲して


せめてオムツだけでも・・・と履かせていると


暴れた息子の頭がまたまた顔面にヒット。 (x_x;)




他のお友達はおとなしく着替えてるのに、なんでよー。





やっと着替えさせて靴もはかせたのに、また水に入ろうとして


他のママにすんでのところで止めてもらったり。


(ニンプはスタートダッシュが遅い・・・)





みんなが着替え終わってお茶飲んだりおやつ食べたりして


まったりしてるのに、息子は一人でどっか遊びに行っちゃうし。





5時に解散して社宅に帰ると、社宅の友達が外で遊んでいるので


そのまま6時過ぎまでまたまた遊んでるし。




なのに寝かしつけに1時間もかかるし。o(TωT )





どんだけ遊べばお前の一日分の体力は消耗できるのだ・・・・。






明日は友達のおうちに、来月結婚する友達の披露宴での


余興打ち合わせに行った後、そのまま実家に帰る予定。


戻るのは土曜日かな。




なので携帯からの投稿になる・・・はず。



そうして、木曜日には、とうとう・・とうとう


里帰り出産する産院で初めて検診を受けるのです。




分娩予約だけ一回行った事あるんだけど、それ以外


まだ行った事ないんだよね・・・・。



で、そのときに


「お産のしおり」


ていうのをもらったんだけど、


入院するときに必要なものとか、費用とかいろいろ書いてあって



一番最後のページに



「妊娠中の太りすぎはとても危険です」


というページが。




そこには、理想的な母体重について切々とかかれており


「肥満は病気」


「間食は絶対にさけてください」


「必要以上の体重増加を招かないように十分注意」



など、うわさにたがわず体重管理に厳しいのがわかる。



そして、怖いのが



「経産婦の方は、お子様の母子手帳をすべて持ってきてください」




ってとこ。



なんで?なんで?(°Д°;≡°Д°;)


今行ってる所でそんなこと言われないんだけど!?



過去の体重増加をしらべて、昔のことまで怒られるんだろうか・・・。


息子のときは11キロ増で、この病院の方針で言うと



明らかに太りすぎ。




こえー。


こえーよー・・・  (((( ;°Д°))))



今日から朝昼しっかりたべてる分も、控えなくては・・・。


そして唯一の楽しみのカキ氷もやめよう。




でも実家に帰ると食べちゃうんだよね・・・。


しかも友人宅に行くと出されるまま食べちゃうんだよね・・・。





負けるな、自分。


がんばれかあちゃん。





そして息子はねえちゃん好きも大概にしろ。


ランキングバナー