昨日のコロコロうん○に関するコメント、


大変参考になりました!!!



お母様方、どうもありがとう!!!m(_ _ )m



今日は午前中トレパンですごし、うん○はしなかったものの


やっぱり誘ってもトイレではしっこできず。




でも。





息子は一つ進化したのです。


それは・・・・







「おしっこ、しー」



っていえるようになったこと!! おおおおー。




すごい!えらいぞむすこ!!!(・∀・)/


あとはとりあえず



















その言葉の意味を覚えろ。(爆)










今日はかあちゃんの検診(7ヶ月になってますた)があったので


実家のじじばばが息子とともに留守番してくれるためにやってきました。



息子にトイレトレはじめさせたことを知ると、いやあ、もう上機嫌上機嫌・・・・。


「パンツがたりない」


というと、張り切って買ってくれましたよ・・・・。




あさって(水曜日)から土曜日まで実家に帰るので、


失敗するなら実家でしてくれ、と願う母。(こらこら)




そして、ババに「息子にはまだ早いかもね」と言わせたい。


どうしてジジババ世代は、どうしても1歳代にオムツはずしたがるんでしょーね。


もう、どんだけ「1歳代ではなかなかむずかしいって」と力説しても


自分たちがやったもんだから、「やる気があればできる」の1点張り。


こまったもんだ。




あ、ちなみに腹のチビは順調でした。以上。(え、そんだけ?∑(゚Д゚))


次から2週間に1回検診に行かなきゃダメだから面倒&お金かかって


いやだなあ・・・・。



予約制じゃないのをいいことに、3週間に1回にしてやろうと


もくろんでいる経産婦です。     | 壁 |д・) 何か?








最近(てか、だいぶ前からだけど)


息子はかあちゃんがダイニングチェアに座っているとかならず


自分もかあちゃんによじ登ってくる。



なので、息子がおきているとパソコンもできないし、食事も


一緒に食べないと、先に済ませた息子が食事中のかあちゃんに


よじ登ってくるので大変なのである。


とにかく、テーブルの上でかあちゃんが何かするのが気に食わない。



(我が家は居間兼ダイニングなので、ダイニングテーブルはあるけど


座卓はないの)






でも夕飯は息子だけ先に食べさせて、


(大人用のご飯が全部できあがってないから)


夫が帰ってきてからかあちゃんも食べるので


その時間は息子との戦いになる




果物とか与えて気をそらすんだけど、


食べるのはやいのであっという間になくなってしまい、


すぐにかあちゃんによじ登る。


片手でご飯を食べ、片手で息子を制しても、



ありえないぐらいの根性で


泣きながらも無理やりイスをよじ登り、



見事、かあちゃんの肩ぐらいまで登り切る。



で、頭に抱きついて大満足なのだ。


  ヽ(゚◇゚ )ノ

Y(>_<、)Y    お・・・おもい








そうなると、夫の雷がおちる。




息子をかあちゃんから、ベリッとはがして


床に降ろし体をがしっと捕まえて


結構な勢いで怒る。



普段息子にめろめろな夫だけど、叱るときはかなり叱る。


で、息子はそれがとても怖い。




ヾ(▼Д▼;)


「こら!!どうしてお前はダメって


言われたことがわからんのだ!!!


ダメって言っただろ!!!!


おかあさんがダメっていったらやるな!!」




もう、息子は、ひいいいいひいいいいと泣き声をあげつつも


もう、かなり必死に



「はぁぁぁぁぁぁい!はぁぁぁぁぁあああい!!!」

(>Д<)・°・


と返事をする。




それがおかしくておかしくてついつい笑ってしまうんだけど


「よし。わかればいい」


って開放されたとたんに、怒られたのもあって



ますますかあちゃんによじのぼりに来る。






ほほう。なかなかに学習のできない息子だ。( ̄Д ̄;;


(感心してるばあいじゃない)




そしてまたお父さんに怒られるんだよねー。





よじ登ってるときにお父さんが近づくだけで



「ひいいいいいいいい!!」



っておびえるのに、懲りない息子。




叱られなくなるためにどうしたらいいか


早く気がつけ、息子。




他のおうちはどうしてるんだろう、と同じぐらいの歳の


男の子のおかあさんに、夕飯食べてる邪魔されないか


聞いてみると



「えー?お腹いっぱいだったら一人で結構あそんでるかな」


という驚くべき返事。




そ・・・・・そうなんですか!?(((゜д゜;)))



うちだけですか、こんな・・・


食料事情のわるい家庭みたいな光景は・・・。


(いや、息子はご飯ほしいわけじゃないんだけど・・・)






夫はその後、


「厳しく叱りすぎて嫌われたかなあ・・・・」


結構落ち込んでましたが。




大丈夫。




夕方、かあちゃんも息子にものすごっくおもいっきり


右手人差し指をかまれて


あまりの痛さに



「痛いわーーーーー!!!」ヽ(`Д´)ノ



と怒鳴りながら、頭はたいて泣かせましたから・・・。




頭はたたくまい、とおもってはいるんだけどね・・・


友達たたくようになったら困るし。


あんまり痛すぎて、とっさにたたいてしまった・・・。(TωT)


ちょっと反省。


それでもその後かあちゃんべったりだから


嫌われてはいないかな・・・・






でもまだ人差し指ジンジンしてるしね・・・。



昨晩、真夜中に


息子のかかと落としをのどに食らって


飛び起きたしね・・・。げほげほ。



めがね、1万円の出費だったしね・・・









ちょっと報復したくもなるよね・・・。


ランキングバナー