今日は社宅のごきぶり駆除があって、
各世帯、業者が薬剤をまいて回るんだけど
空室や不在のお宅には、連絡員立会いが必要、ってことで
午前中は息子をかかえて、あっちこっちの階段をいったりきたり。
息子はいやがってぐずってひっくりかえるし・・・。
もうたーいへーん~!!ヽ(;´Д`)ノ
で、お昼寝からおきて外に遊びに行こうとしたら、むすこが
気張っているので、
「お。うん○かい?」
と、しばし時間を与えて、でたっぽいところでおむつ交換。
お食事中の方はご注意下さい。
にぎりこぶし大のいいうん○がでていたので、よしよしと
お尻を拭いてやる。
昨日食べさせたコーンが、そのままでてきている。
丸呑みじゃん~。(;´Д`)ノ 咀嚼しろ。
・・・・・・。おや、これはなんだろう。( ̄_ ̄ i)
うん○の表面になにか光る銀色のものがある。
ええええ?銀色??∑(゚Д゚)
なんだろう・・・と目を凝らしてみる。
・・・・・・・・・・・タイヤ?(・_・;)
小さい、5mmほどの、自動車のタイヤに見える。
あ!!!( ̄□ ̄;)
これと同じものを先日みつけたぞ。
床におちていて、拾って確かに捨てたんだ。
きっとたくさんあるミニカーのタイヤのどれかが取れたんだろう・・と
あまり気に留めてなかったんだけど、
他にも取れていたのか・・・・・。
ってか、タイヤかじって取ったんじゃないの!?。(´д`lll)
もういろんなもの口に入れて飲み込む時期は過ぎたと
思っていたんだけど・・・・。
飲み込んでました・・・・。(TωT)
コーンより小さいからそのままでてきたんだなー。
無事にでてきてよかったよ・・・・。
先日、あまりに暑いので水遊びをさせに
こどもランドへ連れて行ったんだけど、
夏に向けて、水遊び場の掃除?してるみたいで
水が止められている!!
(((( ;°Д°))))ががーん・・。せっかくきたのに・・・。
でも、小川のほうに水たまりがまだ残っていて
そこでちょっと遊べそうな感じだったので、着替えもあるし
はだしにしてから服のまま水溜りに息子を投入。
微妙に坂になっていて、はじめは浅くてだんだん深く
なってるんだけど、(っていっても深くて15センチぐらいか?)
最初は一番浅いところで、両手をばしゃばしゃさせてるだけ。
あれー?いっつも水いじりたがるのになあ・・・。
と思ってたけど心配無用でした。
すぐに
ばしゃばしゃと深いところまで入っていって、
ずーっとずーっといったりきたり
ばしゃばしゃばしゃばしゃばしゃばしゃ・・・・。
近くに日陰になる場所があるので、かあちゃんはそこで
息子が遊ぶのをボーっと眺める。
おおお。これはいいぞ。
公園だと、暑い中うしろをずーっとついてまわったり
危なくないか、手をだしたりして結構大変なんだけど
これならここから息子も移動しないし、
かあちゃんも見てるだけでいい。しかも日陰。
服が汚れるとかって心配もない。(濡れるけど覚悟のうえ)
ぶらぼー。水遊び!!o(〃^▽^〃)o
社宅のベランダは狭いので、ビニールプールを置くのも
むずかしいし、今年の夏はここに通うかな。
誰もいなかった水溜りだけど、息子がばしゃばしゃしてるのが
楽しそうに見えるのか、
一人増え
二人増え
みんなで、きゃあきゃあと水をかけあったり追いかけっこしたり。
子供同士はすぐに仲良くなるねえ。p(^-^)q
子供同士で目の届くところであそんでくれれば、
かあちゃんたちにとってこんな楽なことはない。
しまいには、小学生とおぼしき子供たちもわらわらと
やってきて混雑し始めたので、息子を水からひきあげて
終了。40分ほど遊びっぱなしでした。
帰りの車で、疲れたのかものの数分で寝付いた息子。
家についても起きなかったのでそのまま布団に運ぶ。
昼寝がはやかったので、夕方はいつもの社宅前広場?で
お友達と大はしゃぎ。
夜も9時すぎにはすんなり(っつっても30分はかかる)
寝てくれたし。
ぃよーーーーし!!! о(ж>▽<)y ☆
今年の夏はこれで!!
これでいく方針で行こうと思います!!
でも毎日行くのはちょっとしんどいなあ・・・・。
↓
