昨日更新するつもりだったんだけど・・・
夜、息子がまったく寝付かなくってねえ。(TωT)
9時から寝かしつけ開始したんだけど、
10時半にやっと寝たのよ。
何度もおなかに乗られるのを投げ飛ばし(!)てるうちに
かあちゃんもちょっとうとうとしかかったけど、それでも
「風呂に入らねば・・・・」
と、気力で眠気をふきとばして寝室をでたの。
で、洗面所でコンタクトをはずしているかあちゃんの横に
普通に息子が立ってるんですけど!!!
( ̄□ ̄;)って、なんでいるんだよ!!!!!
夫はのんきにテレビ見てるしねー。
いいよいいよ。また寝かせるよ・・・。。(;°皿°)
と、寝室に入ってさらに30分。
またもやかあちゃんうとうとしながらもむすこを寝かせ・・・
てたら一緒に寝てたみたいで11時に夫におこされました。
ああ・・・こんどこそ風呂にはいらなければ。
もちろん夕方あわてて取り込んだ洗濯物もたたまれてはおらず。
テレビ見ながら、手を動かすとかそういうことはできないのか、夫よ。
もういい。明日やる。(@Д@;
のろのろとお風呂にはいって、髪の毛乾かしてると
ひぎゃあああああああ
息子が号泣しだした。
なんだなんだ、どうしたんだ今日は。。(´д`lll)
夫では泣き止まないので、慌ててまた寝室に入って
息子を寝かしつけ、もうあきらめてそのまま寝ることに。
・・・したら、今度は2度のうたたねのせいでかあちゃん寝付けず。
でも電気つけて起きるのも面倒なので、布団の上をごろごろしながら
ようやく明け方ちかくに寝たのでした・・・・。 そして今眠い。
なので、昨日記事がかけなかったのだ。
本当は昨日やった、お別れ会?のことを書くつもりだったんだけど。
社宅のおともだちの「だいちゃん(1歳6ヶ月)」が、今月末に引っ越す
ので、いつも外で遊んでいるメンバーで最後にランチしにいこう!
という企画がもちあがり、
大人7人、子供6人 でお食事に行くことになりました。
あ、大人が一人多いのは、その人の息子ちゃんは幼稚園に
行ってるからいないのです。
みんなで食事に行くなんて初めてのこと。
しかも0~1歳代の子供ばかり6人て、どんなだ??
食べに行ったところは、牛タンのお店(笑
出来た当初、まだ息子もできてないころに夫と二人で一度行ったこと
あったんだけど、出来たばかりで店員がなれておらず
さほど食べていないし飲んでないのに、会計が1万円超え!
腑に落ちないまま会計をすませ、でもレシートをもらって
駐車場の車の中でレシートチェックしたら
注文したものの8割が2回分とられてた!!
ヽ(`Д´)ノ ゆるさん!
もちろんすぐにお店にいって文句いったら、謝ってお金返して
くれたけど、言わないとただお金とられるところだった・・・。
てことがあってから行ってない店なんだけど
よくそのお店にランチしにいくって子がいて、
「キッズルームがあるから、そこで子供遊ばせて
おしゃべりできるよ!ランチメニューもいろいろあるし」
の一言でそこに決まりました。
で、車2台に乗り合わせてみんなで開店と同時に入店。
予約しておいた部屋はキッズルームのすぐ横だったので
「よかったねー」
と言っていたら、当の主役?のだいちゃんが
キッズルームみたとたんに、ごはんよりおもちゃ!!になって
泣き喚きだしちゃった。
1歳児4人は、「おこさまうどん」を頼んでいたが、そのうちみんな
騒ぎ出したので、うどんがくるまで遊んで来い、と部屋に放り込んだら
お子様うどん、まもなく登場。
こどもメニューは早めに来るよね・・・。
それぞれのおかあさんたちに抱えられて、部屋からつれ出される1歳児。
だいちゃんはそれはそれはもうお怒りで、うどんなんてぜんぜん食べず。
他の3人(息子含む)は、もくもくとうどんをすすっておりましたが。
だいちゃんは食べむらがあるせいか、体もすごく小さくて軽くてかわいいの!!
まだ体重10キロないんだよ~。( ´艸`)
おかあさんは心配してるけど(アレルギーもあるし)、暴れん坊の息子をみてる
かあちゃんからみると、ほんと、まだ「赤ちゃん」みたいでかわい~のだ。
息子は、うどんをあっというまに平らげ、かあちゃんが頼んだ日替わり定食にも
手を伸ばす勢い。だいちゃんママにうらやましがられたけど・・・・
お子様メニューでものたりない1歳児もどうなんだ!?
奥の水色の服のが、息子です。
0歳児2人はご飯食べて寝てる子と、ご飯食べずに寝ちゃった子
とで、息子がいるとこの横でねんね中。
そのあとも、キッズルームで散らかし放題の1歳児たち。
手前、だいちゃん。 右 息子。
奥、よその子たち
さっき片付けたんだけどなあ。
なんかこういう光景見ると片付けずにいられない
かあちゃんたち。
中で子供の相手をしつつしゃべりがてら
手は無意識にかたづけちゃってて笑える。
まあ、そんなものは一瞬でまたこうなるのだが。
そしてキッズルームに飽きると
店内の廊下で
一人なぞの遊びをするわが息子。
そっちにお客さんいなくてよかったー・・・。
もう、じっとしてなんていられないんですねー、やつらは。
なんかキッズルームで遊ばせておいておしゃべり♪
なんて希望は、甘かったなあと痛感。
おしゃべりできてたのは0歳児のおかあさんたちと、幼稚園に
子供が行ってるおかあさんの3人だったりして。
だいちゃん結局うどん5本でお昼終了だしね。
でもおかあさんのデザートの杏仁豆腐、自分でばくばくスプーンで
すくって食べてたからいいか。(いいのか?)
そんなこんなで、2時までお店に滞在して、最後別々に会計してもらい
また社宅に戻ってきました。
同じ車に乗っただいちゃんは、車降りる直前にまんまと寝てくれて
だいちゃんママ大喜び。
息子はもちろん寝ず。なぜだあああ。
今から添い寝で1時間かけるのもいやなので、暑い中そのあとベビーカー
出動ですよ。
まあ、10分で寝たけどね。
さすがに昨日は1時間半寝たなあ。
で、この牛タン屋、またやってくれたみたいで。
個別会計してもらったんだけど
一番最後に払った0歳児のママのときに、
「お子様うどん」が1こ未払いだ、というんですよ。
気の優しいそのママは、頼んでないのにその分払って
くれたみたいなんだけど、みんなで確認したら頼んだ人
(1歳児ママ)は全員払ったそうで。
うどんだって、4つしかきてなかったし。
1人分余分にとられてんじゃねー??( ̄□ ̄;)
私が最後なら絶対文句いったんだけどなあ。
ってことで、そのうどん分は、1歳児ママで割りました。
キッズルームは魅力かもしれないけど、ランチも安かったけど、
会計は要注意だ!!!!
でも今日、他のおかあさんたちから
「息子君、みてて飽きないねー」
「いい顔してるよねー。将来もてるかもよー」
「ねえ、ジャニーズ入れてみたら?」
「えええええ?ぜったい無理だと思うよ・・・( ̄□ ̄;)
私にはただの相撲取り予備軍にしかみえないよ、その腹・・・」
「え、絶対かっこよくなるよー」
「え、そ・・・・そう??」
と、初めてほめられていい気になるかあちゃんと息子。
(大丈夫です。お世辞はいってるのはちゃんと自覚してます)
旦那が帰ってきてから、こんなこと言われてうれしかった!!
と報告したら、旦那がやに下がった顔で
「えええ?俺もてなかったけどなあ。(^~^)」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まあね。どっちかいえば、息子はたしかにあんたに似てるわよ。
でもさあ・・・・
「息子、お前の将来の顔は、この程度だからな~♪(^ε^)」
↑
とか言いつつうれしそう
「別に、息子が大きくなったらあんたの顔になるわけじゃないじゃん」
「・・・・・それって、俺(の顔)が悪いっていう意味か?・・・・」
あらま。落ち込んでる?(°д°;)
謙遜するわりに意外と顔に自信あり?
「そ・・・そういう意味じゃないけどさ。まだわかんないってことよ。・・・」
さあ、息子の将来どうなるんでしょーねー。
かっこいいかどうかは置いておいて、人気者になってたら
かあちゃんうれしいなあ。
それにはまず、暴力振るわないようにしつけなきゃね。( ̄ー ̄;
今日は一日雨~。外で遊べない息子が
夕方どうなるかおそろしい・・・。
↓



