今日は午前中公園に行ったにもかかわらず
お昼寝5分!?
・・・・・・・・って、それはもう昼寝とは呼ばない。
( ̄_ ̄ i)そのあと、寝かしつけがんばったんだけど1時間後
かあちゃんが撃沈・・・そして息子は絶好調。
30分後に、息子のお尻から異臭がしたので飛び起きると
もう、あたりはすごい惨状に・・・・・。(((( ;°Д°))))
ゴミ箱はぶちまけられ、ティッシュは中身をだしてあちこちに
ちらばり、おもちゃは全部散らかし放題、
かあちゃんのまわりは、息子が
「はあああああああいヽ(゚◇゚ )ノ」
って持ってきた絵本たちが散乱。
夫の目覚まし時計は電池を抜かれ、
夫の家用のメガネは床におちており
本やマンガは本棚からだされてカバーをはがされている。
ああああああああああああ。
息子をほかってうとうとしたかあちゃんが悪いのね。
(T▽T;)
でもなんで眠くないんだ、お前は!!!
仕方なくおやつを食べさせて(お昼ご飯しっかり食べたけど)
外に出ると、社宅の友達がみんなでシャボン玉で
遊んでおりました。
息子は大喜びで駆け寄っていって、
「あああああああああ~。」
と、歓声をあげてたけど、ものの数分で
飽きたらしい。(´д`lll)
はえ~・・・・。
どーも、集中力に欠ける息子。
一つの遊びにあまり集中することがないみたいだ。
そのうちみんなから離れて
一人自転車置き場の後ろに入り込み、いったり来たり。
おーい、でておいでー・・・・・・ヽ(;´Д`)ノ
かあちゃん、腹がつっかえてはいれないよ!!
そのうち、浄化槽の階段に登ったりしてるとみんなが
集まってきた。
たのしそーだねー。
そしてそのあと恒例の
ゆうくんからの抱擁。ヽ(;´ω`)ノ
(このあとチューもあり)
今日は、息子かなり嫌がってました。
ああ・・・よかった・・・。
そのあと、もっと子供が増えてきたんだけど
シャボン玉のセットが人数分足りず
取り合いのケンカになる。(((゜д゜;)))
2歳の子2人。3歳の子2人。4歳の子2人
1歳児2人。
さあ、何人泣いたでしょう。
別に賞品もなにもないので、すぐ答えを出しちゃいますが。
2歳児 2人 3歳児 2人 4歳児1人
でした。
1歳児たちはまだシャボン玉できないので、あまり興味
なかったみたいで。
いやあ、しかしうちの息子もすごいけど、
2歳児パワー、さらには3歳児になると
もっとすごいね。(((゜д゜;)))
今が一番たいへんだと思ってたけど・・・・
(TωT)やっぱりこの先ずーっとたいへんなんだなあ・・・。
世の中のお母様!!
お疲れ様です!!!!
育児に終わりはない・・・
↓
