昨日の記事へのご心配のコメント

ありがとうございました!!!

おかげさまで、今朝は息子の熱もすっかり下がり(早いな)

発疹の赤みも少し薄くなっておりました。

ただ、発疹がひろがりすぎて、本来の肌の色がかくれていて

一瞬、発疹なくなったのかと思うぐらいピンク色の体になっておりますが。

そして、昨夜9時半には寝た息子。

今朝は9時45分まで寝ておりました。

鼻が詰まるのか、夜からずっとがーがーとすごいいびきをかいていて

隣で寝るかあちゃん、寝付けず。


熱で疲れてるんだろうと起すのはやめておきました。


いつもは7時半ごろ起きるんだけどねー。

息子がちっともおきないので、その間朝の家事が、


すっかり済んでしまいました。

うーん。暇。

やっと起きた息子に、パンと牛乳とチーズを差し出したが

パンを食べずに、デザートの果物をよこせとわめく。

「パン食べてからね」

というと、息子の怒り爆発!!!



えまーじぇんしーえまーじぇんしー!

低気圧警報発令です!!


息子、手の届く範囲にあるものを取っては投げ、


届かないところのものは

立ち上がって手を伸ばしてテーブルからはたき落とす。

こぼれそうなものは、さっと避難させたがパンなどは下に落ちた。

もちろん、かあちゃんのかみなりが落ちる。

「あ、もういらないならいいよ。ご馳走さまね?」

うわーーーーーーーーーーーん!!!

ああ・・・朝からもうやになっちゃうなあ・・・。

熱が下がったとはいえ、まだ体調が悪くて機嫌が悪いのだろうか。

しかたなく、「今日だけね」とデザートをあげる。

結局パンは食べなかったけど。

そのあと、もらった薬を飲ませるのだが、2種類あるうちの1つが

苦くて飲めないらしい。

酸味と合わさると苦くなるらしいので、ヨーグルトに混ぜることが出来ず

砂糖水に溶かしたり、牛乳に溶かしたりしたがすべて拒否。

ううううむ。

しかたなく、天気もいいことだしベビーカーで薬局まで





こいつ を買いに行く。


毎回これのお世話になっているのだけど、今回も買ってきました。


ただ、この果物味の酸味は大丈夫なのかは謎。


なるべく酸味のなさそうな「ブドウ味」を買ってまいりました。


(チョコレート味もあるけど、チョコの味はまだ覚えさせたくないので)




9時半過ぎまでねていたくせに、12時ごろになってベビーカーで


寝てしまい、そのままお昼寝。



しめしめ、と自分の昼ごはんを食べ、パソコンを開いて


2週間分たまった家計簿をつける。(そうとう面倒くさい)



んで、ブログめぐりをしようかなと思ったところで


息子がわんわん泣きながら起床。


ちっ。(-""-;)





いつもなら泣きながら駆け寄ってくるのに、今日は


悲鳴を上げて泣いてるだけで、部屋からちっとも出てこない。


パソコンの電源を落として(息子がさわるので)


部屋まで見に行くと、なぜかかあちゃんを避けるように


布団の上をごろごろと逃げつつも、号泣。



「どうしたの?」と抱っこしてみると



「ぎゃあああああああああ!!!」


と、のけぞって手をつっぱってあばれて嫌がる。




えええええ!?なんで!?∑(゚Д゚)


いままで、ひしっと抱きついてきたじゃないか。



しばらく泣いてごろごろしている息子を眺めているが


部屋の隅っこまで転がっていって、ちっともよってこない。



「ご飯食べようか?」



と言っても泣くばかり


手が冷たいので、もしかしてまた熱があがるのでは、と


毛布をかけてやっても、嫌がってさらに泣く。



もう一度抱っこしようとすると、同様に嫌がる。



額をさわったが熱はなさそうだ(これもいやがる)




・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




じゃあ、勝手にしなさい。(-з-)






部屋からかあちゃんが出て行くと、さらに泣き声の音量が増す




もう・・・・どうしろっていうのよ。





しばらくしたら、泣きながら部屋から出てきて、やっとかあちゃんに


抱きついたので、よしよしとなでてやったが、あっという間にまた

寝転がって泣く




うん・・・とにかくご飯食べさせよう。



朝食べなかったパンをとりあえず渡してみると



がっついて食べた!!



・・・・・・・・・・・・・腹へってたのか・・・・・。(;´Д`)ノ


じゃあ、すぐに部屋から出てきなさいよ。





しかし、それ以外あまり食べようとしないので、


バナナを与えて薬を飲ませる。



今度は苦くなかったようで、ちゃんと飲んでくれて


かあちゃん一安心。



しかし、食べ終わってイスから降ろしたら、何が気に入らないのか


また泣きながら廊下やら玄関やら台所やらで寝転がって怒る




まあ、いいや。家の中なら好きなだけそうしているがいい。




開き直っちゃったら平気だったけど、本当に今日の息子はおかしい。


熱があった昨日のほうがまだ機嫌がよかったぐらいだ。


どこかまだ具合が悪いんだろうか。


今日はあまりしゃべらないし、笑わないし、おもちゃや本にあたりちらして


ばかりだし、やっぱりかあちゃんに抱きついてこない。



昨日いっぱいいやな思いしたからかな。




でも、夕飯作ってるときに部屋でものすごく暴れてる音がしたので


見に行くと、おもちゃ箱の中をすべて出して、さらにおもちゃ箱に


あたって蹴っ飛ばしたりしていたので



とうとうかあちゃんのなにかが切れた。



「こら!!!!何してんの!!!!」



息子は、びくっとしてかあちゃんを見上げたあとで


視線をかあちゃんからそらして知らん振り。


(かあちゃんに叱られたときのいつもの反応だ)


ちらちらと、かあちゃんを見ては、



無駄に散らかしたんじゃないよ。ちゃんと遊ぶんだもん。



とでも言いたげに、おもむろにおもちゃで遊びだした。



「全部片付けなさい!!!!」



とだけ言い残して、かあちゃん再び台所へ戻る。


いつもなら一緒に片付けるんだけど


(てか、ほとんどかあちゃん一人で片付けるんだけど)


もう、なんか疲れちゃった・・・・。





そして一人になりたくなってトイレにこもってしまった。





いかんいかん。相手は1歳児。


きっとまだ体調がもどらなくて、なんとなく息子もイラついてるんだ。


私が一緒にイライラしたらいかん。




朝から、息子のストライキにもなるべく怒鳴らないようにしようと


勤めてきたんだけど、とうとう怒鳴っちゃったなー。



息子が言うこと聞かないからだけじゃない。


いつもうるさいぐらいかあちゃんに甘えて抱きついてくる息子が


今日はちっとも寄り付かないのも、こたえてるんだ。



息子に嫌われたかなあ・・・・・。(ノ_-。)



今日は夫は9時ごろの帰宅だ。


それまでに息子は寝室に連れて行くつもりだけど


夫に会ったら息子はうれしそうに抱きつくんだろうか。





いろいろ考え込んでしまいそうだったので


トイレからでて、深呼吸してからもう一度息子を見に行く。




あれ?部屋がきれい・・・・。(ノ゚ο゚)ノ





なんと、息子がちらかしたおもちゃを


全部おもちゃ箱に戻していたのだ。


こんなことは初めてだった。




大物ばかりを、配置を考えてつっこんで入れている箱なんだけど


それは息子には無理。


とにかく箱の中にがんがんと


めちゃくちゃにつめこまれたおもちゃをみたら


涙が出そうになった。




息子の前に座って、めちゃめちゃほめてあげた。


そして、ぎゅーっと抱きしめて・・・・



やろうとしたのだが、



やっぱり全力で拒否された。






なんでよー。(iДi)





でも、ご飯食べて、歯磨きして、寝るころには大分機嫌がよくなり


寝るときには、大量の絵本を寝室に運び込んで


1冊1冊



「はぁ~~~~~い」と手渡されるのだった。




12冊の絵本(幼児雑誌含む)、全部読むんですか・・・?

(((( ;°Д°))))




でも、かあちゃんのことを嫌いになったのではないようなので


うれしくて5冊ぐらい読んだところで、



またもや泣かれる。






なんでだよ!!ヽ(;´Д`)ノ






その後、電池がきれたようにぱたっと寝ました。




ああああああ、疲れた一日だったなあ。


風邪のせいなのか(でも目に見える症状はない)


それとも外で遊んでいないからか・・・・・・・・・。




明日はこんな低気圧な一日は勘弁してほしい。






そういえば、めざましTVのうらないカウントダウンも


最下位だったな。血液型選手権も最下位だったな。


なかなかあたるもんだ。





明日こそ高気圧!


ランキングバナー