本日、かあちゃん検診日でした。
息子をつれていくとそれはもう大変なので
かあちゃんの父母がうちにきて、息子をみてて
くれることに。
先月末に実家に帰ってから3週間もたっていないのに
うちにじじばばが来たとたんに、不振そうな目で
かあちゃんの後ろにかくれるへたれ(1歳6ヶ月)
もう忘れたかい?( ̄_ ̄ i)
そのうち抱っこされるようになったので、息子をまかせて
病院へ。
体重は・・・昨日の夜と今朝の食事を控えたおかげか、前月から
1kg増で抑えることができ、ほっと安心。
いやいや。いまからそんなに増えてもいけないのだけどね。
今まではわりと気にせずバクバク食べていたので、これから節制しまする。
おなかのチビも順調にそだっていて、かあちゃん安心。
先週頭ぐらいから、ぽこぽこと胎動を感じるようにもなりました。
おにいちゃんの頭突きをくらっても、ひざげりくらっても、
キックをくらっても、たくましくそだっておくれ・・・!。(´д`lll)
そのあと、おでかけして食事をする。
今日は、近所にあるバイキングのお店に初めて行ってみた。
v(^-^)v・・・・・・・・・・よし!3歳以上600円!!!
息子は無料だな!!
きっと3歳の子より食べるけど、許してね。
妊婦がバイキングだなんて・・・!!危険よお。ヽ(`Д´)ノ
と思ったけど、朝昼をしっかり食べて夜を控えるのが良いって
ことだし、朝はほとんど食べてないし・・・いいよね。ふふん♪
普段バイキングなんてほとんど行かないジジババ。
なんでも食べ放題♪にうかれまくって
どんどんどんどん持ってくる。
かあちゃんは息子に食べさせるのと、息子にテーブルを
荒らされないようにブロックするので精一杯だった。
うーん。なんか食べたような食べてないような・・・・。
ストップかけないと、食べきれないほどいろいろ持ってきてしまう
ジジババは、気持ち悪くなるほどたらふくたべ、息子も
ゲップで吐いてしまうぐらいたらふく食べ、
かあちゃんは息子の食べ残しを片付けておなかいっぱいになった
バイキングだった。
夜は軽めにしよう。軽めに・・・・
プチトマトとアサリのパスタでも。
ああ、アサリの砂だしリベンジなるか・・・?
その後息子を寝かせるため?イオンに向かい、息子用の
パンツ1本と、ウインドブレーカーを購入。
食料品を買うために1階におりたあたりで息子が就寝しました。
息子が乗っているカートに、買い物カゴをのせて食品売り場に
行こうとすると、ばあばが
「私が押してあげるわ~♪」
というので、じゃあ、とたのんだら・・・・
ばあば、息子を乗せたカートとともに失踪。
カ・・・・・・カゴ・・・・・・。( ̄□ ̄;)
しばらく、買うものを両手に抱えてばあばを探したが見つからず。
おーーーーーーーーーーーい。( ̄□ ̄;)
あきらめて、もう一度カゴをとりにもどり、カゴを手にぶら下げて
しぶしぶ買い物を続行していたら、
ばあば発見。
カゴには、自分の買いたい物が。
あんたのかよ!!∑(゚Д゚)
そんな、父母。
あさってからまた車で1週間旅にでるそーです。
行き先は、中国地方。
大阪からフェリーに乗って山口県の下関につき、そこからまた
瀬戸内海側(広島、岡山、兵庫)を通って、帰ってくるそーだ。
ほんと元気なジジババです。
息子が新たな言葉を覚えたか、と聞かれたので
「バナナ」を練習中だがおしい、
という旨を伝えるとぜひ聞きたいというので、
バナナの写真をみせてみる。
「むすこ、むすこ。ばーなーな!」
「ばーたーぺ!!!」
「ぺ」が現れた!!!∑(゚Д゚)
「いないいないばあ」が言えるのに、なぜ「バナナ」が
いえないのだろう・・・。
あさって1歳半検診なんだけど・・・・・大丈夫だろうか。
ばーたーぺ!!
↓
