この春からかあちゃんはとてもとても忙しい。


なぜなら・・・・



この社宅の連絡員というものに


4月から任命されたのだ!!





えええええええ??????∑(゚Д゚)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





連絡員てなに?




という人のために説明しましょう。





連絡員とは、要するに


社宅の管理人みたいなもんだす。



主な仕事というのは



・2ヶ月ごとに、各部屋から徴収する


 水道代金と、共益費と町内会費を回収して


 社宅の口座に預け入れる。



・社宅で行われる掃除(月一回)の連絡(回覧)と


 参加費としての飲み物購入



・新入居者への社宅説明(当番や、ごみ捨ての場所、駐車場


 の場所など)


・退去者への説明(共益費と水道代金などについて)


・ゴキブリ駆除などの業者手配・付き添い。


・社宅備品の管理・補充


・ゴミ捨て場の清掃・見回り


その他いろいろ社宅のやっかいな仕事。




うわあああああ、いそがしいのだ!!!(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)


任期は半年。9月末まで。



ん・・・・?9月末?( ̄ー ̄;



かあちゃん出産でここにおりませんが。




まあ。あれだ。







夫、がんばれ。






出納帳もつけなくちゃいけないし、今年は退去者がたくさんいるし


うわああああああ、大変です!







しかもですよ。(゜д゜;)





副組長(会計)も、今年まわってきたんだよー!!


こっちは任期1年だ!!!


まあ、副、のほうはあまり仕事はなくて組長が用事があって会合に


でれないときの代理みたいなもんなんだけど、それにしたって


任期1年!組長になにかあったら


9月以降は息子とちびを連れて会合にいかなくてはいけないのか!?




うっきゃああああ。どうするどうするどうするどうする。






で、先日前任の連絡員の奥さんとなっちゃん(10ヶ月)が引き継ぎしに


うちにきたんだけど、もう息子がなっちゃん泣かしちゃって大変~。



なっちゃんはやっと伝い歩きできるようになったレベルで、まだちっちゃいんだ。


でも息子はなっちゃんが気になって、すごくそばにいってちょっかい出す。



たぶん抱きつこうとしたんだと思うけど、お嬢さんを押し倒して泣かしちゃったり


おもちゃ振り回して、なっちゃんにあたっちゃったり。




ごめんよおおおおお。なっちゃん。(iДi)


早く歩けるようになって息子に報復しておくれ!!





引き継ぎうける前の先週、いつもゴキブリ駆除を頼んでいる業者の人から


うちに電話がかかってきたんだけど、引継ぎ前だからそんな業者名も


連絡員が手配するってことも知らなくて


「あの、ゴキブリ駆除の○○と申しますが・・・・」


「あ、うちは結構です」


とか断ってるし・・・。(あほ)




だって、セールスかなにかだとおもったんだもーん。

ヽ(;´Д`)ノ




その後誤解は解けましたが。




で、今日は社宅の管理会社の人との打ち合わせで、


近所のコメダに10時待ち合わせ。



朝ごはんしっかり食べていったけど、きっと息子はおとなしくしてない


ので、お菓子食べさせ大作戦(大作戦ってほどでもない)でいくことに。



あまり午前中からコメダに行くことがないので知らなかったんだけど


すべての飲み物に、モーニングと称して厚切りトースト半分とゆで卵が


つくんだよねー。すげー。



で、せっかくなのでいただいた。



息子にトーストとゆで卵半分食べさせて話をしてたけど、あっという間に


食べ終えて、ソファの上をあるき(靴はもちろん脱がせるけど)


おいてある観葉植物を持ってきては中の水をこぼし


話どころじゃない!!


ので、トースト食べさせたあとなのに・・・さらにお菓子大作戦。




はあ・・・・・。しっかしよく食うなあ。(・_・;)



なんとか息子をなだめつつ話し合い終了。


その後もちゃんとお昼ご飯食べたのでした。





社宅のおかあさんたちに


「息子くんのほっぺがこけることって


この先あるのかねー。でも頬のこけた息子君はやだなー」


とほめられ(?)た息子のほっぺ。


この間も通りすがりのおじさんに


「おおおお!!りっぱないいほっぺだなあ!!!」


と絶賛されたし。



 副組長の息子


「まあね」

でもただのデブってことかもしれない・・・。








連絡員兼副組長


うん。ちょっとかっこいいかも。






言ってる場合じゃない


ランキングバナー