昨日のあさりにかんしての記事ですが


意外と砂抜きしてない人が多いことにびっくりしている


かあちゃんです。



え、そうなの!?∑(゚Д゚)




あさりやシジミは、体にいい栄養がいっぱい入ってるので


貝のおいしいこの季節、ぜひ貝料理をとりいれてみましょう。



(って誰だおまえ)






さて、昨日とうってかわって晴天だった本日、


先日記載した、夫の会社の「お稲荷さん」のお祭りが会社で


行われるということで、10時過ぎごろからベビーカーをおして


夫ともどもやってきました。




子供用の遊ぶところがあったけど、息子にはちょっと早そうな


遊具だったのでそれはやめて、


10時半からはじまった、「ゲキレンジャーショー」を見ることに。







屋外にステージをつくって、そこでショーをやってます。


テレビでまだ見てないので、かあちゃんよくわかんないんだけど


なんとかレンジャーって昔は5人いて、女の子はピンク


相場が決まっていたけど、ゲキレンジャーというのは


3人組で、黄色が女の子なんだね。



昔は黄色はちょっとドジで食いしん坊な三枚目ってことが多かった


気がするので、なんとなくかあちゃんしっくりこない。




 ←むすこ


でも息子はしっくりくるのか、ステージで動くものたちが


何者かもわかっていないのに、お父さんの肩車で


ずーーーーーーーっとガン見。



やっぱヒーロー物好きなんだろうなあ。


それともただ動き回ってるからみてるだけか?




かあちゃんは見ても面白くないので、この場は夫にまかせて


模擬店を物色。



そこで、あるもの発見。





なーんだ?






これ、「玉せん」っていうんだって。


知ってる?



夫は小さいころよく食べたそうなんだけど、私は小さいときに


まわりにこういうの作ってる駄菓子屋がなかったので


初めて見たの。


夫から話には聞いていて、どんなんだろう・・・と思っていたので


どきどきしながら列に並ぶ。




で、1枚50円でGET。


要するにあれだ。


でっかい海老せんべいに、つぶした目玉焼きをひっつけて焼いて


お好み焼きのソースと青海苔をかけて半分に折ったものだ。



味は・・・・・。うん。


えびせんと、お好み焼きソースをぬった目玉焼きの味

(そのまんま)



正直別々に食べたほうがかあちゃんはいいと思った。




で、ゲキレンジャーショーが終わったら、今度はお笑いの人の


ステージが。



毎年だれかお笑いを呼ぶんだけど、必ず片方があまり売れてないほう(笑)で


そのあとわりかし名のある芸人さんがくる。



去年は前座が「小梅太夫」で(当時はあまり知られてなかった)


その次が「原口あきまさ」だった。



今年は、前座が「末高斗夢(すえたかとむ)」 という人だった。


かあちゃんと夫は、全く知らない人物である。




メジャーで胸囲を測りながら


「驚異的です」とか言ってます。



なんかダジャレで場内を寒くしている人らしいです。


知ってる人いますか?(笑



なので、場の盛り上がりもいまひとつ。


ちょっと気の毒になるぐらい痛い現場でした。




そのあとのメイン(?)芸人は、双子芸人の「ザ・たっち」


悲しいことに、末高斗夢さんはザ・たっちと同じ事務所の


先輩なんだそーです。


昔はたっちの二人が末高斗夢の前座をしていたそうです。



・・・・てか、あれだ。   


がんばれ、末高斗夢!!(TωT)





で、お約束の




「おすぎです!」「ピーコです!」



息子も、本物の「ちょっと、ちょっとちょっと!」が見れて


ますます手の振りに磨きがかかりそうだ。




こちらはなかなかの盛り上がりで、先ほどみられなかった




ステージに子供たちが群がる




という現象も起き、ますます斗夢が気の毒になるかあちゃん。




しかし、やっぱりこちらのほうがおもしろいのは確か。


しかたないさ、斗夢。


(だから、誰)




いやあ。ただでいいものみました。≧(´▽`)≦





その後、夫がまずいまずい、といっている工場の食堂で


今日は一部メニューが食べられる!というので、模擬店で


購入したパンやら稲荷寿司などと一緒に


お昼ごはんを食堂で食べてみることに。



息子はきしめん(150円)、かあちゃんはハヤシライス、


夫はカレーライス(各200円)を注文。



おおお。さすが。


きしめんはわりと普通だったけど


ハヤシとカレーはしゃびしゃびで味も薄い。


(でも野菜は結構はいってる。肉は少ない)



普段はこれに小鉢がついて、250円なんだそーだ。


カレーはお子様用に今日は甘口にしてあったみたいだけど。



ふーん。みんなこれを食べてるのねー。


安いけどもうちょっと・・・・ねえ。


普段は定食などもあるらしい。(夫は弁当持参してるが)




まあ、私はこういう社員食堂があるところで働いたことがないので


社会見学?できてちょっとおもしろかったから今日はよしとしよう。




そしてちんたら歩いて帰る途中で息子が寝てしまったので


家についてそーっと布団に降ろしたら、ちょっとおきかけたけど


また寝てくれたので、よし!!と部屋をでたとたんに


「ふぎゃーーーーー」



本日30分のお昼寝終了。


あーそーですか・・・・。




天気がいいのに家で息子の相手をするのもなんだと思って


またまた買い物がてら車で公園まで行っちゃったわよ。







最近、こういうブランコ(イス型じゃないやつ)でも


ちゃんと鎖(今日はロープだけど)を持って乗れるように


なった息子。お父さんに遊んでもらって


ものすごくご機嫌だったよ。




息子と遊ぶのはやっぱり夫のほうが上手だなあ。





夫もかあちゃんも疲れたころ、息子に帰ろうとうながし


公園内を歩いていると、息子があらぬ方へとてとてと走っていってしまった。


どこにいっちゃうのかと見ていたら



お花見していたおねえちゃんグループの輪に向かって一直線だった。

ヽ(;´Д`)ノ

そこにまざってどうしようとゆうのだ息子。






もちろん今日は夫にダッシュで捕獲させました。






なんで!なんでなんで!!

ランキングバナー



最近ブログやる時間が遅くて、コメントレスができてないです。

ごめんなさい!コメントは全部楽しく読ませてもらってます。