息子が変です。
けっこう変な奴なんだけど、今日はなんていうか・・・こう
おかしいんです。
なにがって。
すっごく元気で機嫌もいいのに
食欲がないの!!!!!
(ええええええええ~?!)∑(゚Д゚) ←世間の声
最近、朝食はあまり食べないなあと思ってたんだけど。
昼ごはんも、いつもよりちょっと少なめ?だが完食したんだけど。
夕飯ほとんど食べなかった!!!
おやつは、牛乳100mlと赤ちゃんせんべい一袋(2枚)だけ。
どおした息子!!!!(((゜д゜;)))
具合が悪いのかと思ったんだけど、熱もないし、元気だし
機嫌もすこぶるいい。
でもご飯拒否。
そりゃさ。普段大食いすぎて心配してるけどさ。
そんなお前が突然食べなくなったら、かあちゃんめちゃくちゃ心配だよ!!
(ノ◇≦。)明日から2日ほど実家に帰ろうかと思ってるんだけど
大丈夫かなあ・・・・・。
そんな、食欲ないのに元気な息子は
やはりどこかおかしいのか
ダイニングチェアから落ちて顔をぶち、
左ほほを強打。(したらしい)
昼ごはんあとの片づけを台所でしていたら
ごん!
「ぎゃあああああああ!!!」
という泣き声がしたので見に行くと
イスの下に横になって泣いておりました。
でもどこをぶったのかがわからないので、
よしよしよしよし・・・・と慰めてるうちに泣き止んだから
まあ、大してどこもぶたなかったんだろうと思ったんだけど
しばらくしたら・・・・・。
まっかなほっぺに縦に一本青いあざができました。
んまあ、からふるなお顔。ヽ(;´Д`)ノ
写真撮るの忘れました。
そんな顔に青すじ立ってる息子はやっぱりおかしいのか
お茶が入った入れ物(たぶん500mlほどは入ってた)を
台所から持ち出して、ダイニングチェアに座っていじってるうちに
ふたを開けてしまったらしい。
どばどばどばどばどば~っ!
(;°皿°)?!
くぉら~!!!!何してんのー!!
今日洗ったばかりのマット&その下の絨毯
&さらにその下の畳にまで、500mlのお茶がなみなみと!!!
ああああああああああああああああああああ。
(iДi)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
これはちゃんと叱らなくては。
息子を座らせて、結構厳しい口調と顔で怒る。
息子は叱られてることがわかるのか、最初、下を向いたり横を向いたり
目をそらしていたけど、そのうちかあちゃんの顔を見て
「えへへへへへ(≡^∇^≡)」と笑い出した。
いつもそうだ。
叱られると笑ってごまかそうとする。
それでもかあちゃんが怖い顔したままなので、またうつむいたり
横を向いたりしてたけど、再びかあちゃんの顔を見て
( ̄▽ ̄*)にやっとしたあと
どうしていいかわからない顔をしている。(・∀・)・・・・・。
そうだよね。だって「ごめんなさい」をまだ覚えてないもんね。
かあちゃんの機嫌とるしかやれることないんだよね。
かあちゃんの顔みながら一生懸命しゃべったり、笑ってみたりしてる息子を
にらんでるうちにこっちも笑えてきちゃう。
いやいや。ここで笑ったら許してることになっちゃう!
でもいつまで怒る?
ごめんなさいは、どういうジェスチャーをさせればいいの?
それより早く息子のびっしょびしょの服と濡れた絨毯その他を
拭いたほうがいいのでは?
いろいろ考えてるうちにアホらしくなって、怒るのやめて
息子の服をはぎとり、たたんだばかりの洗濯物の山から
タオルをとりだして、ごしごしと下を拭く。
息子は裸で奇声を上げながら家の中を走り回ってる。
これでいいのだろうか・・・・・。こんなことではいけないと
思いつつもそれ以上考える気力もなく、黙々と片付けて洗濯機を
再びまわした。
私は親に叱られるとけっこうすぐ泣く子供だったんだけど
息子は叱られて泣く、ということがない。
(捕まえたり、動きを止められると泣くけど)
わかってなくて泣かないのか、叱られても受け流すタイプなのか・・・
夫がどうも後者のタイプのように思えるので、息子もそうなのかも・・・。
そのうち磯野さんちのカツオみたいに、のらりくらりと小言を
かわすようになるんだろうか。
∑(゚Д゚)はっ!
それとも、じつは結構こたえていてそれで食欲がないとか!?
いや。そんな玉じゃないんだ、あいつは。
↓
