朝から勇んで買い物に・・・。
しかし実家から帰ってからの息子と二人だけの買い物が
相当大変だということを実感したかあちゃん。
カートはダメだ。降りてしまう。
ここはやはり・・・・ベビーカー出動だな。面倒だけど。
ベルトで固定しちゃえば泣こうがわめこうが知ったこっちゃない。
でもねー。ベビーカーで買い物だと、買い物かごを乗せれないのよね。
ハンドルにつけたフックにかろうじてかごをぶら下げてみるけど、
めちゃめちゃ買い込むので、ぎしぎしと重たそうだ。
以前、あまりの重さでフックが折れたことがあるし。(耐荷重3kg)
途中まで買い物していて、案の定
「ぎゃーーーー」と叫びだしたけど、知らん振り知らん振り。
見かねた?「森○おいしい牛乳」の試飲をやっていたお姉さんが
「牛乳飲む?」と渡してくれた。
すいませんねえ。
こぼすので、かあちゃんが持って飲ませる。
その間、お姉さんは一生懸命この牛乳のすばらしさを訴えているんだけど
ごめん。それどころじゃない。
飲み終えて少し機嫌がよくなったところでそそくさと立ち去ろうとしたら
「お母様もどうぞ飲んでみてください」と渡された。
あ。そうっすか?じゃあ。とお母様ももらって飲もうとしたら
息子がそれもよこせとわめくので、一口飲んでまた
息子に与える。
その間、お姉さんはこの牛乳がいかにおいしいかを切々と訴えている。
ごめん。それどころじゃない(笑
と、思ったけど息子の飲みっぷりがいいので、いつもの牛乳よりちと高いが
一本お買い上げ。
「ありがとうございまーす!!」
いやいや。こちらこそごちそーさま。
その後、速攻で買い物を済ませると、お昼近くなったので
ご飯も食べちゃって車で息子寝かせよう作戦にでることに。
フードコートで二人でうどんをすすってから、帰った。
帰り道でなかなか寝なくてあせったけど、家に着くちょっと前に
息子の目が閉じたので、
よっしゃあ!!(≧▽≦)
とばかりに意気揚々と帰宅。
鼻歌交じりに買ったものを家に運んで布団をしき、
息子をそーっと運ぶ。
着地も成功。
ほほほほ。(´0ノ`*)息子よ。3時間ぐらいがっつり寝るがいい。
今から寝れば4時前には起きるだろう。夜の睡眠にもさほど
差し支えない。
その間は私の自由時間だ!!
完璧だ。今日の私は完璧だわ。と
うきうきしながら買ってきたものを冷蔵庫にしまっていたら
「ひーーーーーーーーー」
え?え?えーーーー??∑(゚Д゚)
ちっ。寝ぼけて起きそうになってる。
すぐに添い寝すればきっとまた寝るさ!!!
あわてて部屋に入って添い寝開始。
布団の中でのた打ち回ってぐずっていた息子。
おとなしくなったから寝たのかと思ったら・・・おきて座ってました。
それでも、きっとかあちゃんが寝てればいっしょに寝るはずだと
信じて、ハンガーでぶたれても、メガネで遊ばれても寝たふりを
していたんだけど・・・・・。
ぷーんとただようこうばしい匂い・・・。
あああああああああああ。
これには勝てない。これを放置しては寝かせられない。
隣の部屋に移動すれば確実に目が覚めるが、仕方ない。
しぶしぶ移動してお尻をきれいにしてやったら元気いっぱい
遊びだした。
今日の昼寝15分??! 最短記録かもしれない。
いやいや。それで一日もつわけないんだ。
(過去20分で夜までもったことはあるけど)
少し遊んでやったら寝るのかな?
と思って少し遊んだりテレビ見せたりしたけどぜんぜん眠くなる気配なし。
2時半ごろ、自分でパンを台所からもちだしてかあちゃんにくわせろと
催促するので、早いけどおやつタイムにしてやった。
テレビみながらもそもそ食べてます。
アンパンマンのスナックパンです。
しかしよく食うな。
これで寝るはずなんだ・・・たぶん。(-""-;)
ううううう。今日の予定がすべて崩れたよ。
なんて記事をかいてたら、
息子が勝手に2本目のパンを食べてました。
どんだけ食べるんだよ!!!
記事を公開するのは夜ですが、
今から(15時)寝かしてみます。
・・・・・・夜になりましたが、ここから追記します。
息子・・・・・・・・・・・
結局寝ませんでした(泣
1時間半がんばって寝かせようとしたんだけど
どおおおおおおしても寝ません。
さすがに夜は早く寝かせましたが・・・
10分しか昼寝しない1歳児って大丈夫なんだろうか・・・・(ノ_-。)
ぜったいよくないとおもう。