070307_1106~01.jpg
今日は実家から車で15分ほどのところにある、地域文化広場ってとこに行ってみた。

母が20年以上昔に妹を連れていったことがあるということしか情報がないので、地図を見ながら感を頼りに探しあてたとこだ。

着けて良かった…。


昨日は友達と9ヶ月の息子K太郎くんが来てくれて、いつも行く子育て支援センターに連れていったのに、休みですごすご帰ってきたんだけど、こっちにこれば良かったなあ。

ごめんね、T絵!
また来てくれたら、こっちに来よう!

ここは建物全体が子供の遊び場で、モチロン無料。

子育て支援センターには大きなボールプールがあって、息子はいつもそこに入ると座り込んでボールで遊んでいて、いつも
プールに(つかってる)って感じだった。

今日のとこにも、小さいけどボールプールがあって、最初は「つかって」た息子だけど、少し年上のお兄ちゃんたちがプールのなかで暴れたりダイビングしたりするのを見て、

「そうやって遊ぶのか!」と気付いたらしい。ニタ~っと笑ってから
突然ボールプールの中を泳ぎだした。

それはもう、水溜まりで溺れるアリみたいに、ワタワタと泳ぐ息子。

いいぞ。ソノチョウシだ!

風呂で少しでも顔が濡れるとわんわん泣いてめんどくさい息子なので、スイミングなんて絶対むりだろうな、と思っていたのだ。

この際ボールプールでもいい。

魚のように泳げ、息子!


そのあとも昼過ぎまでたっぷり遊んだのに、帰りの車で20分寝ただけで夜まで昼寝なし。

明日帰るのに、このパワーを一人で相手するかと思うとまた具合悪くなりそうだ…。