言わずと知れたロシアの民芸品。
誰も行ったことないのに、何故か昔から実家にある。
聞けばそのむかし、わりと金持ちな親戚が行ってきたらしくてその時のお土産らしい。
私が赤ちゃんの頃からあるからそうとう年代物だ。
実家は物持ちがいいのか、私が小さいころ遊んだオモチャが未だに結構残っている。
(棄てられない一家である)
今回実家に来て、息子が一番ヒットしたのがこのマトリョーシカ。
中からドンドン出てくるのが楽しいらしい。
かあちゃんとしては、パーツがいっぱいあるものは片付けが面倒だし、必ず何かをなくすのであまり遊ばせたくないのだが、片付けても片付けても中身を出せと息子が持ってくる困った玩具なんだけど、一つ上半身がないのは息子ではなくて、幼少の頃のかあちゃんが犯人だそうだ。
モチロン都合の悪い記憶は消去してある。
まあ、親子2代でお気に入りと言うことだな。
是非3代目にもつなげてやろう。
それまでいくつ残ってるかな。
誰も行ったことないのに、何故か昔から実家にある。
聞けばそのむかし、わりと金持ちな親戚が行ってきたらしくてその時のお土産らしい。
私が赤ちゃんの頃からあるからそうとう年代物だ。
実家は物持ちがいいのか、私が小さいころ遊んだオモチャが未だに結構残っている。
(棄てられない一家である)
今回実家に来て、息子が一番ヒットしたのがこのマトリョーシカ。
中からドンドン出てくるのが楽しいらしい。
かあちゃんとしては、パーツがいっぱいあるものは片付けが面倒だし、必ず何かをなくすのであまり遊ばせたくないのだが、片付けても片付けても中身を出せと息子が持ってくる困った玩具なんだけど、一つ上半身がないのは息子ではなくて、幼少の頃のかあちゃんが犯人だそうだ。
モチロン都合の悪い記憶は消去してある。
まあ、親子2代でお気に入りと言うことだな。
是非3代目にもつなげてやろう。
それまでいくつ残ってるかな。