昨晩の息子は


夜泣きというよりも、寝ぼけたんだとおもうのだが



夜中1時半ごろ。


突然むくっとおきて布団の上にしばらくぼーっと座って


いたかと思ったら、


「ぎゃあああああああああ」


と叫びながら出口(?)のふすまへ直行・・・・しようとして


足元の毛布たちにけつまずいて


こけた。




「うわああああああああああああん」



と、必死になってふすまを開けようとしているので



「おーい。おかあさんこっちだよー。」


呼んでやると、はっとこちらを向いて、また


毛布に足をとられつつも必死になって駆け寄って


母にダイビーーーーーーング・・・・・する寸前で抱きとめて


サクッと布団の中に押し込んでやったら、数秒で寝た。




夜中もなかなか笑かしてくれる。





しかし、必ず一日一回はかあちゃんの逆鱗にふれる息子。




今日の逆鱗コーナー。




朝のバタバタのなか、息子はおとなしくおか○さんといっしょを


みていたので、かあちゃんは洗濯を干しに、花粉用マスク装備で


ベランダで干していたのだけど、しばらくしてから息子が


ベランダへのドアの前でわあわあ言い出したので


ベランダ用の靴を履かせて外に出したわけ。




いつもはハンガーをいじったり、布団たたきで


「たーたーたーたー!!」


といいながら布団をたたいたりするのに


今日はなぜか「んんんんんんん!」と不満げな声をだして、


入ってきたドアと別のテラス窓を開けろとのご指示が。




めんどくせーと思いながらも、窓を開けてやると中に入るとおっしゃるので


なんだよ、もういいのかよ、と靴を脱がせて家にいれて、花粉の侵入を防ぐべく


すぐに窓をしめてやったら、今度はしばらくしてからまた窓にもどってきて


かあちゃんを呼んでいる(気がする)。



とりあえず洗濯を終えてしまおうと、そのまま放置しておき


洗濯を干し終えて中に入ると・・・・・




「ぎゃーーーーーー∑(゚Д゚)」




台所水浸し!!!




なんで?どうして?!




見ると、床にころがったお茶のペットボトル(500ml)が・・・・。






少し飲んで残しておいたお茶を、例のカウンターの上においておいた


かあちゃんも確かに悪い。


けど、それをご丁寧に風呂イスもってきて登ってGETし、


ふたを開けて中身を全部ぶちまけるのはやっぱり息子がわるい。





うおおおおおおおお・・・・・・。ヽ(`Д´)ノ

(あたまかかえてます)



ベランダに出たいんじゃなくて、これを知らせようとしたんだろうか。




ベランダへのドアは台所の突き当たりにあるので、みずたまりを


超えなければ雑巾をとりに行くこともできない。



しかたなく、ぷるぷるしながら大股ひらいて水溜りをまたぎ、いそいで雑巾を


取りに行く。



息子が踏まないように、隣の部屋にいれてふすまをしめたのだけど


泣きながら開けてでてきちゃって、



水溜りで遊ぶ。




くぉらーーーーー!!!やめれー!!


あっちへいってろ!!ヽ(`Д´)ノ




濡れた足で、家中べたべた歩くので、水害箇所は


増える一方。




もおおおおおおおおお!!

(この憤りを察してください)




水溜りの手前で雑巾をせっせと動かすかあちゃんに


乗りたくてしょうがない息子は



「ああああ!こっちくるな!!踏むな!!こら!」


というのも聞かずに再び水溜りにIN




つるっ。ごん。☆




もちろん、水ですべって転ぶ。



あーーーーーーーあ・・・・・。




「うぎゃーーーーーーーー(。>0<。)」





もうしらない。お前が悪い。



ちょっとこれ拭き終わるまで相手できないから、よろしく。






「うぎゃーーーーーーーーーー」




はい どいてどいて。って・・・・わー!!ヽ(;´Д`)ノ


濡れた服であちこち突っ伏して泣くなーーーー!!




とりあえず、仕方ないので濡れた服を脱がせて下着姿で放置。


しばらくそうしてなさい。今日は暖かいし大丈夫でしょう。




思った以上にお茶の量が多かったみたいで、何度雑巾をしぼっても


拭ききれず、しかもお茶も奴によってあちこちに分散されたので


台所の床を全部拭き掃除するはめになった。




まあ、おかげできれいになったけどね・・・。あははははは・・・・。

(プラス思考でいこうと思います)






その後、しっかりマスク装着してベビーカーで果敢に買い物に出かけた


んだけど、なんか朝のばたばたで公園まで足をのばす元気がない。



午後。午後つれてってあげるから。たぶん。



ということで近所のスーパーに入る。



働きすぎたのか、11時ごろ小腹がへったので、マックにはいった。




息子、マックデビュー!!



ポテトやハンバーガーなどはまだ食べさせたくないので


「プチパンケーキ」とポテトを買って、息子にパンケーキを


食べさせた。


半分こしようとおもっていたのに、かあちゃんがポテトを食べてる間に



こいつ、全部食いやがった!!∑(゚Д゚)



しかも足りないのかポテトもよこせとおっしゃられる。





( ̄^ ̄)塩分高いからダメです。



「うぎゃーーーーー」



泣く息子に辟易してさっさとマックを出て買い物する。


おなかも多少満たされた(はずだ)から、すぐ寝ちゃうかな~。




・・・と思ったが、意外としぶとく家に着くまで起きていた。ちぇっ。


やっぱり公園で遊んでないからかしら。




家に着くと12時。昼寝させるには昼ごはんを食べさせて


寝かせたいんだけど、1時間前におやつ食べちゃったもんなー。


あんまり食べないかなー。でも食べないと寝ないもんなー。




と悩んだ挙句に、食べられる分だけ食べさせて、残したら残したで


いいじゃん。という結論に至ったので、


いつもの量の焼きうどんを作ってやったら




ものすごい勢いで全部食べた。(((゜д゜;)))



うそーーーー。









そしてその後あっさり寝た。










今日ばかりは本当に息子の食欲に恐れをなしたかあちゃん。


2歳頃には、もう1人前の量食べるかもしれないな、あいつ・・・。







父ちゃん食費がんばって稼いでこいよ!


ランキングバナー