今日は昼から春の嵐になると聞いて
あわてて車で9時半にうちを出て買い物に
行き、いったん外に出たのだが
まったくアメが降っていない。
それならばと、もう一度店内に戻り
息子を歩かせたり、ぶらぶらとウインドショッピングを
していたら飽きた息子がカートから降りたがったので
降ろしてやった。
見ていたお店が子供服も置いている店で、子供用に
机とイスとブロックがおいてあったので、そこに座って
遊んでいた息子。
かあちゃんはすぐそばで服をみていたのだが
よくばってちょっと離れたところのブロックがほしかった息子は
無理な体勢で手をのばして
イスから落ちた。
子供用のイスなので、座面はたぶん30センチ程度なんだけど
軽く頭をぶった様子。
「びぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!」
たのむからおとなしく遊んでくれ。ヽ(;´Д`)ノ
その後二人でラーメンを食べて
(息子はごはんとおかずだけどね)
12時ごろ帰ったけど
やっぱり雨ふってない。
こっちの地方も昼がピークとかなんとか言ってたのに
たいしたことないじゃん。
買い物中にうっかり30分寝てしまった息子は
もちろんその後もちっとも昼寝をしなくて
元気もりもり。
外で遊べないので、家の中でブロックしたり
本を読んだり、おもちゃで遊んだりしてすごしたけど
やっぱり1時間でかあちゃんギブアップ。
毎日は公園に行かないというお母様方!
外に行かないときは家でどうすごしてらっしゃる?
寝かせようとしてもやっぱり寝ないし、暇なので
息子は一人で遊んでもらって夕飯を早々と準備しはじめて
いたら、どうやらダイニングチェアにのぼってまたテーブルに
登ろうとしたらしく
ごん!
「・・・・・・・・びぇぇぇぇぇぇぇ!!!」
テーブルに行く前にバランスをくずしておちたらしい。
頭はぶってなさそうだけど、びっくりしたのか
鼻水たらしてビービー泣く。
だからテーブルに登るなって言ってるでしょ!ヽ(;´Д`)ノ
その後、しばらくして今度は加湿器で遊びだした息子。
息子の風邪にいいだろうと出してきてやったのだが
昨夜加湿器を倒して周りを水浸しにしてしかられたばかりなのに
台所に非難してあった加湿器をまた倒して、キッチンの床を
水浸しにし、その水で滑って転んで股がさけたらしい。
「びぇぇぇっぇぇぇぇぇぇぇ!!!」
あーーーもう!!!ろくなことしないなお前は!!
自業自得だ!!!ヽ(;´Д`)ノ
結構な量の水なので、大判バスタオルを1本使って
なんとか水分を吸収した。
夕飯の支度がひと段落して、かあちゃんが洗濯を
たたんでいると、息子が下におちていたかあちゃんの
抜け毛を拾ってかあちゃんにくれた。
ありがとう。でもこれよりも
これらをなんとかしろ。(;°皿°)
腹へって夕飯まで待てなかったらしく、食べかけの自分のお菓子を
みつけて、かあちゃんがご飯をつくる傍らで
ばりばりとお菓子を食ってた息子。
取り上げるとものすごく泣くので、仕方なくそのまま放置して
とにかく息子のご飯をぱぱぱと用意した。
ご飯の前には片付けること、と言い聞かせてあの惨状を
なんとか息子のイスが置ける程度に片付け、
さあ。ごはんだ!!
でもお菓子食べてたから残すかなと思ったんだけど
やっぱり全部完食。
すげーな、ほんとにお前の胃袋は・・・。
片付けて、大人の分の夕飯の続きを作っていたら
息子がなにやらまた風呂のイスを持ち出して
カウンターやらワゴンやらの上を物色していた。
なにかまずいものを手にしたら取り返せばいいので
そのまま放置して料理をしていたら
がさがさ!!というビニールをどうにかしている音がして
なんだろうとふと目をやると
菓子パン(未開封)を、ビニールごと横からかじってた。
お菓子と夕ご飯あんなに食べたのに!?
ヽ(;´Д`)ノ
またパンを盗まれるとこだった。
パンを加えたままの息子から、パンを引っ張って取り上げようとしたけど
噛み付いてなかなか放さない。
ほんと、菓子パンで息子が釣れるかと思った。
お風呂のあと、なぜか興奮してはしゃぎまわって
頭をぶんぶんふりまわして踊っていた息子。
やっぱりバランス崩してこけて絨毯の上で頭をぶった。
「びぇぇぇぇぇぇぇ」
本日こけるの4回目。
息子、たのむから
もう少し落ち着いてくれ。ヽ(;´Д`)ノ
春の嵐は夕方やっと訪れました。
まあ、そんな母の声も息子にはやっぱり聞こえないんだけどね(泣
↓ ↓

