あなたは「パンツ職人」を知っているだろうか。



それは、「行け!稲中卓球部」に掲載されている。


まあ、要は眠っている人のパンツを目が覚めないように脱がせて

しまう達人のことで、本誌では田中少年が友人のお姉ちゃんに


施している技なのだが、



昨日の夜、かあちゃんはパンツ職人ならぬ






オムツ職人になった。







いつも息子は一日に3,4回ウンチをするんだけど


(しかも毎回大量なんだけど)


たいてい、午前中に2回、昼過ぎに1回、夕方風呂前に1回。



でも昨日は朝からでておらず、夕方に立て続けに2回(大量)だけ。


まあ、それでもいっぱいでたから大丈夫ということで


8時半ぐらいから息子を寝かし付けにかかったのだが




ほんと、こいつ寝ないんだ!ヽ(;´Д`)ノ




さんざん布団の上で遊んでから、


枕@1万円 にだだだ!っと飛び込んで、5分ぐらいうだうだしたあとに


やっと寝るんだけど、



昨日もそんなこんなで寝るのに45分かかった。



やっと寝たのでかあちゃんが布団からでようとしたときに



「ん?・・・くさい?・・・かな?・・・・そうでもないか。」



と、思ったのは思ったんだけど・・・。



そのまま寝かせてかあちゃんは居間に戻ったんだ。




そして数時間後、夫とかあちゃんが寝ようとしたとき。



夫は別室で寝ているんだけど、布団は寝室にあるので


寝室に布団をとりにきたついでに、息子の寝顔を


幸せそうに眺めるつもりだったらしいが。



「う。くさっ!」(((゜д゜;)))




だだだだだ。(夫の足音)




「ねえねえ、息子くさいんだけど」


「えーちゃんと風呂いれたよ」


「いや。ウンコくさいんだけど」



「・・・なんだと?・・・」( ̄□ ̄;)




行ってみると、うん。確かにくさい。



いつのまに・・・


やっぱり布団から出るときの異臭は本物だったのだ。




さあ、困った。




せっかく寝たところを起こしては、またなかなか寝なくなってしまう。


かといってこのまま朝まで放置すれば、お尻がかぶれるし


ウンチも乾いてカピカピになってとれなくなってしまう。



なにより隣で寝るかあちゃんがくさい





はあ・・・・。オムツ替えるか。




しかし。なるべく起きないように慎重にことを運ばなくてはいけない。



夫と協力して、寝室の豆電球のなか、オムツの解体にとりかかる。



おしりふきを準備。新しいオムツを準備。



はじめ!!



まず、二人でそおおおおおっと息子のパジャマのズボンを脱がせる。


おなかがでないようにロンパスを着せているので、お尻のホックをはずし


ウンチがつかないように上に捲り上げる。



ふう。緊張するぜ・・・・。



だがここからが問題だ。



おそるおそるオムツのテープをはずす。



うおおおお。大量。Σ(・ω・ノ)ノ!


かなりの異臭。ぷはあ~。


お尻にもべったりついて、しかも乾き始めていた。



夫が息子の足をそっともちあげ、かあちゃんが


おしりふきで丁寧にウンチを拭いていく。



大量な上にこびりついていて、5枚もおしりふきをつかった。



おしりふきが冷たくて起きちゃうかなあと思ったけど


息子は気づかず寝ている。



・・・よし、いける。





なんとかウンチ撤去完了。


これよりオムツの装着に入ります。



夫がまた足をそっと持ち上げる。


すかさずかあちゃんがオムツ(テープ式)を差し込む。



ここまでくれば大丈夫だ。


あとはオムツをぱぱっとはめて、下着のホックをとめて


ズボンをそっとはかせて終了。



寝ている位置がど真ん中なので、そっと定位置にもどし


布団をかけて終了。





父母ぐっじょぶ!ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ







やれやれ、と安心して布団にはいるかあちゃん。





夫はいったん部屋からでたが、枕を取りに再び部屋に入り




「この部屋、くっせ~」




と言い残してふすまを閉めて去っていった。








あ・・・・・開けていってくれ・・・。( ̄Д ̄;;








かあちゃんも達人だ!と思ったらクリック!

↓            ↓


ランキングバナー 子供服・子育てブログランキング