昨日は短い記事で失礼しました。

1時間もちんたらちんたらと記事をうってたら

消えてしまったのだよ・・・。妹と話をしながら

打っていたので、よけい時間がかかったんだけどね。


えと。昨日は初詣についての記事をかいたので

サクッとまとめてみたいと思います。

ええ。サクッと。




昨日、4日の日に渋滞のために断念した初詣の

リベンジで、うちから車で15分弱のところにある神社に

初詣にいったわけ。

去年も同じぐらいの日に車で出かけて駐車場に止められたので

今年も車で行ったんだけど、やっぱり渋滞で近づけない。


なんで今年は、初詣客がこんなに遅くまで押し寄せるんでしょうね。

仕方なく、あるいたら20分はかかる、近くのショッピングモールに

車を止めて歩いていきました。


バギーに息子をのせて、人ごみの中を歩くと結構疲れる~。

境内にはいってからは息子も歩きたがったので下ろして歩かせ

たんだけど、




お・・・



遅い・・・・。(;´Д`)ノ






そんなところでしゃがんだらけっとばされるじゃないかぁ!



最近、石とか砂利とかにとても興味がある息子。

興味がありすぎて思わず口に入れてしまいがちなのが

かあちゃんの悩みのタネ。


神社の境内って、一面砂利がしきつめられていて

天気がいいにもかかわらず、砂埃防止のために

打ち水してあるので、歩く分には差し支えないけど

やっぱり手で触ったり、砂利をほじったりすれば

手はどろどろになる。




だからやめろって。




どろどろの手で、他の人の着物なんかつかんだら





気づかれないうちにダッシュで逃げるしかない。



(うそです。さすがにそんなことしません。)




でも、抱っこすれば自分達のコートに泥がつく。

とりあえずタオルで手をふいて、

入り口の手や口をすすぐところ(なんていうの?)

で、手を洗わせる。 神様すみません。


砂利道ではバギーも思うように進まないので、抱っこか

歩かせるしかないんだけど、抱っこ拒否!


しかたなく、連行された宇宙人のように

夫とかあちゃんで息子の両手をつかんで拝殿へ。




ぱんぱん。(。-人-。)


どうか今年も家族3人、元気に楽しく暮らせますように。




えーと、昨日のお詫びと言ってはなんですが・・・


先日、かあちゃんの写真公開を見逃した方のために

丸一日公開の、息子とかあちゃん写真をどどんと。


明日の夜消しちゃうよ~。






ちいせーよー。わかりづらいよー。


という声は無視します。


公開は終了しました☆




夜は、昨日も書いたとおり妹がきたんだけど

きたときにはもう、息子も夫も寝ていました。

ええ。彼女、飲み会が終わってからきたんです。


実家は交通の便が大変悪いところで、車じゃないと

どこにもいけないので、飲み会があっても妹はいつも飲まずに

帰ってきてたみたい。


うちは地下鉄の駅が歩いて5分のところにあるので、

今日はこっちで飲み会して泊まることにしたそう。

夫は今日仕事なので、早々と先に寝てました。



11時近くに帰ってきた妹。


かあちゃんちは3姉妹だけど、3人それぞれ個性がちがっていて

仲は悪くないけど、いっしょにどこかへいったり、買い物にいったりって

いう、世間が思い描くような3姉妹ではない。

とくに妹1とかあちゃんは、中学ごろからなんとなく疎遠な感じになり

家にいても家族と一言も口をきかない日が多かった。


なかなかむずかしい性格の妹だったんですね。

3姉妹の真ん中は、どうしてもそうなるんだよ!と同じく3姉妹の真ん中の

友達がいってたけど、そうなんだろうか。


妹が、家族にだんだん心を開くようになったのなんてかあちゃんが結婚

してからかもしれない。


なので、正直妹1とふたりっきりになって何を話していいのか、照れてしまう。



昨日はお酒もはいっていたせいか、いつになく饒舌な彼女は

「結婚」について非常に熱く語っていた。


今は派遣社員として実家から働きに出かける生活をしているけど、

一人ぐらし出来るほどの収入もないし、資格もとくにない。


派遣はいつ契約終了しても文句はいえない(契約期間中は別)から

この先一人で生活を立てていくにはこころもとないけど、正社員に

なって、一生その仕事だと思えるものにまだ出会えないそう。


「じゃ、結婚すれば?」なんて言ってみても、


「どうしてみんな結婚しろっていうのかなあ。結婚て大事?」

などとのたまう。


べつにさ。しなきゃいけないなんて思ってないけど、しないって決めるなら

自分で生計たてていけるようにしなくちゃいけないじゃない?


でもそうやっていうと


「あああ!もう!仕事の話はやめやめ。わすれよう!」


お前が結婚しなきゃいけないかって振るからそういう話になるだろう。


ってな感じで、自分で疑問を吹っかけておいて、まじめに回答されて

逆切れ、みたいなこと、よくあるんです、彼女。

やっかい・・・ヽ(;´Д`)ノ


まあ、でもうちの家庭がいろんな困難はあるけども、今幸せにしている

ことや、甥っ子(息子ね)がかわいいこととかをあらためて

目の当たりにすると

「結婚もありかな」と思ったりもするそうで。


相手がいるのかと問えば、「ありかなしか、と考えるとひょっとしたら

・・・あり?いやでもないな、ってな人はいる」


という、よくわからない答え。付き合ってるわけでもないそうだ。

妹の交友関係はわからん・・・。


まあ、かなり楽天的かつマイペースながらも一応いろいろ考えてることが

分ったので、姉は安心。


実家の母は、妹1のことをそれはそれは心配していて

「結婚、もしくは正社員!」と呪文のようにかあちゃんに唱えている。

(本人に言うとめちゃめちゃ機嫌が悪くなるのをわかってるから)


しかも母の心配を妹1は知らなかった

でも、母に言うなと口止めされたので姉はなにも言いません。


一回母娘で腹割って話し合えばいいのにな。

仲はいいのに、肝心な話してないんだから。あの二人。


まあ、結婚するしないは本人がきめればいいことだから

それについては押し付けるつもりはないけど

結婚のメリットとデメリットは、友人の話などを交えて

話をしてみました。いろいろ考えてみるそうです。


どうなる!?妹1。


今日は妹1は、昼過ぎまでいて、息子の相手をしてくれました。

正月に実家で遊んでもらったばかりなのに、朝おきて見慣れない

女の人がいることにびびったのか、かあちゃんのそばからぴったりと

離れない息子。

二人きりにすると泣き出す息子。

妹は笑ってたけど、あんまり泣いてると





お年玉没収されるよ。( ̄_ ̄ i)



まあ、帰る頃にはすっかりうちとけて、大量のよだ

顔面になすりつけてたけどね。





でもさ、息子。





はやく従兄弟 が欲しいよねえ・・・





え?その前に兄弟ですか?

↓         ↓

ランキングバナー 子供服・子育てブログランキング