息子は、あまり絵本やテレビにうつる車とかには
興味を示さない。
男の子はみんな車に興味を持つものだと思っていた
かあちゃんは、ちょっと拍子抜けというか心配していた
んだけど、息子は実は
本物志向だった。
ミニカー?写真?
non non non non ( ̄ー ̄)b
オレは自分がハンドルを握れなくちゃだめなんだ!
ゲーセンの乗り物コーナーにいっても、乗るのは必ず
ハンドルのついてる乗り物。
電車のレバーではだめなんだ。まわすことが大事なんだ!!
ぐるぐるぐるぐる
公園の遊具にハンドル(梶?)つきの船があるんだけど
もう、ずーーーーーーーーーーっとぐるぐるぐるぐる回してる。
ちっとも離れません。動くわけじゃないのにね。
おーい。もういくよ?( ̄Д ̄;;
降ろしてもおろしても駆け寄っていって乗り込み
梶を取る。ぐるぐるぐるぐるぐるぐる。
かあちゃん飽きたよ・・・・・。かえろうよ・・・。
そのあと、買い物に行った先に
キャラクルという、子供のためのカートがあったので
それに乗せたらこれまた息子の大ヒットだったらしくて
もう、自分で扉もしめてすっかりその気。
ハンドル握ると変わる人って多いけど、きっと息子もそのタイプだな。
ヽ(;´Д`)ノ どんだけ複雑な道なんだよ!!
っていうぐらい、右へ左へハンドルを激しく切る。
パフパフッ!
クラクションも鳴らしてみる。
じゃまだじゃまだ~どけどけ~い。
このカートで食品売り場も走り回る。
気がつくと、鮮魚売り場の魚をさばいているおばちゃんが
こちらに向かって手を振っていた。
「んん?」
息子を見ると
車(カート)の窓(?)から身を乗り出して、
見知らぬおばさんに向かって
満面の笑みで手を振っていた。
えーと・・・・
選挙ですか?
通り過ぎても、後ろを振り返り、いつまでもいつまでも
手を振る息子。
そうとう有力な支持者らしい。まあ、せいぜい応援してもらえ。
やっと正しくカートに座った息子は、さきほどのおばさんとの
コミュニケーションが相当うれしかったのか(てか、誰だよ)
その後も、通りすがりの人たち全てに向かって
微笑みながら手を振っていた。
えーと・・・・・・
皇室の方ですか?
今日は午前中40分ほど公園で遊んだんだけど、
買い物に時間をとられて午後は帰りが遅くなり
外で遊ぶ時間がなかったのが気に入らない息子。
かあちゃんがパソコンをつかっていてちょっと目を放したすきに
とんでもないことをした。
なーんだ?
きゃー!!∑(゚Д゚)
「Ctrl」のキーをはずしてしまいました! オーマイガッ。
夫がぶつぶつ息子に文句いいながらなんとか直したけど
息子の前でパソコンやるの禁止になった。
ますます夜しかPCいじる時間ないよ~。
オマケ写真☆
公園で息子は放してもいいですか。
ここはクリックしてもいいですよ。