さて。今日は昨日かけなかった息子出産話を(タイトルかわってるし)



あ、昨日の黒い粉ですか?


まだ謎のままです。今日は天気悪いのにマット洗いました。


もう鑑識にまわすこともできません。


7大不思議の2番目認定おめでとう。




で、なんだっけ。


あ、そうそう。妊娠の話。(すぐ脱線する~)


妊娠がわかったのは2月だったんだけど、2月から年度末って


会社、めちゃめちゃ忙しいんです。


どのくらい忙しいかというと、


妊婦が普通に7時過ぎまで残業しちゃうぐらい。

へたしたら8時。

(妊婦の残業はホントはさせちゃいけない)


妊婦じゃなかったらもっとやってたはずだ。


普段の1.5倍速ぐらいの速さで仕事をこなしてみても


空前の人手不足もかさなり、目が回る忙しさ。




そんな中妊娠を告げられた支店長の苦悩は計り知れない。


申し訳ない。


「でも、6月末ぐらいまではしっかり働かせていただきます」


なんて豪語した翌日




かあちゃん、切迫流産のため絶対安静を強いられる。





かあちゃんの仕事は営業の人と組んで、内務営業的なアシスタントを


していたんだけど・・・、営業のH君には多大なメイワクをかけた。


申し訳ない。

1週間休んで一度会社へ出社したら、後ろの席にいるAさんが来ていない。


「どうしたの?風邪?」と回りに聞いたらなんと





「Aさんも妊娠したってよ」







ええええええええええええ?!∑(゚Д゚)びっくり






おめでとう!ヾ(@^▽^@)ノ




いや、ていうか。




ベビーブームの到来かとおもった。



妊娠がうつるとかの噂もあり。


今まで誰も妊婦の人いなかった職場に3人も。


あ、あとの一人はかあちゃんたちの2ヶ月前におめでたになってました。



3月でやめる予定の主力アシスタントが2人。Aさんもベテラン。(5月退職予定)


かあちゃんは3年、派遣でやってたんだけど、


この4人が抜けると残るのは、2ヶ月前に来た派遣さん①と、1ヶ月前に


来た派遣さん②と 1ヶ月になるかならないかの派遣さんが二人③④


ちなみに仕事は大変むずかしく、1ヶ月やそこらでおぼえられるものでもない。



どーすんのー。



て状況に加えて、かあちゃんまたもや切迫流産で絶対安静


「だいたい、1週間で出歩いちゃいかん!おなかの赤ちゃんに謝りなさい」


担当医師に言われるしまつ。守れないなら入院していただきますって。


ひー。息子、ごめん。(>_<)



で、結局1ヶ月休んでしまった・・・・・。ごめんHくん。


自宅でできそうな仕事は、もってきてもらって


家でやりたいぐらいだったが


「大丈夫・・・です」といってくれたあんたは、とてもいい人だ。



4月からは新人教育もしなくてはいけない。


ふだんなら派遣であるかあちゃんはそんなことしないんだけど、本当に


空前の人手不足のため、かあちゃんも新人教育に借り出される。



かあちゃんの仕事を何人かに振り分けたため、業務をしつつ教えに行ったりもする。


でも、やっぱり新入社員さんより派遣のひとのほうが飲み込みが早く、①の派遣さんは


すっかりまかせてもいいくらいに仕事をやりこなして、すっかり安心。


そんなある日。



朝の「めざましテレビ」を見てから会社に行くかあちゃん。


(時間は30分遅らせてもらってました)


「今日の占い~カウントダウン!」


かあちゃんの星座がなんと最下位だった。



そんなときもたまにはあるけど、いや~な予感してたんだ。


会社に行くと、派遣①さんがいない。休みかな?と思ってたけど


どうやら・・・・・・・


無断欠勤、そのまま失踪。


ええええええええっ!(´□`。)







まあ、なんかよくわからないけど仕事への不満とかいろいろ


あったらしい。けどさ。けどさ。派遣だからそういうことしても


いいとか思ってるのか知らないけどさ、


やっぱり社会人のルールは守ろうよ。


いやならいやできちんとしてからやめようよ。




このときかあちゃんが退職するまであと1ヵ月半!


上司から「・・・・・・やめるの、本当に6月末?」って聞かれたけど


こっちは妊婦ですから。その頃7ヶ月ですから。



今までと変わりない状態(人手不足じゃない状態)ならもう少し


いてあげてもよかったかな、と思うけど


新人と入って間もない派遣さんばかりのところに残されたら


絶対大変なの分ってる!


夫も残業つづきのかあちゃんに、会社に電話しそうな勢だしね。



臨月までがんばる妊婦さんて本当にえらいとおもうよ。ほんと。


出産の準備、働いてるうちはぜんぜんできなかったし。


産院でやってるマタニティビクスも、やっと仕事おわってから


参加したけど、もうみんな前からやってて仲良しの輪ができてて


なかなか入りづらかったしな~。(今は仲良しです。)



もちろん、会社のときの妊婦3人も仲良しで、ときどき集まって


遊んでます。先に出産した子には、妊娠中や出産、産後のいろいろな


悩みや疑問をうちあけてかなり気が楽になったよ。ありがとう!!



同じような年頃で、同時期に出産したママ友って本当に心強いなあと思いました。


今はあまり不安とか疑問とかなくて、


超てきとーな育児ですが。


ああ、こうやって二人めの育児はだらけていくんだろうな・・・


まだ出来てもいないのに先が見えるようだ。






長いお話、付き合ってくださってアリガトウございました!!



今日は雨降りですね。


午前中すこし雨が降ってない時間が合ったので、外に出たくて


発狂しはじめた息子をに放したら


水溜りや水を吸った砂で遊んですっかりどろどろ・・・・。


激しく後悔しました。



晴れろ!晴れろ!晴れろ!と念じてクリック

↓          ↓

ランキングバナー 子供服・子育てブログランキング