今日も朝方にもぞもぞといもむしのようにうごきだした息子。


まだ5時ですよ~・・・



寝ぼけたまま這っていくので、壁やタンスに頭をごんごんぶっては


「・・・・ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。」と泣く。


そのたびに戻して布団をかけてやるんだけど、布団がいやなのか


すぐにまたもぞもぞもぞっと脱出。


もういい、好きにしろと思って寝ているとかあちゃんの顔に


頭をぐりぐりぐりぐりぐり・・・と押し付けてくる。



は、鼻がつぶれる~。((>д<))





そのうち、わざとだろう!と突っ込みたくなるほど無理やり


寝返りしながら、これまたかあちゃんの顔の上に体ごと乗り上げる。



でもやっぱり寝にくいらしく(当たり前だ!(゚Д゚))


寝ぼけて目を開けた息子、おもむろにかあちゃんの顔に手を伸ばして


かあちゃんの鼻の穴に指を突っ込む(=`(∞)´=)



なんで?ねえなんで?


落ち着くの?ここ。(;´Д`)




最近寝かしつけるときは9割の確立で鼻に指を入れられる。


ひどいときはかあちゃんが流血する。


たまに指をなめたりもするので、


鼻の中もきれいにしておかなきゃいけない(違う)




夜中起きたせいで、朝8時半まで寝ていた息子。


きっと午前中は寝ないんだろうな~。



なんだか、毎日毎日息子がどの時間に寝るかを予想もしくはコントロール


することばかり考えて1日の予定をたててる気がする。


そしてその目論見はたいていはずれるんだな。



今日も午前中公園で遊ばせて買い物して帰ってからご飯を食べさせて


またベビーカーで外をうろついて昼寝させよう!っていうプランだったんだけど


こういうときに限って買い物中に寝てしまう。


そして家につくと起きる。(その間20分)


本日の息子の昼寝終了。(えええええええ・・・・・∑(゚Д゚))




あまりにも寝ていないので仕方なく昼ご飯のあとふたたび


ベビーカーで別の公園に行って1時間遊ばせたけど


夕方も寝ず。


(あほになる・・・・(ノ_-。))




さすがに夜はすぐ寝るだろうと、8時半から寝かしつけ開始するものの


かあちゃんのとなりにくる気配もなし。


部屋の中をあっちへうろうろこっちへダイビング。


かあちゃんの鼻にかじりついたり鼻の穴に指をいれたり

(鼻フェチ?)


かあちゃんにのぼったりおりたりのぼったりおりたり・・・・


いつまでやっとんねん!はよ寝ろ!!( ̄□ ̄;)!



背中たたくと寝るよ~なんて友達もいるけど


横にこないので背中がたたけません。



おいかけて背中たたいてもたぶん意味はないんだろうな・・・。はあ。


たっぷり40分暴れてから、電池が切れたように隣にもどってきて


ばたっと枕に抱きつき、コトッと寝た。



どんなにつかれていても眠くても、入眠には30分以上かかるようだ。


最近の入眠条件がわかってきた。(今頃)


1. 昼寝から7時間以上たっていること

2. かあちゃんの枕がある

3. 30分たっぷり薄暗い部屋で暴れる

4. かあちゃんの鼻の穴に指を入れる

   (どうも重要らしい)




いつになったら、ひとりで寝てくれるようになるんだろ。


いや、一人じゃなくてもいいけど、眠いなら目を閉じて


いずれくる至福の夢の世界をまっていてほしい。おとなしく。


そうすれば10分で寝るはずなんだ!!!(´Д`;)


絵本読んでやろうと思っても、最初の数秒だけ本見て、


そのあとどっかいっちゃうし。




昼寝ももうベビーカーか車じゃないと寝なくなってしまった・・・・あぅ。



同じような経験をおもちのオカアサマ方!


うちはこうしたら寝るようになったよ~ってのがあったら


ぜひぜひぜひぜひ教えてください・・・・・。



今日の息子。

ハンドルもってまわすのが好きみたい。

しばらく離れなかった・・・。。(´д`lll)






もう鼻が限界。かあちゃんがんばれのクリックをぜひぜひ。

↓              ↓

ランキングバナー 子供服・子育てブログランキング